• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

冬のやわらかな日差しをあびて

やはり12月寒くなりましたね

今日は有給休暇を頂き所用を済ませて
床屋さん行ってさっぱりしてから



アバルト124スパイダーの内装をお手入れしました



お気に入りの車人生初のレザーシート
レザーコンディショナーを塗布しお手入れしました



オープンにして乗る機会が多かったので
各部を徹底クリーニングしました
オープンカーの内装クリーニングって
オープンにして作業すると楽に綺麗に
出来て最高ですね





冬のやわらかな日差しを浴びて愛車たちは気持ち良さそう






今日は夕方になってからMyロータスヨーロッパを久々に
軽〜くメンテナンスドライブしてあげました
オープンカーの爽快感とは違う
ロータスヨーロッパのドライバーズシートに
座るだけで非日常的な感覚
コーナーひとつひとつ駆け抜ける楽しさ
う〜ロータスヨーロッパって冬いちごの
愛車の中でもやはり楽しさは特別です

これから益々寒くなりますが
クルマ楽しんでいきたいですね♪







Posted at 2021/12/10 21:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入 | クルマ
2021年12月05日 イイね!

家でのんびり日曜日

那須の旅行記から昨日無事帰り
今日はのんびりして過ごしました

最近ミニ盆栽作🪴作りを楽しんで
おりまして愛犬の散歩で裏山へ行き







ミニ盆栽用の苗木を探し



根をキズつけないよう取り



鉢に植えると癒される可愛いミニ盆栽の出来上がりです
自然豊かなところに住んでいるとこんな楽しみも
あるんです



ガレージを開けるとネコちゃん🐈‍⬛が遊びにきます



冬いちごの膝に乗せるのすぐに寝てしまいます
ネコ🐈‍⬛ちゃんって超かわいい😍
私がガレージでるとしっかりガレージから
出てくるおりこうさんです




今日はイタリア🇮🇹自動車雑貨から小包が届きました



発注したイタリア🇮🇹スポーツブランド
Kappaとアバルトのコラボのレーシングスーツ風ツナギです



Kappaにサソリ🦂マークが素敵なツナギです
アバルト124スパイダー早朝ドライブ時に
着たいですね



那須の旅ではオルゴールミュージアムで
買ったイギリス🇬🇧のクッキー🍪が自分の
お土産でした〜



クッキーは食べて缶はかわいいので
ガレージに飾っておきました

今日はのんびり日曜日でした











Posted at 2021/12/05 17:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月03日 イイね!

那須でリラックス

日の暮るのが凄く早くなりましたね
でも日暮れはもう少しで伸びてくるんですよね
今が一番日暮れが早いのかな


冬いちごクルマ人生40記念、実は昨日妻が
冬いちごよりひと足早く還暦を迎えたので
今日は妻へのプレゼントで温泉旅行で那須に
来ています



日暮れが早いので早めに温風入りリラックス
モードです




那須の御用邸に一番近いホテルです


今日は







ステンドグラス博物館をのんびり楽しみました
今日快晴だったのでステンドグラスが綺麗で
パイプオルガンの音色が素敵でした






お外の風景も中々良かったです
今日はトゥインゴGTがおともですが
RRのトゥインゴも実に味わい深く楽しいです



次に那須クラシックカー博物館に行きました




約100年前の英国車素晴らしい





古いロールス・ロイス実に素晴らしい




ポルシェ356やっぱいいね👍



ジャガーEタイプ美しい



フェラーリ308たGT4これも良いですね







このロンドンタクシー後部座席に乗れました
60年以上前のタクシー やっぱ英国車は
なんとも、言えない良さがありますね








やっぱマッハ号う〜幼い頃憧れでした



冬いちごアバルト124スパイダーは
マッハ号の憧れからからの購入だった
んですね〜
マッハ号 良い物見られました!



栃木路の旅明日どう楽しもうかな?










Posted at 2021/12/03 17:00:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2021年12月02日 イイね!

ho!My街道レーサー

今年も12月になり残り少なくなりましたね
コロナ感染者はだいぶ少なくなり安堵の気持ちに
なりかけたのにまた新たな心配が、、でも
今楽しめること大切にしたいですね


さて

今日は冬いちご人生初の愛車が納車された
記念すべき日なんです
1981年12月2日納車!今日で40年




記念すべき人生初の愛車は
当時2年落ちの中古のスカイライン2000GTEX
このスカイライン買うにあたり今は亡き親父が
スカイライン中古専門店を5件くらい回ってくれて
最終的に親父の会社の近くの中古屋さんで
買ってもらいました
納車の日親父がクルマ引き取って来て冬いちごの
通う高校に買ったばかりのスカイラインで
迎えに来てくれました、今思うと親父も粋なこと
してくれたんですね〜
嬉しかった初めての愛車でしたがこれが
当時昭和53年排ガス規制適合車でほんとに
走らないクルマでしたでも今この車凄く高騰して
いるんですよね 歴代スカイラインの中で
一番走りはダメでしたね👎

そんな親父に買っもらった愛車
半年で売り飛ばしてしまったおバカさんでした



あまりに走らないジャパン前期に呆れこれ買ってしまいましたが、、






幼い小学生の頃からホリデーオートを
楽しみに見ている少年で
名物企画であったho!My街道レーサーに
夢中にになっていていつかは登場したいと
夢みていました
当時まだsmsなど無い時代世の中に
自慢の愛車をアピールできる唯一の
手段だったんです


そして




1984年7月10号についに





ついに!登場させてもらえました



新車で購入したスカイラインRSターボがわずか1月で
更にパワーアップしたスカイラインRSインタークーラーの
登場にたまらなく悔しくて、この車下取りに出して60万追金で
スカイラインRSターボCになったのですが
火が🔥ついてしまいターボCより早い車を求めて
新車購入から2ヶ月当時のターボフルチューンを
しちゃったんですね



当時自分の足でも日本一狙ってたから
クルマの走りでも負けたく無かったんですよね




まさにこの記事の通り当時とんでも無い車に仕上がり
コンビニの駐車場に止めておくとクルマ好きの中学生から
1000円出すから乗せて欲しいとの言われたこともある
ほどホリデーオート登場は凄くインパクトがありました

このクルマがあったから後にフルオリジナルの
素晴らしさにどっぷりハマってしまったんですね

早いもので車人生今日で40年まだまだクルマ
楽しんでいきたいですね♪




Posted at 2021/12/02 08:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
56789 10 11
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation