• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

ロータスキーホルダー

今朝は久々にしつかりと雨が☔️降っていますね




先日モーターファンフェスタのロータスブースで
購入したキーホルダー
クラッシックチームロータスカラーの緑と黄色の
ストラップがお気に入りです



今回ロータスヨーロッパのスペアキーをつけたのですが

ちなみにロータスヨーロッパの純正キーはエンジン用
ドア用、トランク用と別れ3本あるのです



実は昨年某オクでこのようなJPSマークのネクタイピンと
カフスのセットを買いましたが、カフスは使う予定がないので
カフスのJPSマークを利用し



キーホルダーのストラップ部にこのように貼り付けました
ロータスマークとJPSマークが一緒で素敵です(自己満足❗️)

続いて
車のキー🔑のお話ですかわ



こちらはルノールーテシアのキーです
リモコンキーですが
カード型でこれを差し込みスタートボタンを
押してエンジンを始動させます
私にとは味気ない好きでないキーです





こちらはルノートゥインゴGTのキーです
リモコンキーですがエンジン始動は
昔ながらなキーをキーシリンダーに
差し込み指導させるタイプです
ルーテシアのキーよりこちらの方が好きですね



う〜やはシンプルな昔ながらのキーが好きです
冬いちご🍓オリジナルキーホルダー
いいな〜
雨の☔️朝こんなの見て喜んでいます♬






Posted at 2018/04/25 08:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年04月23日 イイね!

楽しかったモーターファンフェスタ

いや〜昨日は暑かった

昨日は富士スピードウエイで



このようなイベントがあり
ムスメ夫婦、孫を誘い行って来ました



これはルノースポールの企画走行会のため
ルノー車がたくさんの駐車場に止めました
トゥインゴに富士山似合いますね〜〜



素敵なルノー車がたくさんです



ランボルギーニ大好きな孫のともくん
帽子がランボ出ない、まいいか




やっぱ爺ちゃんはむかしこれに憧れたな〜
この車のサーキット走行は感動でした



華麗なドリフトをバックに、
やはり男の子のともくんは写真より
ドリフトが気になるようです



普段見られないランボルギーニやフェラーリの
サーキット走行音は最高に痺れました



幻のフェラーリ288GTOレーシング仕様
素晴らしいサウンドでした



懐かしいM1



1988年チャンピオンのフェラーリF1
最高でした



いよいよ富士スピードウェイ走行
その前にストレートで記念撮影



たくさんのルノー車が富士スピードウェイを埋め尽くしました



慣らし運転も終わったばかりのトウィンゴGTでの
サーキット走行は最高でした





ロータスブースでもらったカタログとバック





ロータスのキーホルダーとキャップ
定価の半額以下で売られていてつい
買ってしまいました



うえのキーホルダーは昨年富士スピードウエイでの
ロータスディで買ったもの
そして今回早速キーホルダーはロータスヨーロッパの
スペアキーに付けました

孫に車の魅力を教え冬いちごも楽しめた
モーターファンフェスタ最高な一日でした



Posted at 2018/04/23 08:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年04月17日 イイね!

我が家の車は

今日はごごは雨が降り寒い日でした

冬いちご家所有の車は
他の家とは少々変わっていて
ハイブリッド車やEV車が主流に
なりつつある現在において
息子、妻、冬いちご🍓の車
全てマニュアル車なんです
これだけでも現在大変珍しい家
なんですが、
実はあることに気づいたのですが、、、






こちらは息子の愛車 S15シルビアオーテクバージョン
フジツボとオーテク共同開発のタコ足は純正で
カッコいいです こちらは駆動がFRなんです





こちらは妻の愛車
ルノー トゥインゴGT 5速マニュアルで駆動はRRです





こちら冬いちごの愛車 ロータスヨーロッパスペシャル
こちらは当然マニュアルで駆動はMR ミッドシップ



こちらは冬いちごの愛車通勤車
ルノー ルーテシア SMT 駆動はFFです

ここで気づいたでしょうか??

実は冬いちご家には車の駆動方式
FR、RR、MR、FFと全ての駆動方式があり
しかもマニュアル車なんです
全国探しても全駆動方式がそろう
家はあまりないかも?

家族全員マニュアル車以外乗りたくない
と言う家もなかなかないかも
しれないですね これも冬いちごの洗脳かな〜(笑)

冬いちご お気に入りの駆動方式は
みなそれぞれ特徴があり楽しいのですが
ダントツに古い車ですがやはりMRミッドシップ
ですね〜〜



Posted at 2018/04/17 21:37:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年04月14日 イイね!

今日の車🚗いじり

今年はほんとに花粉が凄かったですね
今日は花粉もだいぶ少なくなったかな

きょうはトゥインゴにETCを取り付けました
実はトゥインゴ発注時にETC取り付けも
お願いしたのですがルノーの整備士さんが
冬いちご🍓さん車好きですので自分で
取り付けた方が安いですよ〜と言われ
某オクでルノーのオプションETCと同じ
物を購入しました



あまり目立たない定番?のこのグローブボックスの
中に取り付けることにしました





アンテナを付けて





インパネ回りを外します
新車なのでキズ付けないように慎重に
作業しました



40分くらい格闘しやっと思ったところに
ETCを取り付けられました



インパネも綺麗にもとに戻して完成です
ルノーディーラーで取り付けてもらうと
2万円くらい掛かりますが今回は
セットアップ済みのETCを7,500円で購入
でしたので少々節約出来たかな





今日申し込んでいた来週富士スピードウエイでの
ルノースポールイベントの参加証が届きました



昨年はロータスヨーロッパで富士スピードウエイを
走りましたが来週はトゥインゴGTで富士スピードウエイ
を走ってルノースポールのイベントを楽しんで
来たいと思います 今から楽しみです



今日はETC取り付け後 冬いちご🍓ファクトリーで



今日は右リヤフェンダーのみ徹底みがきをしました



丁寧に手磨きで徹底磨きをした面は
やっぱり素晴らしい仕上がりになりました
ケミカルなコンパクト使用は禁物で
天然素材バナナのシブから作られる
クリーナーでワンパネルみがきあげる
のに3時間かけました
冬いちごの持論で古い塗装は息をして
いるのでコーティングなども禁物で
仕上げも天然素材のザイモールワックスです

45年前のへセルのロータスカーズを出荷された
塗装と思うと、胸が熱くなる思いがします

あ、写り込んでいる冬いちご🍓お恥ずかしい、、
でも写り込み状態も磨き前よりだいぶ
良くなりました













Posted at 2018/04/14 19:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | 日記
2018年04月10日 イイね!

トゥインゴGTで軽く新緑ドライブ

桜の花はもうすっかり散りハナミズキが咲き出しましたが
昨日、今朝と霜が降りました
寒暖差が激しいですね

一昨日になりますが



納車されまだ一月経たないのですが
妻が毎日乗っているので慣らし運転の
一区切りである1000Kmを超えたので
いえの近場をドライブ&ハイキングを楽しんで
きました

余談ですが妻は免許取得から37年間マニュアル車一筋で
無事故無違反
更に車にカスリキズ一つ付けたことがありません
(冬いちごより凄い)ので安心してトゥインゴGTを
任せられます



いつもロータスヨーロッパで行くダム湖へトゥインゴで行き



ダム湖の辺りにトゥインゴGTを停め
ダム湖を一周妻と健康のため歩いて回りました



ダム湖水面ギリギリに咲くヤマブキの花が🌼
とても綺麗でした



ダム湖の次にお山の頂上付近まで
トゥインゴGTで細いワインディングロードを
RRエンジンのハンドリングを楽しみながら
駆け上がりました



ここでは山頂めざしてのハイキングです
ここからは晴れていれば遠くにスカイツリーが
望める絶景スポットなんです



今年は新芽の芽吹きもはやく
ヤマツツジも綺麗でした



トゥインゴGTに軽くムチを打ち走りを楽しみむしたが
ワインディングロードなどの走りをではやはり
FF車では絶対に味わえないハンドリングとRR特有?
の後ろから押し出されるような感覚の走りは新鮮でした
まだまだ本格的に走りを楽しんでいませんが
今までの愛車で体験できない楽しさをこれから
たくさん楽しめそうです
今の時点での感動は小回りの効きがハンパないですね




これでミッドシップのロータスヨーロッパ
の走りを楽しめばまた新たな発見ができそうですね


Posted at 2018/04/10 07:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴGT | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 10111213 14
1516 1718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation