• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

極上RS発見


今日は最近ネットで発見した私の家から車で40分程度の距離で販売している
RSが気になり見に行ってきました 今日はマーチくんでお出かけです
まずはその前にマーチくんのお手入れです



全体にワックスをかけましたが
マーチのドアハンドル回りが気になり外して掃除です
ドアハンドルを外すと凄く汚れていました





う~ん綺麗になりました
これでお出かけ準備OKです



マーチでドライブがてら訪れた隣町のカーショップ
お店の人に許可を得ての撮影です(^^♪
後期鉄仮面セダンのフェンダーミラー仕様です
違和感があるように思いますが本物を見るとこれがいい感じです



純正のストライプも綺麗です
新車からの塗装のままです本当に綺麗です傷もありません
こんな程度の良い車が私の家の近くで売っているなんて・・驚きでした



シート、内装が実に綺麗なんです!フルオリジナル無改造・・新車時のままです




インパネも凄くいいです 禁煙車でしょうか・・本当にいいです



この車は外車やバイクを販売している店で売っているんです
この店のオーナーが気に入り衝動買いで仕入れたみたいです
でも納得の程度です錆が全くなくモール類全てにおいて良い程度です
ちなみに珍しい後期NA車です

程度が良いRSをお探しの方にはおすすめかもしれません(^^♪












Posted at 2013/09/29 21:45:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

スカイラインRSで秋の早朝ドライブ

今日は爽やかな秋晴れでした

今日は仕事のため早朝久々に夏の眠りから目覚めたRSと早朝ドライブを
楽しんできました




早朝5時10分ガレージから出したRS R30純正のボディカバーをはがします
純正のボディーカバーはRSのボディーにフィットしますこのカバーの下には
毛布がかかっています




久々のRSでのドライブです・・ドライブ前のこのわくわく感がたまりません(^^♪




久々に走りだし各部の調子を五感で確かめメータの動きもチェックし・・
前期初期のこのオレンジのメーターが好きなんです・・
さあこれから本格的な早朝ドライブ開始です・・朝早いため道も空いています
ので音楽はいりませんFJサウンドを満喫しながら気合を入れて走ります!




早朝のドライブは最高です
ちなみに冬いちごの家の前の国道299号走り屋にちょっと有名な場所なんです



しばらく走ると正丸トンネルが・・トンネルの中で思い切りFJサウンドが・・たまりません



トンネルを超えるとすぐに道の駅芦ヶ久保が・・
ここで数人の車好きに「綺麗にしてますね」古いスカイラインは良いね」などと声をかけられました・・
やっぱり声をかけられると嬉しいですね



本当に早朝のドライブは最高です



しばらく走り秩父市内を抜け今日の目的地は秩父美山公園です写真前に見える山の山頂を
目指します



山頂をめざし快調に走ります



RSの助手席の窓から秩父のシンボル武甲山と秩父市街が
この秩父市街には俳優の藤原○也や落語家林家○平の家があります・・
私の高校の後輩バ○ナマン設○の家はここの少し離れたところです
RSの窓から見える景色もいいですね~



山頂少し前で一休みです





しっかりメンテナンスしたRSは快調そのものでFJ20サウンドを轟かせ山を駆け上がり・・
山頂に到着です 朝の山頂は気持ちいです 青空をバックにRSは最高に絵になりますね
自己満足の世界です(^^♪



RSのバックスタイルもいいですね・・秋晴れの空にRSは映えますね





しばらく山頂で朝一番の景色とコーヒーを楽しんだ後帰りはゆったりと
帰ろうとアジャスタブルショックアブソーバーのスイッチソフトに設定し




帰りはRSの車内で‘80年代の音楽を楽しみながら帰るために
グローブボックス内のオーディオで音楽を・・♪




山頂まで気合を入れて走ったので・・帰りは秩父のシンボル武甲山を見ながらのんびりとドライブですこれもまた楽しいです



無事家に到着しました
桜井さんのサインに手を合わせドライブの報告をして
早朝約2時間のドライブが終わりました

RSで走ると本当に楽しいですねFJ20のエキゾーストサウンド
操作感覚本当に五感に伝わる何かを感じます



このRSのカタログの中に・・・



「RSは真にクルマを愛してやまない人々の一台といえよう」・・とありますが
RSでドライブしたあとこの意味が身に染みてわかります
本当に素晴らしい車です











Posted at 2013/09/28 21:42:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年09月26日 イイね!

会社にレーシングバイクがやってきた


今日の夕方は風が変わり一気に涼しくなりました



今日冬いちごの31年務める会社にレプソル ホンダチームのレーシングバイクが
やってきました



私はまったくバイクには興味がなく詳しくはわからないのですが聞くところによると
このレーシングバイク1000ccで開発からの金額は10億円らしいです凄いですね
驚きました(^^♪



実はこのレーシングバイクの心臓部に・・詳しくは言えませんが・・私の会社で作っている
製品が搭載されているんです・・
そしてこのレーシングバイクのスポンサーをやっているんです



RSと同じ4気筒DOHCです(笑)
本物のレーシングバイクを間近で見るとやっぱり迫力がありますね


今日はスカイラインRSネタでなくすみませんでした~



Posted at 2013/09/26 21:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年09月25日 イイね!

スカイラインRSのLSDオイル

今日はスカイラインRSの機械式LSDオイルのお話です



RSのLSDのオイルは皆様どのようなオイルを入れいるでしょうか?
RSのLSDは2タイプありまして前期‘81年10月~‘82年10月までがR180タイプ
でそれ以降がR200型ですが メーカー指定では規格GL-5 粘土#140の機械式LSD用
オイルなのですが・・実はこの粘土の機械式LSDオイルは日産では
すでに7年くらい前に製造廃止なのです・・(涙・・)
私は純正指定にこだわって入れているのですが・・製造廃止とは困りました





これがメーカー指定の機械式LSDオイルです
このオイルは5年前埼玉日産プリンス店を数件問合せやっと在庫してある
お店を発見しそのお店でLSDオイル交換し残りのオイルを購入させてもらい
酸化しないように密閉しながら使用してきたオイルですが・・
ついに今回の交換でおしまいです・・

そして同じ粘土の機械式LSD用オイルって意外とないのですが
やっとスノコ ブリル ギアオイル粘土#140規格GL5 鉱物油を
探しましたので次回からはこれを入れようと思います

Posted at 2013/09/25 21:29:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

昭和の夏の風物詩 ケンとメリーのTシャツ

お彼岸が過ぎたのですが今日は日中は少し蒸す熱い陽気でした・・

もう夏がっ過ぎ去ったのですが・・スカイラインの夏の風物詩であり
当時世の中ですさまじい話題になったケンとメリーのTシャツのお話です



5年前日産でケンとメリーのTシャツ復刻プロジェクトは開始されました
実はケンとメリーのTシャツは当時久米繊維工業という会社で当時凄くこだわり
作成されていましたその当時作っていた久米繊維工業が当時の全く同じ仕様で
復刻させようと当時の新品のTシャツを持っている人へ借用のお願いをし苦労し
やっと貸してもらった当時のTシャツから型を取り色も限りなく当時に近づけるという
凄くこだわった復刻プロジェクトがスタートしました



復刻にはやはり当時の新品Tシャツ入手が最大の難関だったようです



そして2008年春やっとケンとメリ完全復刻盤のTシャツが30年以上の時を経て
復刻したのでした



こちらが日産が完全復刻されたケンメリTシャツですタグも当時と同じです
ケンメリマークも当時と同じです素晴らしい出来です価格は3,800円です



このTシャツには日産の部品と同じ品番が入っているのがおもしろいです
またこのTシャツには復刻のための苦労などの冊子が入っています



実は日産では12年前の2000年にケンメリの復刻Tシャツをプレゼント品として
作っていました・・これがこのTシャツですが・・ケンメリの文字が本物と違い
プリントの安っぽいものでした





このPRINCE誌は1976年5月のものでこの中にあの当時のケンとメリーのTシャツの
発売案内が載っています






当時ケンとメリーTシャツの案内です
このTシャツは‘76年夏の感謝祭フェアー2日でなんと12万4千着も売れシーズンでは
なんと32万着も売れると言おう当時社会現象にもなったTシャツです
実はTシャツで黒は当時タブーとされていて黒いTシャツはこのケンとメリーのT
シャツが初だったのです・・



このTシャツの当時の宣伝写真も実に良かったですね
まさに昭和の象徴的な夏のフアッションですね



これは正真正銘1976年夏に発売された当時の新品未開封のケンメリTシャツです
価格は1,700円でした



裏には当時の日産プリンスのごあいさつが・・
5年前日産がこのケンメリ新品Tシャツを探していましたが・・貸出できませんでした・・

昭和の時代スカイラインが本当に車もそれにまつわるグッズやファッションが
素晴らしかったのです・・
今度R30時代のISSEY SKYLINE Tシャツを日産に完全復刻してもらいたいですね(^^♪




















Posted at 2013/09/24 21:36:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | R30グッズ | 日記

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
89 10111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation