• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

ロータスヨーロッパ スペシャルのカタログ

今日は梅雨の合間の晴れ間の日でさした



昨日夕焼けに月の素敵な写真が撮れました



今日は川から流木を拾って来て風蘭を流木に
植えてみました 趣味の園芸は心癒されますね


さて本題です
冬いちご🍓Myロータスヨーロッパと出逢って
明日で丸3年なんです、月日の経つのは早いですね
はじめてMyロータスヨーロッパを見た時の感動は
今でも鮮明に覚えているんですね〜〜

実は冬いちごロータスヨーロッパ入手時から
ロータスヨーロッパ スペシャルのカタログを
探していたのですがなかなか見つからずに
いましたが、ついに先日入手出来ました



こちらがロータスヨーロッパ スペシャルのカタログの
表紙です
黄色のロータスヨーロッパが素敵ですね



こちらが裏面です



冬いちご、読めませんね〜〜



こいらはカタログの面面 1枚モノなんですね



カタログの写真の中に日本車の510ブルーバードが出ています
日本ではカタログに他メーカーの車がカタログに載るなんて
絶対ありえませんよね〜〜





素敵なカップルの写真が載っております



日本は1972年この時代ケンとメリーのスカイライン
デビューで車とカップが大変話題になった時代てしたね



ロータスヨーロッパスペシャルのカタログには
クラッシュテストによる安全性が載っています

冬いちごが見たかったたロータスヨーロッパ新車時の
車内やエンジンルームの写真が無いのが残念でした





こちらは以前入手したロータスヨーロッパ日本代理店だった
アトランティック商事のロータスヨーロッパのカタログてす



こちらには小さいですが新車時のロータスヨーロッパの
車内、エンジンルームが載っております
ロータスヨーロッパ新車当時の写真は今では
なかなか見られないので貴重ですね





これはロータスヨーロッパ新車当時の雑誌に
アトランティック商事の広告は日本語で
今見ても魅力的な広告です


ロータスヨーロッパは
知名度はサーキットのオオカミでの人気の
おかげで高いですが
当時の資料や詳細な写真が無い不思議な車なんです






ちなみにこちらのカタログは1971年間
ロータスヨーロッパTCカタログです
こちらも今では貴重なカタログかも知れませんね〜〜




















Posted at 2018/06/24 21:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月20日 イイね!

LOTUS車載工具

今日は本格的梅雨ですね
梅雨明けが待ち遠しいですね

先日某オクで








このような古いロータスの車載工具が出品され
落札されていました
この車載工具はリプロ品とのことでしたが
車載工具にもリプロ品があるんですね

まだLOTUSでは車載工具は貴重品扱いでは
なさそうですがオールドポルシェの車載工具は
とても値打ち物らしいですね



こちら冬いちごのロータスヨーロッパに付いている
純正車載工具ですが某オクの物と似ています

車載工具にもワックスを掛けているのですが
呆れられますね〜〜



この刻印が好きですが
車載工具はまずつかいませんね
自分の長年使ってきた工具の方が
使いやすいですが純正車載工具は
コレクションしておきたい逸品ですね



この前トゥインゴのオイル交換で使った
すろを使い方ロータスヨーロッパのフロントを
あげてみました
ロータスヨーロッパが今にも空に飛び立ちそうな
雰囲気です(笑)



思った以上にフロントが上がるので潜って点検整備しやす
そうです ジャッキで上げるより簡単で安全ですね
良い物を買いました!

以外とこのスロープ使い勝手が良いのですが
車高が低い車
だとフロントで使うことが出来ないんです
冬いちごのルーテシアはつかえませんでした


梅雨の晴れ間にでもロータスヨーロッパの
フロント部のお手入れから始めたいですね







Posted at 2018/06/20 08:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年06月17日 イイね!

内装のお手入れ

しかし梅雨寒が続きますね
体調管理には気をつけたいですね

天気も悪いのでロータスヨーロッパの車内を
梅雨時あまり乗らずにいるとカビでも生えたら嫌なので
軽くお手入れしました




お手入れに
使用するねはアーマオール等でなく100%天然素材の
ザイモールビニールと言うビニール、プラスチック保護剤
です 実に良い質感が出るのですがお値段が高く
アーマオールの約10倍くらいしてしまうので自己満足の
世界ですね






ロータスヨーロッパはビニール素材が多いのですが
ドアの内張やコンソールの肘掛けなどいい感じに
仕上がります



シートのビニールも光るだけでなく質感が良くなるような
気がします
今の車と違い70年代の車はシートがビニール
素材の車が多かったですが私はこのビニール素材
のシートが今ではお気に入りなんです
リクライニングなしの硬派な感じが好きですね






このザイモールのビニールはシフトのゴムやコンソールの
プラスチックなどにも保護剤として使えますがこちらも
良い感じに仕上がります
シートベルトの止めぶのオレンジ色のラベルも
当時のままでいい感じです





空調吹き出し口やステアリングエンブレムぶも
綺麗に仕上がります



このようなスイッチ部も日に焼け白っぽく
なる部分ですがこの部分は黒々していると
気持ちいいですね



天井は唯一白ですがこのロータスヨーロッパ
初代オーナーから喫煙形跡もなく天井も綺麗でした



ダッシュボードもザイモールビニールでフキフキしました
光りすぎかな?



このグローブボックスもお手入れしました
ロータスカーズの新車時のステッカーは
大切にしておきたいですね




今日はこのルームミラーも外しお手入れしました



プラスチック素材の味ですがほんとに綺麗な状態で
嬉しいですね



WINGARDと言うメーカーがロータスヨーロッパ
の純正だったのでしょうか?





純正の細身革巻きステアリングの革部は
ミンクオイルで軽くお手入れしアルミ部は
アルミ磨きでお手入れしましたが45年前の
ステアリングがこのような状態で残っている
ことには感動ですね



カーペット部は丁寧に軽くブラッシングし
掃除機かけしました



ウッドインパネはニス保護剤を軽くかけて軽く磨き
ました
ウッドインパネって癒し感がって好きな部分なんです

内装が綺麗になると気持ち良いですね





2018年06月11日 イイね!

雨の日☔️は

梅雨のうっとおしい朝は気持ちも憂鬱に
なりがちですが



先日某オク見ていたら
Lotusの文字盤に可愛い😍バラの花
のアンティークな機械式手巻き時計を発見し
2000千円以下とやす買ったのてついポチとして
しまいまさた
実際に手に取って見ると可愛いくていいんです
ロータスカーズとは関係無いLOTUS社の
時計ですが、ま、素敵だからいいか〜て感じて
雨の日もこのバラ🌹の文字盤見ると心和みますね



雨で週末ロータスヨーロッパ乗れなかったけど
この車🚗雨の日でも眺めているだけでも幸せな
気持ちになるんです

さあ今週も仕事頑張りましょう〜〜

Posted at 2018/06/11 08:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年06月03日 イイね!

下回りプチレストア開始

関東地方今週半ばから梅雨入りの予報が
出ていますが今日は梅雨入り前の快晴てす
のでロータスヨーロッパの下回りを状況確認しました



先日アストロプロダクツで買ったスロープに





スロープにリヤを乗せホットロッド状態にしました




以外とリヤが上がるので下にもぐり
そこそこの空間が出来ました





やはりフレームの表面には軽くサビが出ていました
が致命的なサビでは無さそうでしたので良かったです






この三角の部分に指を入れてみましたが
何やらザラザラ感の物体がある感じで
サビかど焦りましたが、、



錆びてはなく小砂利でした 良かった〜
アメリカミネソタ州の砂利かな?



ウオーターポンプ回りも激しいオイルもれの
形跡も無く良かったです



フレームも内側はサビも無く良好な状態でした



下回りもこのFRP部は新車時の無塗装でした



ストロンバーグのキャブの下にはこだわりの
新品機械式燃料ポンプが、少々汚れているので
今後綺麗に磨いていきたいですね




リヤを上げるとテールランプまわりの磨きもやりやすく
なりました

今回はまずリヤの下回りの状況確認でしたが
大きなサビのダメージも無さそうなので
自分で時間をかけ丁寧にサビを除去し
塗装して綺麗にしていこうと思います

購入してから約3年雨の日☔️には一度も乗って
いませんこのスタイルは貫いていき
最終的には隅々まで当時の状態を大切にしながら
綺麗にしていきたいと思います







プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation