• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

ロータスヨーロッパ ホイールリペア

今日でもう8月も終わり明日から9月ですね〜〜
コロナに振り回され続けた2020年もあと4カ月
ですね〜


昨日からロータスヨーロッパのスペアホイール
のリペア作業を開始しています



冬いちごロータスヨーロッパに憧れた少年時代から
ロータスヨーロッパのこの純正ホイールも大好きでした
現在冬いちごのロータスヨーロッパのホイールは
新車時から一度も色塗り替え無しのオリジナルが
装置されていますがダイヤモンドカット部の白サビが
購入時から気になっていた部分ですがオリジナルな
状態をリペアしたくないので
リペアして装置しようと思いスペアの中古ホイールを
購入してありました



昨日ホイールのペイント前の洗浄、下処理を
行なっておきました


ダイヤモンドカット部品の
クリアー塗装部の下地に白いサビが現れる
のですがリペア用ホイールのこの部は
しっかり磨いておきました



純正センターキャップ



こちらはファイアースポーツさんの
センターキャップ
このセンターキャップには職人技を感じて
大変気に入っています



これがロータスヨーロッパ純正オリジナルの
ホイールな塗装ですが今回のスペアホイールの
リペアではこの純正オリジナルの塗装の色に
近く出来ればと思っています




今日の作業はマスキング一本のみです
のんびりたのしみながら仕上げたいと
思っています

最近目も悪いのでこんなマスキングも
一苦労でした(笑)










2020年08月29日 イイね!

日産グランドライブ

今日も暑かったですねー
明日も暑くなりそうです

先週夏の風物詩24時間テレビがあり
恒例のマラソンは今年はコロナの影響か?
シドニーマラソン金メダリスト高橋尚子さん
持ち込み企画のチャリティーマラソンが
私有地と言うことで行なわれましたが
私有地は追浜にある日産グランドライブで
行なわれていました

日産グランドライブには思い出がありまして



今から7年前通常一般公開していない日産グランドライブで
かつての足クルママーチ12SR誕生10周年記念イベントが
選ばれた人限定でありました



日産グランドライブのテストコースを
マーチ12SRでパレードランできました
このテストコース走行前にはオイル漏れ
厳禁のためしっかりした下回り検査が
行なわれコースインとなりました

この下回り検査を冬いちごの
整備士の息子がスタッフで行なっており
親子で参加出来た思い出の
イベントでした




テストコースのバンクを走るためには80km以上の
スピードが必要だそうです
バンク走りたかったのですがパレードランの
ため残念でした でも日産のテストコースを
愛車で走れたことは感動でした



この時はマーチ12SRを当時オーテクで開発した
スカイラインの開発時テストで尽力した
中島さんマーチ12SRの開発秘話が聞けたり



マーチ12SR開発者中島さんの愛車マーチ12SR
と冬いちごの愛車とツーショットで写真撮れたりと
楽しく懐かしいイベントでした

今、 日産もキムタクを起用し懐かしの日産
の名車を登場させ再起を賭けていますが
是非過去の栄光を超える魅力てきな
車開発の原点を見据えて日産を離れて
いったかっての日産ファンを唸らせる
車の登場に期待したいですね〜〜

実は今日は妻と知り合った記念日なんです




妻と出会って36年長いような、早かったですね〜
妻よこれからも宜しくお願いしますね〜

36年前現在日産のCMでキムタクが乗って
登場しているハコスカ2ドアでかって妻と
楽しいデートを楽しみました
この時は新車ばかりが注目される時代で
まさかこの時36年後に日本の人気俳優が
やっちゃえ日産でハコスカが登場するとは
夢にも思いませんでしたが

う〜やっぱハコスカ名車でしたね〜

スカイラインの父桜井眞一郎さんが
一番好きなスカイラインでしたから、、












Posted at 2020/08/29 21:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年08月27日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます♪

しかし今年は梅雨明けが遅かったと
思ったら、、とんでもない猛暑が続き
残暑も厳しすぎますね〜〜
早く気持ち良いドライブシーズンの
到来が待ち遠しいですね




日中は残暑厳しかったけど
冬いちごのガレージ前には素敵な
星⭐️や月が出て少しは涼しくなりました



こんな夜は
自作ガレージの天窓を開けると
夜風が気持ち良く入ってきて心地よいです






夏眠しているMyロータスヨーロッパのカバーをめくり
ちょっと眺めたり





スナップオン、純正工具を眺めたり





ロータスヨーロッパのスペア部品を眺めたり



コーヒー飲みながら、LOTUSビスケットを
たべてくつろぎ


今度は







ロータスヨーロッパのプラモデルやミニカーを
眺めたり




ロータスヨーロッパ 純正ステアリングを撫でたり



ロータスヨーロッパスペシャル用
カムカバーを眺めたりと

ガレージ内のコレクションを眺めるだけで
ただそれだけで満足なんですね〜

残暑厳しかった日の夕食後は
Myガレージでまったりと過ごす
時間は日中の暑さも忘れる
癒しのひと時でした

自作ガレージまだ完成ではないので
涼しくなったら完成目指さないくては〜













Posted at 2020/08/27 20:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2020年08月17日 イイね!

スーパーカーランキング

しかし毎日暑いですね〜
今日は浜松で日本最高気温タイ記録がでましたが
もう少しは涼しくなって欲しいですね〜〜


yahoo記事に

モーターマガジン社主催

『2020年2月から7月にかけて133回連載して人気を博した「スーパーカー年代記」。その中から人気の高かった10モデルを夏休み特別企画としてプレイバックしよう』

↑このような企画でスーパーカーランキングが
発表されましたが人気No1はお分かりすると
思いますが他順位は意外?な結果だったかなと思っております

まず人気第1位は

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17383672





ランボルギーニ カウンタックLP400

この順位は当然な結果でしょうかね〜〜
シンプルなLP400は美しいですね〜
スーパーカー時代不動の人気でしたね


人気第2位は


https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17383664





ランボルギーニミウラP400SV
やはりミウラもこの順位に納得でしょうか
このデザイン美しいですね


第3位は な なんと ロータスヨーロッパ

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17383659





ロータスヨーロッパが人気第3位でした
ロータスヨーロッパはスーパーカー
ではないとのささやきもあきましたが
やはりサーキットの狼の人気があった
からでしょうかね⁉️

でも幼かった冬いちごも憧れこがれた
車でしたから嬉しいですね〜


第4位はこれはなんと意外?


https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17382901






和製スーパーカー童夢零です
スーパーカー人気当時の日本にスーパーカー
的インパクトのある車が無い中この童夢零は
カッコ良かった 日産のL28エンジン搭載が嬉しい
かった

第5位はこれまた以外?な
ランチストラトス
こちらは登場40年の時を超え
ニューストラトスです

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17382897





こちらの写真はニューストラトスでは
ありませんがランチストラトス40年間後に
ニューストラトスとして限定復刻は素晴らしいですね


第6位はやっとフェラーリ

https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17382893





今でも美しいポディーラインの
ディーノです当時のフェラーリ12気筒車
がでないところが不思議?でした




スーパーカー人気ランキングベスト6位に
入った車みな数千万超え、億超え希少価値
そんななかロータスヨーロッパが3位に
入ったことは確かにサーキットの狼人気も
あるかもしれませんが、投票した多くの
方がもしかすると少しだけ頑張れば入手
出来るかもしれない可能性充分な身近な
存在だからかな〜なんて思っています

スーパーカーは高価で夢の車が多いなか
けして夢ではないロータスヨーロッパが
人気ランキング3位は本当に嬉しいこと
ですね〜





今夜も暑いけど人気ランキング3位の
スーパーカーを少〜しだけ撫でてから寝よ〜〜っと(笑)


































Posted at 2020/08/17 20:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2020年08月14日 イイね!

渡哲也様安らかにお眠りください

先ほど渡哲也様の訃報を知りました
10日に肺炎でお亡くなりになられて
いたそうです







冬いちご高校三年生の時毎週夢中になり見ていた
西部警察 スカイラインに憧れ渡哲也さんに憧れていた
まさに冬いちご青春時代のヒーローでした







渡哲也様ほんとに長い間私達を楽しませてくれてありがとうございました
安らかにお眠りください 合掌



Posted at 2020/08/14 20:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345 6 78
910 111213 1415
16 171819202122
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation