• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

クルマに求めるものは

今日で上期も終わりですね
歳のせいか早くかんじますね

NDロードスターまいにち見かけない日が
無いくらい見かけるのに一度拝見したいレアな
オレンジのロードスター30周年記念車を
まさか冬いちごの社員駐車場で見かけるとは
今日は驚きました





このロードスター日本では110台発売に購入希望者が
1900人もいて現在凄いプレミア価格になっているんですね
限定カラーのオレンジが通常のロードスターにないオーラを
感じますね



このシリアルNoのプレートがなまらなく
そそりますね〜
まさかこんなの乗っいる人が同じ会社に
いるとは、、今度オーナー様とお話したいですね



さて今日の本題です

誰しもクルマ好きならひとつくらいクルマに求める
ものがあると思いますそれは人それぞれ違うから
クルマと皆それぞれの楽しみ方があるから
楽しいのですよね

冬いちごがクルマに求めるものは


エンジンレスポンスなんです

かっての愛車



スカイラインRSではターボでは味わえない
FJ20エンジンのナチュラルなレスポンスフィーリングを
最大限に味わいたくてPSエアコンコンプレッサー
など無いものを選びました
素晴らしいフィーリングを満喫出来た素晴らしい
車でした



次にマーチ12SRはオーテックジャパが
最近のエンジンではめずらしいメーカーが
チューンしポート研磨までしたハイレスポンス
な市販車でしたが電子スロットルがイマイチ
冬いちごには満足なレスポンスが得られず





ニスモのスポーツリセッティング
更に



ニスモタコ足
これでも満足出来ず





ニスモの強化クラッチ、軽量フライホイールに
交換してお気に入りのハイレスポンスを
楽しんでいました





現在乗っいるルノートゥインゴGTは
ルノースポールがチューンしたエンジンが
搭載されているのですがレスポンス面では
冬いちごが満足するレベルでは無いんですよね〜
レスポンスではチューンしたマーチ12SRには
遠く及ばないのですがターボなので仕方ない
のですが走りだしてからの楽しさでは
マーチ12SRより数段上でさすがルノー
スポールチューンです






アバルト124スパイダーは



1400ccターボエンジンですが
さすがアバルト、ニスモでもルノースポールでも
けして味わえないレスポンス




レコードモンッアマフラーが、奏でるエキゾーストサウンド
半端ないバブリング音はまるで昭和のスーパーシルエットを
思わせる迫力が
今まで冬いちごが愛してきたハイレスポンスな
車を上回る満足なレスポンスを楽しませて
くれるほんとに不思議な魅力的なクルマです
このクルマの魅力はロータスヨーロッパとは
全く楽しみ方が違うのでそこがまたいいんですよね〜
ロータスヨーロッパを抜きにして
アバルト124スパイダーは今まで乗ってきた
愛車の中で一番満足さそてくれるクルマです






やっと非常事態宣言も解除されるので
今度の週末思い切りアバルト124スパイダーを
走らせてこようと思って今からウキウキワクワクです(笑)


Posted at 2021/09/30 20:40:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567 8910 11
12131415 161718
19 202122 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation