• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2017年11月22日 イイね!

ロータスヨーロッパ本

今朝は寒く今シーズン初めてマイナスでした

冬いちご🍓ロータスヨーロッパを購入してから
ロータスヨーロッパのことを深く知りたくて
ロータスヨーロッパ新車時の本〜最近ロータスヨーロッパ
を取り上げられた本まで色々見つけて買っています
その中で先日こちらで紹介した某オクで購入したCarEX
を紹介しましたが今回後編が載っている本をゲットしました



これでロータスヨーロッパの記事前編、後編を見られます❗️








前編では超極上の北米仕様のスペシャルでロータスヨーロッパを
詳しく紹介していました



そして次号につづくとなっていて次号を探しましたが



お安くゲットでき良かったでした




次号の後編ではこれまた極上の白スペシャルが



ロータスヨーロッパ年表でロータスヨーロッパのお勉強が
できます





ロータスヨーロッパ各タイプの極上で詳しく紹介
されています





この後編では今から23年前のロータスヨーロッパの
バイヤーズガイドが
当時バブルがはじけたばかりで極上でも
今より価格が安いですね
ロータスヨーロッパは旧車の中では時代による
価格の変動が比較的少ないのが興味深いですね


この本の中23年前1994年当時の
ポルシェ、フェラーリの現地価格が載って
いました







バブルのはじけたばかりの頃は現在に比べると
価格は安いですね、現在でもこの価格なら
なんとか夢を手にできるんですけど
1994年32歳の冬いちごにはこの価格は
とんでもない価格でした

ロータスヨーロッパ様々な時代の本
を見ると色々お勉強できますね
ロータスヨーロッパ登場50年以上経っても
50年間様々な本に取り上げられ
現在でも取り上げらていることは
素晴らしいと思いましたが







Posted at 2017/11/22 19:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2017年11月18日 イイね!

あがりのクルマ?探しに

今日は雨こそ降りませんでしたが
真冬の寒さでしたね

きょうは気になっているクルマを見に行ってきました
水平対向4気筒、ミッドシップ2000CC






見てきたのはこのクルマ
ポルシェ718ケイマン









この718ケイマン2000CCで619万円
このクオリティでこの価格はやすいのかも?




今日ドライバーズシートに
座ってみましたが素晴らしい、メーター回りも凄く
綺麗でした

4気筒水平対向エンジンは
2000CCで300pS素晴らしい



なんと2000ccで最高速275kmも凄い


ただ唯一残念なのが
このクルマエンジンを見ることができないんです
ミッドシップですがリヤゲート開けると
トランクだけ
唯一300PSエンジンを見ることができるのは
整備士さんだけらしいです
なんでエンジンを見ることができないのだろうか
良いクルマであがりのクルマ候補にしましたが
残念です エンジン見られなくてはどんなに
素晴らしいクルマでも冬いちご🍓には❌
なんです






やはり冬いちご🍓愛車のエンジンが見えないくるまなんて、、

Posted at 2017/11/18 21:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年11月15日 イイね!

スカイラインからロータスへ

だいぶ寒くなりましたね 一昨日は
初霜も降りました



今日アマゾンより一昨日発注した
クラシックチームロータスの
ジャケットとタオルが届きました
相変わらずアマゾンは早いですね
またクラシックチームロータス物が
新品で入手できるのも嬉しいですね








暖かそうなクラシックチームロータスのジャケットです
ワッペンも素敵です





こちらがかつて冬いちごが愛用した
スカイラインレーシングチームのジャケットです



今回購入したクラシックチームロータスのタオル
ロータスのマークも素敵です



こちらかつて冬いちごが愛していたスカイラインレーシングの
タオルです

愛車が変わっても愛車にちなんだオリジナルファッションを
買ってしまうんです
愛車に乗らない時も愛車にちなんだ
オリジナルファッションを身につけていると
愛車と一体感に包まれ幸せな気持ちに
なれるんです

スカイラインオリジナルファッションよ
長年冬いちごを幸せな気持ちにしてくれて
ありがとう😊

クラシックチームロータスオリジナルファッションよ
これからは宜しくね

Posted at 2017/11/15 21:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

最高のドライブ

今日は朝から快晴、今年は雨の多い年でしたので
この快晴迷わすロータスヨーロッパとロングドライブ
を楽しみました



まだ紅葉の見頃な秩父路から山梨を目指します





ループ橋の先に秩父 滝沢ダムが見えます
快晴の中ロータスヨーロッパを気合いを入れての
一人ドライブは最高です



ダムサイドで真っ赤なモミジ🍁と真っ赤なな
ロータスヨーロッパ、合いますね〜〜





ちょっと高台からダムを望みます
山の中の神秘的なダムです




場所を変えて一枚
ここから埼玉山梨の県境雁坂トンネルは
もうすぐです



国道の山岳道トンネルで日本最長のトンネルです
ロータスヨーロッパのサウンドに酔いしれます




トンネルを出て道の駅で一休み
しかし今日は立ち寄るところ全てで
観光客に声をかけられました
おじさんから若者、おばちゃんも
写真撮らせてと 今日だけで100枚以上の
写真を撮られたとおもいます
やはり皆サーキットの狼を口にしてました










山梨から奥多摩を目指しますが
この道は5年ぶりでしたが道が整備され
走りやすかったです
またスカイラインRSで走った時よりコーナーの
多いこの道はロータスヨーロッパの方が
断然早くしかも楽しく走れることには驚きましたでした
やはりロータスヨーロッパのハンドリングは
半端なく楽しいです
ロータスヨーロッパは紛れめないレーシングカーですね



青空にUFO?不思議なものを見ました



峠道を存分に楽しんだらやっと奥多摩湖にやって
きました、きょうはさすがにダム回りの駐車場は
満車、止められませんでした



きょの走行距離は約200Kmほんとに青空の中の気持ち良く
ロータスヨーロッパと人馬一体になり走りを楽しめました
昨日はロータスヨーロッパイベント展示で多くの旧車ファン
と交流でき楽しかったのですが、
やはりロータスヨーロッパは存分に走るのか
最高に楽しいです
今日は一人でロータスヨーロッパを労わりながら
時にムチを打ちまた一つMyロータスヨーロッパと
一体になれた充実した一人ドライブでした






今日のドライブでぶどう🍇の本場山梨の道の駅で買った
ぶどうもロータスヨーロッパフロントトランクで
無事運ぶことが出来ました
しかし山梨新鮮なぶどう🍇が安かったです

いやぁ〜
この週末Myロータスヨーロッパと楽しく遊べました
明日から仕事頑張る鋭気をもらえた週末でした



おまけ



ロータスヨーロッパ北米仕様オリジナルの
ストロンバーグのキャブ ウェーバーキャブの
ように軽くアクセルをあおった時の鋭い吹け上がり
にはかないませんが走り出してから低速からの
粘りある感じの力強い吹け上がりは素晴らしいものがあります
始動時チョークを引きエンジンを目覚めさる儀式も
たまらない楽しみなんです




Posted at 2017/11/12 17:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年11月11日 イイね!

秋晴れの中イベント参加

今日は風が強かったけど気持ち良い天気でした




今日はかつての愛車で参加経験のある
北本市の菊まつりのなかのクラシックカーイベントに
ロータスヨーロッパでエントリー参加してきました



野球場の中のしばに展示させてもらいました

歴代最高GTRたちも参加です



197台分の1台も参加


日本の宝も参加してました
これは素晴らしいコンディションでした
ボディーラインは素晴らしい



やはり憧れたフェラーリいいな〜



ナローポルシェも911、912も参加





冬いちごポルシェは
この初期のフェンダーに憧れます
美くしいな 〜



今日はおとなりさんも素敵ロータスヨーロッパSPでした





実は今日一番感動したのがこのロータス47GTです
なんとこの車ルマンに出場したクルマだそうで
驚きました



47GTエンジンはロータスヨーロッパSPより前に付いているんですね




47GTリャブレーキはディスクなんですね



マグネシウムのセンターロックも迫力あり
カッコいいですね

この47GTのオーナー様は冬いちごと同じ埼玉
もうこれに30年の以上乗っていてこれで
北海まで行くそうですので筋金入ロータス乗り
でした 沢山お話し聞けて楽しかったです




今日はほんとにのどかなイベントで楽しかったです



イベント参加し久々に高速道路も走り
ドライブも楽しめました
無事帰宅出来た良かったでした













Posted at 2017/11/11 20:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
56 78910 11
121314 151617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation