• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

小旅行、ロータスヨーロッパお手入れ

今年もいよいよ残り少なくなりましたね

一昨日、昨日と娘夫婦が旅行に連れて行って
くれました 今回のコロナが大変な時期でしたが
孫と楽しみたい一心で行ってきました







静岡県三島市のスカイウォーク 富士山、や海が一望出来
最後に綺麗でした





孫も大喜び とれたていちご大福は
美味しかった〜






旅行中こんなすごい車を発見しましたが
やはり初代の方が冬いちごにはインパクトが
あったな でも間近で見ると迫力がありますね
でもノーズエンブレムは、FやP、Lの方がいいな⁉️






西伊豆の夕暮れの海は良い感じでした





前日は富士山に雪は無かったのですが
一昨日夜雪が降ったらしく富士山は
やはり雪があってこそ富士ですね〜〜





今回は娘夫婦の運転で楽しませてもらいました
しかし娘の旦那は超安全運転なのに、娘は
冬いちごの背を見て育ったせいかマニュアル党で
ATでもスピード出し過ぎ〜

孫との楽しい旅行はあっと言う間に終わって
しまいました 正月また会えるかな🎍

孫たちと一緒にいるとじいさんは元気を
もらえますね〜



🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧


今日はMyロータスヨーロッパのレンズ、ワク類を
綺麗にしました









48年前のレンズにしては程度は良い状態です
レンズな文字に汚れなど全く無いように徹底して
磨き上げました 文字部が綺麗だと気持ちいい〜





これはスペアのリヤフェンダーランプの中古ストックですが
枠のゴムがヒビだらけですがMyヨーロッパはゴムワクが
凄く良い状態でしたが少しでも長く良い状態でいるよう
お手入れしました

新品のレンズに交換すれば更に綺麗かもしれませんが
出来ればビス一本まで当時ものにこだわり続けてたいので
定期的お手入れはかかせません



エンジンキー🔑は単体でキーホルダーに付けました
このキーホルダーは年季が入っていますが初代オーナーさまが
使ってきたものと思われますがこのキーホルダーも当時を
しのんであえて使用しました



エンジンキーはやはり一本が良いかな?



ドア、エンジンフード、トランクキーはこのように
こちらも当時の物のキーホルダーに一緒に付けました



前日OHし磨き上げたキャリパーも
ホイールの隙間から良い感じにちらりと
見えます!







今日はまた運転席側のミラーを少しでも良く見えるよう
調整しましたロータスヨーロッパのドアミラーは
カッコ良いけど実用性はダメです、、でもカッコいいからOKです(笑)




新車からの純正のサイドプロテクターですが
写真では表現出来ないラメ感が好きなんです



サイドプロテクターオリジナルのリペットです
少々亀裂が出ていますので少しだけ補修予定です





今日はステアリングの革、アルミ部の手入れもしました


自分のほんとの理想に近づけるにはまだまだですが
理想を描きそれに近づけるのが新車には無い旧車の楽しみなん
ですよね〜多少故障しても(笑)


















Posted at 2020/12/29 17:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2345
678 9101112
131415 16 171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation