• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

ユーミンミュージアム

今日は冬いちごの好きな

松任谷由実(ユーミン)50周年企画の
ユーミンミュージアムが六本木
東京シティビュー52階で開催されて
いましたので行って来ました



六本木の東京シティビュー



ユーミンが作曲で使われていた
ピアノや当時の楽譜が飾られて
いました



荒井由実時代のユーミンの八王子の実家の
部屋が再現されていました



懐かしい’80年代のコンサート
衣装の展示もありました



実はユーミンあの音速の貴公子
アイルトンセナと親交があり
セナが亡くなったあとの夏に



ハローマイフレンドを出しこれは
セナ追悼の曲だったんですね
写真はハローマイフレンドのユーミン
直筆の歌詞です
アイルトンセナを思うと悲しいですね





見応え最高のミュージアムでした
冬いちごユーミンをリアルタイムで46年聴いてきたので
感動でした
ユーミンは冬いちごの青春そのもの
ユーミン50周年、Myロータスヨーロッパ
50年不思議なご縁です

今年6月ユーミン50周年コンサート
長野県ビッグハットが抽選に当選して
いるのでユーミンファンの娘と初日
二日目は妻と見て来るのが今から楽しみ
なんです


そして今日はもう一つ楽しみが、、
ユーミンミュージアムの会場から








日本の最高の夜景を見ることが出来ました




東京ビュービュー52階から東京の
素晴らしい夜景を見ながら妻と39年前
知り合った頃のユーミンの曲や思い出話に
花を咲かせ楽しみ食事をして今帰ってきました

自然の景色も素敵てすが
東京の夜景素晴らしいですね



Posted at 2023/01/13 21:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

神々しい朝焼け

今日は成人式ですね
今年は冬いちご還暦式です(笑)


昨日は



娘婿の運転で東京湾フェリー⛴に
乗り南房総へ美味しお魚食べに行ってきました



短いフェリーの旅でも海無し県民に
とって海はいいですね






南房総に入り鋸山バイキングを
楽しみました
あまりに楽しい久々の
運転無しのドライブでしたので
写真撮るのも忘れて孫たちと楽しんで
来ました



さて本題です

今年初め秩父の夜景の写真を会社の
コミュニティーサイトに載せたら

秩父高原牧場の朝日も愛車と
撮るには良いですよ〜と素晴らしい
写真を同じ会社の若い方に見せて
もらい 天気も良く行くなら今朝しかない
と思い立ち

先程行って来ました



日ので前の朝焼け
マイナス4度でしたが
神々しくとても素晴らしいかった〜





東京の日の出時刻とほぼ同時に
今日の朝日が出てきました





本格的な撮影でなくスマホ撮影ですが
朝日とアバルト124スパイダー
う〜んたまらなく美しいと自己満足❣️



後方を見たらこれまた綺麗なお月様が




日ので前の朝焼けって
ほんとに美しいく見る人を
感動させてくれますね

けさはこの場所無線マニアが多く
1番撮影したいスポットで撮影出来なかったので
今年9月から定年延長の関係で
週休三日になり平日休みも出来ますので
また撮影技術上げてリベンジしたい
と思いました









Posted at 2023/01/09 08:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2023年01月07日 イイね!

アバルト124スパイダーお手入れ

もう新年迎え1週間経ったんですね
関東は来週は春の陽気らしいですね

最近ロータスヨーロッパのプチメンテナンス
していたので
今日はアバルト124スパイダーの
エンジンルームメインのお手入れをしました

やはり綺麗になっていても晴天のみでも
数百キロも走るとエンジンルームがほこりっぽく
なってくるので定期的にお手入れしてあげています

実は冬いちご昨年春から長距離通勤になり
通勤時間を楽しもうとの思いでルーテシアを
手放しアバルト124スパイダーを迎え入れようと
したのですが、もう新車で購入出来ないクルマが
新車のように程度が良く足クルマにするには
あまりにももったいないのでルーテシアは
手放さず足クルマそのままで124スパイダーは
気分良く快晴の時通勤に使い快晴の時のみ
妻とドライブに使う雨天未使用趣味車になって
おります



フェンダーのゴムカバーを外すと




埃が、、




簡単に綺麗になりました(笑)



ブレーキブースター回りも
ホース他しっかりお手入れ



エアークリーナー近くのジャバラのゴム
以外と汚れや変色しているクルマが
多い部分ですがしっかりお手入れして
おきました



冬いちご雨の日は絶対乗らないので
ワイパーは外してありますが



ウォッシャー液がこんなに入ってた、、
ロードスター990Sは1g単位で軽量化に
努力し達成したのに
このウォッシャー液は抜いて軽量化
したいですね(笑)1Kgは軽く軽量化でき
そうです!



アバルト124スパイダーには
アイドリングストップ機能は無いのに
アイドリングストップ用?バッテリーは
気に入りませんこのバッテリーも
軽量化したいですがこれが
オリジナルならしかたないかな



アバルト124スパイダーには
ギャレットの大きなターボが
付いていますがギャレットの
ターボは昔ジャパンターボや
RSターボはギャレットのターボが
使われていたんです
懐かしいターボでやはり
今では珍しいドッカンターボは
気持ち良いですね



ボンネットの裏も舐められるくらい
綺麗なしてしまいました




アバルト124スパイダーのエンジンカバーは
2タイプあってこちらは初期タイプ用の
サソリマーク入りですが冬いちごは
このカバーが気に入っています

やはりエンジンルームが綺麗に
なっているのは気持ち良いですね〜




先日アバルトコーヒーブレイクイベントに
参加して色々なアバルトみましたが
冬いちごのお手入れはちょっと変態的
に感じました(笑)
しかしやはり愛車は綺麗で
美しい方がいいですよね✌️
もう新年で買えないクルマなので
少しでも新車感覚で維持していきたい
ですね〜














Posted at 2023/01/07 13:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2023年01月04日 イイね!

新年初走り

正月の風物詩箱根駅伝
駒澤大学優勝素晴らしかったですね
アンカーで優勝のゴールテープ切った
青柿選手は後輩の息子さんでしたので
感動でした
あの大観衆の中トップでゴールに向かって
走ってる時ってたまらなく気持ちいい
だろうな〜




今年は正月🎍1日は
家族で実家に行った帰り



秩父神社⛩で初詣でお参りして


孫が夜景見たいというので久々に



秩父美の山公園から秩父の夜景を見てきました
秩父盆地の夜景今の時期は空気も澄んでいて
星も⭐️綺麗に見え最高でした





4日の今日は
ロータスヨーロッパの今年の初走りを
してきました





寒いけど新しいエアークリーナーに
交換したからか?凄く調子良く気持ち良い
走りを楽しめました

いつものダム湖まで行こうと思いましたが
途中塩カルまいてある可能性があるため
絶対塩カルまいた可能性のある場所は
走りたくないので
今日は軽くショートメンテナンスドライビングを
楽しみました

真冬でも雪もなくこうして趣味のクルマ走らせ
られるのはありがたいことです

半世紀前のクルマなので
超過保護ですが





しっかり暖気し各部の異音や操作感を
確かめながら丁寧なシフトワーク
急なブレーキアクセルワークを避けた
クルマに優しい
メンテナンスドライビングでしたが
充分に楽しめました


暖かくなってきたら今年はロングドライブを
楽しみたいな〜









Posted at 2023/01/04 16:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2023年01月01日 イイね!

2023年

2023年
あけましておめでとう
ございます

コロナ禍も3年今年はコロナ終息の
兆しが見える年になって欲しいですね

今年は卯年冬いちご
ついに
還暦を迎えてしまう年です
クルマ人生最終章の年代として
楽しんでいきたいですね




最近アバルト124スパイダーに浮気していましたので
今年は一番大好きなロータスヨーロッパをしっかり
メンテナンスしていきたいと思っています

早速新年早々ロータスヨーロッパ購入して
初めてエアークリーナーを交換し
エアークリーナーカバーを丁寧に磨きました






50年前の部品が再塗装無しにこの状態に
嬉しくなりますぬ





半世紀前の部品極力そのまま
ひとつひとつ
見栄え良くレ磨いて仕上げていくことが
今年の目標です



2023年の今年車齢50年を迎える
Myロータスヨーロッパ
今年60歳還暦を迎える冬いちご

今年も楽しいカーライフになることを
願っております
このブログを見に来てくれた皆様が
良い年になりますように

今年も宜しくお願い致します


Posted at 2023/01/01 08:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータスヨーロッパ整備 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 456 7
8 9101112 1314
151617 1819 2021
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation