• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年11月17日 イイね!

2年に一度使う自作工具

Myロータスヨーロッパの車検準備を
秋の夜長に行っています!



ロータスヨーロッパ整備書の中に



このヘッドライトベゼルを外すための
工具の作り方が出ています



整備書の設計書通りの自作工具を
4年半前に作りました
車検でライト光軸合わせにはこの
ベゼルを外さなくては出来ないため
どうしても2年に一度この自作工具の
お世話になります



ベゼルを外す前にベゼルの回りにキズ防止のため
マスキングテープをはります


次に



この自作工具の出番です



この工具の最大の特徴は先端は極力薄くします
これで力を入れるのでアルミやスチールでは
曲がってしまうので素材はチタンで作るのが
ポイントです!




ベゼルの隙間に自作工具を入れ(薄く無いと入らない)て
今回はやや力を入れ上に引きます



あら不思議ベゼルが外れ浮き上がってきました



これでベゼル外し完了です時間にして約30秒です!



自作工具あっぱれです!





ベゼル外し完了です

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1720266/blog/37375925/

↑四年半前にもこのベゼル外し紹介しました
その時はベゼルに自作工具を入れベゼルの下から
引いて外しましたが

今回のようにベゼル上を軽く引いた
方が冬いちごには簡単に外れました

自作工具で車検準備ができることは
嬉しいですね〜〜

実は4年前のベゼル外しのブログの
コメントにこのベゼル外し工具が
欲しいという方がいましたので
ベゼル外し作成しこの方に着払いではなく
元払いで送りプレゼントしたのですが
その後お礼の言葉ひとつありませんでした
大変非常識な方でしたね
みんカラはじめ8年で唯一嫌な思いをしました

ロータスヨーロッパ乗り、、、いや旧車を愛す人は、はこの方意外皆
クルマを愛する素敵な人ばかりと思っています













Posted at 2020/11/17 20:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ整備 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3456 7
89 10111213 14
15 16 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation