• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

夕食後のお楽しみ

まだ残暑有りますね〜
この残暑も終われば旧車ドライブに
優しい季節到来ですね

毎週水曜日はノー残業デー
いつもより早めに帰り早めの夕食を頂き
冬いちご下戸なので早めの夕食後の
楽しみは



玄関前のガレージへ行き
ロータスヨーロッパのナビシートへ滑り込み
ウッドパネルを眺めながら好きな音楽を楽しむ
ひとときがたまらなく好きなんです
ウッドパネルって眺めているだけでも
飽きない良さがあるんですよね
Posted at 2017/08/30 20:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年08月27日 イイね!

梅雨みたいな天気が続いていましたが
今年はもう彼岸花も咲き出し今朝は
秋の気配を感じました

今日は久々にMyロータスヨーロッパの
お手入をしました





このような部分を念入りに磨き艶出しをしました





赤い塗装にメッキって以外にも合うんですね
最近の車では無いメッキねバンバーも良い
雰囲気出してます





念入りに艶出ししたリヤ部 後方確認最悪な
小さなリヤガラス部も好きな部分なんです



フロントぶのLOTUSエンブレム周辺も
艶出ししました



秋の空が綺麗に映り込むように
丁寧に艶出ししました
あ、冬いちごの顔まで映りこんでしまいました(笑)
大切な車の艶出しって楽しく嬉しくなる作業なんですね
2017年08月23日 イイね!

伝説のタイヤ アドバンHF D

いや〜今日は埼玉県民にとって歴史的な
喜ばしい日となりました
夏の甲子園で優勝のなかった埼玉県がついに
花咲徳栄優勝おめでとう🎊ありがとう😊

その昔1981年に登場し大人気だった
ヨコハマ アドバン HF Dの復活の話が出ましたが
遂に復刻される6サイズが決まったんですね
(詳細はヨコハマアドバンのHPを)
そのサイズにロータスヨーロッパ純正
サイズが登場(性格にはフロントよう175/70 13はないが)
するようで喜んでいます



こちらは36年前アドバンHFD登場ときの雑誌
広告です 当時は斬新的なバターに衝撃でした
当時冬いちご社会人初めての冬のボーナスで
当時の愛車スカイラインジャパンにこのアドバンHFD
を装着させた思い出のタイヤでもあるんです
当時はそのグリップの素晴らしさには感動でした



ちなみに







また扁平率60タイヤ解禁前の1982年8月に
スカイラインRSに限定車RSアドバンとして
限定車が300台発売されました
今回このスカイラインRS純正サイズも
復刻されるようです



アドバンHFD登場時ロータスヨーロッパ純正
サイズの定価がこちらですが今回
ロータスヨーロッパ純正サイズ185/70 13
が復刻されますが当時も高価なタイヤ
今回の価格か気になりますね!



今回このロータスヨーロッパ純正ホイールに
このアドバンHFDを入れるか真剣に悩んでいます
発売が10月らしいのですが発売まで悩みましょう
ビンテージカー用としてミシュランからも当時
タイヤが復刻されているのでどちらにするか
悩むな〜 でも悩んでいる時って楽しいんですよね




冬いちごか免許取りたてに憧れだった
ピレリーピレリーP7このパターンに大変
人気で憧れの的でした冬いちごこのP7
箱スカに装着しましたがいまでも惚れ惚れ
するパターンんですね







Posted at 2017/08/23 21:24:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年08月16日 イイね!

スカイラインの記憶 第1話(ケンメリTシャツ)

真夏だと言うのに涼しい日が続いていすね
真夏の暑さが恋しいですね

今回から不定期(その時の気分で)
コラム スカイラインの記憶と大事
スカイラインの記憶を紐解いていこう
と思いますのでお暇方、スカイライン好きな
方にお付き合い頂けたらと思います

第1話 ケンメリTシャツ

1974年夏スカイラインはクリーンキャンペーンの
でスタッフが白地に胸にSKYLINEと入ったTシャツを
着ていたら譲って欲しいとの声が聞こえ多くて翌年
1975年初夏





スカイラインオリジナルファッション第1作のスカイライン
Tシャツがこれ このTシャツ当時ファッションに興味がある
若者に大人気となり一夏てなんと12万4千着も売れ
翌年にあの当時話題を呼んだケンメリT シャツ登場
となるのです



1976年春のプリンス誌で





ケンメリTシャツが当時し発売されました





ケンメリスカイラインの人気とともにこのケンメリTシャツは
大変話題をよび実は日本で黒いTシャツはこのケンメリTシャツが
最初でこのTシャツ一夏てなんと32万著も売れた爆発的な
な人気商品になったのでした



そしてそ後




1998年日産がケンメリTシャツを復刻させ
記念品として配布されましたがオリジナルの
ケンメリTシャツとは違いケンメリマークが簡素なプリント品
でした


その後



登場ケンメリTシャツを製作していた会社が
当時のケンメリTシャツの完全ぶっきらぼう版
作成を日産コレクションと企画したのでした



まずは当時の未使用のケンメリTシャツ探しから
はじめましたあれだけ売れたTシャツも当時製作していた
会社にはなかったようでした
冬いちごじつ新品のケンメリTシャツ持って
いたのですが新品Tシャツ探しに協力していませんでした

余談ですが現在サントリーのボスジャン初代復刻
のためサントリーで当時のボスジャンを探していますね




数ヶ月後ついに完全復刻のケンメリTシャツが完全され
2009年夏から日産コレクションにて販売されたのでした





これが41年前1976年夏に発売されたいまでも完全未開封未使用の
冬いちごコレクションのケンメリTシャツです





当時ケンメリTシャツを買うとこのような素敵な
ケンメリビーチバッグももらえたのでした





こちらが完全復刻されたケンメリTシャツです
日産の品番付が面白いです



これは当時物オリジナルのケンメリTシャツ、プチ復刻Tシャツ
完全復刻Tシャツの3 着です
ケンメリTしは冬いちご中学中学1年の時登場し
スカイライン人生のなかでも思い出深い逸品です





今日産元気になってきましたが
このバスが歌う歌うケンメリCMソング
ほんとに
当時は車に夢がありました古き良き時代でした








Posted at 2017/08/16 21:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 純正部品 | クルマ
2017年08月07日 イイね!

ロータスヨーロッパ クラッシュテスト

関東地方も台風5号接近に注意しておりますが
無事につ通り過ぎて欲しいですね

現在の車は環境、燃費、安全性には
昭和の車には比べられないほどの技術
進歩が見られます
冬いちご号ロータスヨーロッパはボディーが
FRPの為安全性は?と思っていましたが



このロータスヨーロッパのクラッシュテストの記事を見て
ロータスヨーロッパも当時性能重視だけでなく
このような安全性向上の努力をしていたのですね



ロータスヨーロッパの純正ホイールと当時の純正指定タイヤ



ダンロップ フォーミュラー



扁平率70ですがVR規格のタイヤなんですね
VR規格は最高速220Kmまで保証されているんですよね
1973年当時の国産車の純正ホイール&タイヤはアルミホイール
どころか鉄ホイールにHR規格タイヤ標準がほとんどの
時代にさすが走りのロータスヨーロッパですね



かつての愛車スカイラインRSはこのセンターキュップの
樹脂割れが多く見られましたが44年前と思われる
このホイールのセンターキュップの樹脂の状態の良さに
驚きました



スペアータイヤのためタイヤの状態も良く44年前のタイヤ
なのにヒビ割れが無いのに驚きました



ホイール裏に72の刻印か、1972年製造ですかね〜〜
この色がロータスヨーロッパホイール新車時の色
なんですよね





VR規格のたいやのパターンは今のスタッドレスタイヤ
みたいですね




ロータスヨーロッパ 幼い日これに憧れてしまったんですね
オーナーになってみてはじめて知ることの奥深がまた楽しみ
なんですよね🎶









Posted at 2017/08/07 20:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation