• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

久々の江の島

いよいよ今年も残り少なくなりましたね

今日は毎年恒例の年末美味しいもの
食べに行く日でしたので



今日は息子の運転で江ノ島に
行ってきました



天気も良く遠くに富士山も綺麗に
見えました






もうチューリップ🌷も咲いていて
一足以上早い?春を感じました



江の島の洞窟に入りましたが
蝋燭を貸して頂きこの灯りを頼りに
洞窟の奥へ、中々楽しいです





もう一つの洞窟にはイルミネーションが
こちらも中々良かったです



江の島イルミネーションもやっていて
今度は夜訪れたいですね


        で〜



今日のお目当ては期間限定の
生しらすの6色どんぶりです



しらす、桜エビのかき揚げ

最高に美味かったです


      
     そして久々に






鎌倉散歩して
鎌倉の大仏に会ってきました

実は9年前この大仏様に
人生最後に素敵な憧れの
クルマに出会わせて下さいと
手を合わせたら🫱

なんと

その半年後に現在所有の



ロータスヨーロッパに出会いました
ありがたいことでした

今日は助手席でのんびり
うとうとしながら美味しいもの食べて
満足な日を過ごせました





Posted at 2023/12/29 21:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2023年12月22日 イイね!

ポルシェVSロータス

今日は冬至明日から少しづつ日が伸びて
いくのかな、でもまだまだ寒さは厳しくなりそう
ですね




懐かしいものをmyクリスマスプレゼント🎁に
購入しました(笑)

当時この存在は知っていましたが



半世紀近く前に4500確か高くてプラモデル
を買っていたような記憶があります




しかしこの箱のイラスト実にいいですね〜

ポルシェとロータスヨーロッパ
よ〜く見ると後ろにカウンタックが、、
サーキットの狼でもライバルでしたからね







当時のパンフレットに取説有難いですね





クリスマスにはちょっと早いけど
今夜は幼い少年時代ロータスヨーロッパに
憧れたころに戻った気持ちで
楽しみたいと思います

1200円程度で幸せな気持ちになれる
なんて安いな〜(笑)

ロータスヨーロッパって
当時も今も様々なものが出て
不思議な魅力あるクルマですね
Posted at 2023/12/22 20:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2023年12月20日 イイね!

愛車の終活

昨日いつもイベント案内を送って頂いている
ところから



このような愛車の終活なる案内が来ました

最初はなんだよまだまだ早いよ!
と思いましたが
人それぞれ体力、寿命は違いますが
永遠なんてありません
今年も多くのアーティスト、芸能人が
まだ若くして亡くなりました

健康寿命を考えるとそう遠くない時期に
免許証返納より先に愛車の終活は考えなく
てはならない問題かな?なんて考え
させられました

ルノー車は乗り潰しても
アバルトは息子に譲って



LOTUSヨーロッパは
どんなにこだわって綺麗にしても
目標あと10年70歳まで乗れたら
いいな〜


そしたら真剣に愛車の終活を
考えたいと思っています

Posted at 2023/12/20 19:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2023年12月18日 イイね!

懐かしいクルマ

しかし今朝は寒かった
本格的冬がいよいよ来るのかな?
でも雪も無くありがたいことです


今日夕方娘から突然



こんなLINEが来ました


実は冬いちご🍓




娘が生まれるずっと前から新車で
娘が好きだと言うクルマに乗って
娘を産んでくれた妻と出会いました








娘、息子が生まれまだ小さな頃から
このクルマで良くドライブしました



このクルマで大自然の中で良く
キャブもしました





このクルマは子供たちにとってゆりかごがわりに
育ってくれました




まだ岡谷のミュージアムがオープンする前から
娘はこのクルマの火を吐く🔥レーシングカーにも
触れていました



冬いちご家族はこのクルマの父とも
仲良くして頂きました








そんなスカイラインとの日々が当たり前の
ように月日は流れていき子供たちも成長して
いきました





     そして ついに




娘が結婚のため家を出て行く最後の朝にも
スカイラインが娘を送り出してくれました


だから娘もクルマ好きで
スカイラインRSを懐かしく思うんだよね〜


まさにスカイラインと共に育ってきたのだもの



スカイラインは懐かしい思い出として
大切にし



最近は娘とRRトゥインゴでツーリングを
楽しんでいます



今度の休みは娘の運転でアバルトの楽しさを
満喫させてあげようと楽しみにしています

娘のドラテクがまた凄くセンスが良く
娘の運転で峠走りに行くとオヤジビビリます(笑)



孫娘が免許取れるまであと6年
孫娘とドライブできる日を夢見て
元気でいなくては、ですね


余談ですが

34年もの長きに渡り深いスカイライン
一筋人生を送って来て
そな長いスカイラインとの絆を
一瞬にして魔法から覚めたように

幼い頃憧れた



ロータスヨーロッパは冬いちごの
心を瞬時に奪ってしまった凄さには
驚きです

















Posted at 2023/12/18 20:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2023年12月17日 イイね!

お安いスーパーカー?

しかし昨日はあたたかな日でしたね
今日は一気に寒くなるのかなぁ?


昨夜スーパーカーのYouTube見ていたら
その中に




スーパーカーをたくさん販売している
お店がありまして



その中にロータスヨーロッパがありました



やはりロータスヨーロッパは
サーキット狼の主人公が乗ってた
と言う認識は高いクルマですね〜

冬いちごも息子生まれた時に迷わず
サーキットの狼主人公の名前にしました(笑)


        で




ロータスヨーロッパ以外と安いそうで
スーパーカーでもフェラーリやランボルギーニに
比べたらやすいのかもしれませんね?



        で




一千万で安いの?





今や当時10万円以下でも
あったケンメリGTが一千万超えの時代
だもの

当時社会現象にもなった
スーパーカーブームの火付け役的存在
ロータスヨーロッパが一千万超えで
売られていてもおかしくないかもね⁉️

長年スカイラインに乗って来ましたが
乗った感動、走らせた感動楽しさ、快感は
冬いちごの感覚ではケンメリGT(GTRは
別物として)よりは
はるかにロータスヨーロッパに軍配上がり
ますので納得価格かな〜

でもケンメリは設計者も納得の設定が出来なく
作品でなくメーカー指示の商品に振った車が
作品のDRを上回る価格になるとは不思議で
なりませんね〜






このクルマ売れてしまったのかな?

サーキットの狼は憧れ好きでしたが
あくまでも私個人の感覚ではロータスヨーロッパ
はリヤウイング無い方が好きなんですよね


Posted at 2023/12/17 06:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
345 6789
10111213 141516
17 1819 2021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation