• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

久々の箱根ターンパイク

今日は久々に箱根ターンパイクへ
行って来ました
今日天気も良く多くのセレブなスーパーが
たくさん走っていました

箱根ターンパイクは
雑誌取材の思い出の場所でもあり





20年前モータージャーナリストの
津々見友彦さんに当時の愛車を
インプレッションしてもらったり



11年前には雨の中
冬いちごの激走を撮影して
もらったりとスカイラインの
思い出いっぱいな場所です




久々に箱根ターンパイクの
定番の駐車場から



途中雲海をみたりしながら
ターンパイクパイクの走りを
楽しみ







今日の目的地
ターンパイクパイク岩田
スカイラウンジ
昨日と今日ここでアバルト
コーヒーブレイクがあり
アバルトを愛する多くの
アバルト乗りがアバルトコーヒー
を頂きオーナー同士の交流を
楽しみました



青空に富士山、そして
アバルト実にいいですね〜



やはり595が多かったですが



赤い124スパイダー や



希少色の青い124スパイダー が
間近で見られるまた
オーナーさんとたくさん124スパイダー
談義出来てとても楽しいひと時を
青空のもと楽しめました

また









こんな素敵なオールドアバルトが
見ら良かったです




スカイラウンジでアバルトコーヒーと
アバルトとクッキーを頂きました
美味しかった〜



アバルトの紋章さそりの
キーホルダーはじめこんなに
素敵な頂きものが



アバルト乗りの方は皆気さくな紳士で
参考になるお話も聞けて
アバルトオーナーになった喜びを
感じた日でした

アバルト にくい企画してくれます
スカイラウンジを後に





芦ノ湖スカイラインでアバルト124スパイダー の
走りを満喫し途中美味しいランチを堪能し
帰路に着きました

アバルト124スパイダー のサウンドに
酔いしれた1日でした

















Posted at 2022/11/27 20:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2022年11月25日 イイね!

クロスする飛行機雲

晩秋は空気も澄んできて
夕焼けや飛行機雲も綺麗に
見えるんですよね〜

現在フレックス勤務で早上がり
しているので会社帰り車で走っていると
綺麗な夕焼けが見えたり幻想的な
夕暮れが見られ長距離通勤もたのしみ
ながら帰宅していますが

今日



こんなクロスしている
飛行機雲をみかけました



なんか珍しいのでパチリと写真撮ってみました



飛行機雲も夕焼けに染まると綺麗なんですね



無事帰宅して松の実から育てた松の
ミニ盆栽🪴など眺めて癒されています
免許返納後の趣味にしようと勉強中です
まだ早いか?(笑)



Posted at 2022/11/25 20:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年11月23日 イイね!

コーリンチャップマン愛用の帽子

今日は勤労感謝の今年最後の祝日ですが
生憎の雨です☔️ね
でも今週末はドライブ日和になりそうですね



ロータスの父コーリンチャップマンは
ロータスF1が優勝しチェッカーフラッグが
振られると愛用の帽子を空高く投げる光景が
有名でした



ロータスヨーロッパのリヤピラーに
誇らしげに取り付けられている
エンブレムにはロータスF1ワールド
チャンピオンのメモリアルが刻まれて
いますがコーリンチャップマンが投げた
帽子は数知れずでしたね



1972年JPSがスポンサーになった年から





この黒いキャルケットハンチングを被って
いました




このコーリンチャップマンが50年前から愛用していた
帽子をコーリンチャップマンの家で見つけ完全復刻
されたコーリンチャップマン帽子がチームクラシックロータス
から数年前から販売されていました



冬いちごもコーリンチャップマンを思い
被ってみました
還暦過ぎロータスヨーロッパドライビング
する時これを愛用しようと思っています
あと半年後からかな〜(笑)




今でもチームクラシックロータスの
ジャケットを買うと袖にコーリンチャップマンが
投げる帽子が刺繍されているんですね



実は冬いちごスカイラインを愛用していた時
スカイラインの父が愛用していたこの帽子を
探しましたがこれはスカイラインの父
桜井慎一郎氏だけのオリジナルだったので
入手できませんでした



スカイラインもそうでしたが
皆に愛される名車には熱き
設計者がいるんです
この世を去られても熱き魂が
宿った名車は今でも多くのファンに
愛されているんですね


話しは変わりますが





少年時代憧れた
ランボルギーニカウンタックと
ロータスヨーロッパが収まる
四国自動車博物館来年行ってみたいですね〜





Posted at 2022/11/23 10:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2022年11月20日 イイね!

2年に一度やってくる車検無事終了

今日は冷たい雨ですね
まだ冬にやってきて欲しくない
けど今日は寒いですね



2年に一度使う手作りの
ロータスヨーロッパライトベゼル外し
を使用し



ベゼルを外しました



ライトベゼルとは逆に
2年に一度ワイパーは取り付け
その他諸々車検準備してから
息子にお願いしました

我が家にやって来て早4回目の車検ですが
息子にお願いするのは今回で3回目です
毎回ですがブレーキフルード交換に
あまりにも乗らなすぎるのか?
リヤのブレーキ鳴きがでたので
徹底クリーニングしてもらいました



自賠責保険は前回より
1540円お安くなっているんですね



車検も無事終わりあとは
新しい車検証、ステッカーが
来て完了です





今日はベゼルを取り付けワイパーを
取り外しいつものスタイルに戻しました

親父がクルマ好きなのを嫌というくらい
知ってる息子は親父以上のクルマ好き
プロの整備士なので安心して愛車の
整備点検を任せられるのはありかたいです



昨日昭和初期?の
小さな手あぶり火鉢を行きつけの
骨董さんで購入し今日寒いので
使ってみました



即席でやかんを乗せて





お湯を沸かしコーヒー入れて飲みました
今度はこの火鉢に合う五徳と小さな鉄びんを
探してこようと思います
昭和初期の小さな火鉢ですが
手をあたためるだけで心もあたたか
になり火鉢最高です!


話しは変わり

今度の週末は



アバルト124スパイダーで






箱根ターンパイクでオープンドライブを満喫し

箱根でアバルト主催の
本格的イタリア🇮🇹エスプレッソコーヒーを
頂いて来たいと思います
アバルト124スパイダーで箱根を
ドライブして
多くのアバルト乗りの皆さんと
お会いできることを楽しみに
しています

アバルト楽しい企画やってくれますね〜








Posted at 2022/11/20 16:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ | クルマ
2022年11月16日 イイね!

腐っても名車その価値衰えず

寒くなってきましたね
秋の終わりを感じますね

昨夜のなんでも鑑定団に




あの名車ポルシェ356が
登場しましたね
40年前アメリカで購入したそうですが



サビも酷かったようですが実に素晴らしく
レストアされた車両でした



本人評価が800万円でしたがずいぶん
控えめかな?と思っていましたが



鑑定価格1,500万円でした、、もっといく
と思いましたがアメリカ仕様?だったからかな?

しかし昨日の、なんでも鑑定団ポルシェの
歴史を詳しく紹介されて実に参考になり
素晴らしい番組でした

356国内に500台近くあるそうで驚きました
中古車に出回らず皆さん大切に保管
しているのかな?
でもいずれ世代交代時がやってきて
中古車として出てくるのかな??

ところで驚きついでに
現在某オクに



1969年式911Eが不動車しかも書類無しで
現在この価格です





サビもそこそこありけして
極上車では無いと思いますが
やはり腐っても名車ナローポルシェ911
その価値は変わらないんですですね
いったいいくらで落札されるか
あたたかく見守りたいですね

ちなみに全ての旧ポルシェが爆高騰に
なるわけではないようで爆高騰に、なる
モデルはやはり希少なんでしょうね

でも旧ポルシェカッコイイな〜

一昨日

マッチが所有するフェラーリディノが

https://news.yahoo.co.jp/articles/1209001863946cb7fab15cf0199d61e9334ea3bd

↑こちらに出ていましたがマッチは私より一つ
年下ですがスーパーカー世代ど真ん中
やはり当時憧れたクルマ買うんですね〜
マッチもフェラーリも実にカッコイイですね





実はマッチロータスヨーロッパにも憧れていて
大好きなクルマなんですよね

Posted at 2022/11/16 06:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789 1011 12
131415 16171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation