• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2021年06月29日 イイね!

ロータスヨーロッパが消えている??

紫陽花が綺麗な時期ですね
この時期冬いちごは



ウチョウランを育てるのが趣味でやっていますが
まさにこの時期が見頃を迎えるんですね
小さな花が可愛らしくて



紫陽花も可憐な鉢植えを楽しんでいます
控えめにた花がすきなんです


ところで最近
カーセンサーやグーネットなどから
ロータスヨーロッパの中古車が激減しており
グーネットでは現在ロータスヨーロッパの掲載が
2台しかもS2だけです
TCやスペシャルの掲載はなし
売れてしまったのか?掲載とりやめたのか?

前にS660の中古車が消えたなんて話も
聞きましたが
ロータスヨーロッパはちらほら中古車が出ていたの
ですが



なんかこのYouTubeを見てからロータスヨーロッパの
中古車が少なくなったような気がします



Myロータスヨーロッパ 歴代のオーナー様が
オリジナルを尊重し大切にされて来た個体ですので
この状態で後世に残せるようけして眠らせることなく
メンテナンスドライブを楽しみながら維持していきたいと
思っています


現在急速にクルマを取り巻く環境が変わり
つつありますがEV化が主流になっても
今残されている国産、輸入車旧車が少しでも
維持しやすい環境である事を願いたいですね


Posted at 2021/06/29 08:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | 日記
2021年06月27日 イイね!

つい集めてしまうんだよね

今年は梅雨らしい梅雨ですね
被害の発生が無い雨☂️で夏の水不足
にならないくらい降ってもらわないと
ですね


アバルト124スパイダーが納車され一週間
まだ本格的に走りに行っていませんが



先日一度だけ往復90キロの通勤に使ってみましたが
う〜ん  楽しいの一言でした
帰りは夕焼けの中初めてのオープンを
楽しみながら帰りました
オープンカーってほんと楽しい
また爽快感が半端ないですね
ロータスヨーロッパの快感と
違う快感を味わえました



一本マフラーも良いですが、、





出口二本マフラーの方がカッコいいかな〜


更に





マフラー出口四本! 迫力がありますね
しかもレコードモンッアマフラーは
スポーツモードで三千回転以上からは
たまらないサウンドを奏でてくれるんです



さて本題です

冬いちご機械式時計マニアなのですが




イタリア🇮🇹 ブランドのアバルトのクロノグラフ
クオーツですがアバルトマークのサソリ🦂が
素敵です




裏蓋にもサソリ🦂が





ベルトにもサソリ🦂がいます
イタリア半🇮🇹カラーの糸が良い味だしてます




二十歳の時買ったスカイラインのスポーツウォッチ
もクオーツでしたが今回クオーツですが
愛車にちなんだ時計を身につけて愛車との
一体感を味わうのが大好きなんです




先日アバルトディーラーでこんなサソリの
コースターを買ってきました



こんな本も買ったので愛車を更に深く
知りたいと思います

サソリの毒に🦂やれたようで
しばらくサソリにはまりそうです(笑)















Posted at 2021/06/27 18:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2021年06月19日 イイね!

雨の納車

今日は梅雨らしい1日でしたね

雨☂️でしたが今日先日予約しておいた
アバルト124スパイダーの名義が冬いちごに
変わったので今日雨でしたが久々に電車と
タクシーを乗り継ぎ引き取りに行って
来ました



ついに我が家にアバルト124スパイダーが
収まりました



カタログの124スパイダー

やっぱりカタログのカラーは
良い感じです





アバルトのオーナーになれた喜びを
感じます



初めて体感したブレンボのブレーキ、
ビルシュタインの足回り想像以上に
素晴らしかったです



アバルトオプションのレコードモンッアマフラーからの
エキゾーストサウンドはもう最高!
イタリアンスーパーカーにも似たような
迫力がたまりません



オプションカタログの品々が







オプション品がほぼ全て付いていました
アルカンダーラ良い感じにです







このスイッチをスポーツモードにすると
サソリの毒注入?す、ば、ら、し、い 世界を
感じます





こんな素敵なポトルも買っちゃいました



ドリンクホルダーへバッチリです



人生初の本革シートも最高な状態です




アバルト



124スパイダー



アバルトのステアリングマークも
大好きです❤️




息子に父の日プレゼントで貰ったアバルトの
キーホルダーがなんと付いていました



息子に貰った新品キーホルダーは大切に
しまっておきましょう




このアバルト124スパイダーのコーシンプレートには
日本産と出ています
素晴らしいマツダロードスターがあったから
こそ生まれたアバルト124スパイダーなんですね

ロードスターも試乗し購入も真剣に
検討しましたが、、冬いちごの性格では
やはりアバルト124スパイダーにして
ほんに良かったです

ロードスターは試乗で乗った印象しかありませんが
アバルト124スパイダーとは乗り味は別物に感じます
ブレンボのブレーキフィーリング、ビルシュタインの
なんとも言えないしなやかさも踏ん張りもロードスター
とは違いました
そしてエキゾーストサウンド、気持ち良く快感を
感じる加速はアバルトならではですかね
やんちゃ、暴力感がたまらなく魅力的でした




中古車ですが走行距離も少なく全く傷もなく
新車に見間違える状態で運良く出会えて
ほんとに良かったです



白髪もちらほらではじめた
もうすぐ還暦のオヤジですが
人生初のオーブカーを存分に
楽しんでいきたいと思います


まずは明日雨が上がったら息子と
走りを楽しんできたいと思います

ロータスヨーロッパ納車時は嬉しかった
ですが、これからこの車を維持していけるか
少々不安がありましたが

アバルト124スパイダー
今まで買った車の納車で一番
嬉しです!


























Posted at 2021/06/19 20:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2021年06月15日 イイね!

愛車と出会えて早6年

蒸し暑い日が続いておりますが
昨日秋の旧車イベント参加案内が
届きましたが秋にはコロナも治まり
楽しい車イベントが多く開催される
ことを願いたいですね


ところで6月は梅雨のイメージもあり
あまり好まれる月ではありませんが
実は冬いちごの生まれた月でもあり
また父の日もあり
なんといっても愛車ロータスヨーロッパと
出会えた月でもあるんです



初めて前オーナー様に見せて頂いた時の内装の
美しさ、特にこのステアリングの綺麗さに震えがくる
思いでした
このステアリングを見た瞬間長年のこの車の
扱われ方が一瞬で想像できるほどで
これで不安や迷いが消え真剣に購入を
考えたことがついこの間のようにおもいます



初めてこのロータスヨーロッパのエンジンを見て
エキゾーストノート聞いた感動も忘れられません



出会ってから6年経った今でもガレージに収まる愛車を
眺めるとワクワク感が嬉しさが全く色褪せないから
不思議です


このクルマは








テリーさんがおっしゃる通り
乗るだけで無く所有し眺めているだけで
幸せな気持ちに浸れるのですね



6年所有して大きなトラブルも無く
長年ロータス乗りの先輩方のあたたかい
アドバイスを頂きながら自分で対処し
素晴らしいハンドリングを味合わせて
くれるMyロータスヨーロッパ6年間
ありがとう😊また、新しい愛車が来るけど
お前が本命だからね❤️




Posted at 2021/06/15 08:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2021年06月08日 イイね!

下取り車は?

今日は夕立がありましたが
明日は良い天気らしいけど
暑くなりそうです

今日息子から早々父の日、
冬いちごの誕生祝いに



こんな素敵な箱を頂き



素敵なアバルト124スパイダーの
キーホルダーをプレゼントして
貰いました 息子よありがとう
車検は宜しくお願いします

先週末契約した124スパイダー
昨日は妻に車庫証明を出して来てもらい
明日アバルト代入金してと、
アバルト124のオーナーになるため
色々すすめておりますが、、
唯一の問題が
アバルト購入に伴う下取り車選定です

現在冬いちごは



ミッドシップが魅力なロータスヨーロッパと





ルノースポールチューン現在では販売終了の
トゥインゴGTと



FFで走り、乗り心地の良い
ルノールーテシアと3台所有しており
ルーテシアかトゥインゴを下取りに出し
アバルト124スパイダーを購入しようと
思っていましたが
現在所有の3台皆それぞれ個性があり
大好きで買った車ですので



今回の124スパイダーは増車として迎え入れる
ことにしました
お酒、タバコは飲めない、ゴルフ出来ない
ギャンブル興味が湧かない
冬いちごにとって
車は唯一の趣味であり生きがいなので
側から見ればお馬鹿に見えるかもしれませんが
外車ミッドシップ、RR、FF、FRと4台体制になります



ロータスヨーロッパは後世に残すため
フルオリジナル状態を大切に守りながら
メンテナンスドライブ、旧車イベント参加
仕様となりそうです(現在もそう)




トゥインゴGTは通勤メイン仕様




ルーテシアは妻メインのお買い物
気軽に行くロングドライブ仕様



これから来るアバルト124スパイダーは
一人早朝ドライブ、アバルトイベント参加
快晴の気分の良い日のみ通勤、妻との
オープンドライブ仕様になりそうです

それぞれの車皆それぞれたのしめそうです

現在冬いちごのマニュアル輸入車大好きが娘にも
感染しマニュアル輸入車の新車を
娘も納車待ちしている
マニュアル輸入車大好き一家になって
しまいました〜










Posted at 2021/06/08 21:12:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | 日記

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67 89101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation