• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

もう一つのオイル交換

コロナウイルが猛威を振るっておりますが
まずは自己防衛をしっかりしたいですね

冬いちごのロータスヨーロッパ
エンジンオイル、ミッションオイルを
最近こうかんしてありますが実は
北米仕様にのロータスヨーロッパには
もうひとつ交換しなくてはならない大切な
オイルがあるのです




まずオイル交換に必要なオイル、スポイト(100均で購入)
そうですストロンバーグキャブのダンパーオイル交換です



オイルはSUキャブ用ダンパーオイルを購入しました



まずスペアのストロンバーグキャブで
シュミレーションします



ダンパーオイルはどのようにはいるか?




何CCくらいはいるか?





さて実践交換です
まずスポイトで古いオイルを抜き取ります




抜き取ったオイルは量も少な汚れています


この部分は



ハンドブックのなかでは8000Kmで点検し
オイル量が減っていたら補充とあります
今回キャブを4年前にOHしてから一度
オイル量を点検したのみでしたが走行距離は
4年で2,000Kmしか走っていませんでしたが
やはり4年も経っていたのでオイルが減っていました
半年に一度は走行距離が少なくても
点検は必要ですね〜〜反省です!



注射器でダンパーオイルを注入です
注射器、お医者さんになった気分で楽しいです(笑)
今回はダンパー内の洗浄で新しいオイルを入れては
抜いてを3回繰り返して適量を注入しました



ストロンバーグキャブのダンパーオイル交換して完了です

こんな一手間キャブ車の楽しみの一つですね〜〜

交換後エンジンかけ暖気後軽くアクセルあおったら
レスポンスがやや良くなっていましたね
今日は用事がありテスト走行はして
いませんが早急にテスト走行を楽しみ
たいですね


自分の愛車全てを信頼のおける主治医に
任せるのも安心ですが、、自分で楽しみながら
出来る整備は楽しむこも旧車の醍醐味、楽しみ
なんですね〜〜



今度はこのニードルもオリジナルの排気対策品から
少々楽しめるニードルに交換して更に
ストロンバーグキャブを研究し
楽しみたいと思っています

ストロンバーグにはストロンバーグの
楽しみがあるはず、、


















プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
678 9101112
131415 16 171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation