• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬いちごのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

三浦半島の旅

しかし今朝は寒かった〜

今日は孫たちと江の島で遊び
三浦半島の美味しいお魚をたべゆっくり
お泊まりに来ています




江の島から望む早朝の富士山
綺麗でした



小学6年生の孫娘はもう身長165cm



小学4年生の孫も大きくなりまささた



江の島岩屋の洞窟はロウソクの行燈を貸して
もらい



孫たちも喜びました







三浦半島の夕日は遠くに富士山を望め
最高に美しかったです

宿の美味しい夕食を食べ満足です

下戸の私も今日は気分良く一杯やってしまい
ほろ酔い気分で最高です

明日は城ヶ島で、遊びのんびり帰ろうと
思います

Posted at 2024/12/29 19:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年12月24日 イイね!

ホンダと日産

今日はクリスマスイブ今年も残すところ
あとわずか月日の経つのは皆平等ですが
歳とると早く感じるようになりますね
私だけかな?


ホンダと日産どうなっていくのてしょうね?


実は私43年前の高校3年の進路きめの時に
今箱根駅伝で活躍している大学からオファーを
頂いたたのですが早く社会に出て仕事と陸上競技を
両立させ自分の働いたお金でクルマが欲しく
大学ではなく実業団を目指しました




その時ホンダの陸上部からお誘いがあったの
ですが、、当時私はホンダのクルマには興味が無く
ホンダ、トヨタのクルマには乗りたく無い
信念が強くお断りさせて頂きその頃
大好きな日産スカイラインR30の世界初の
アジャスタブルショックアブソーバーの
ロータリーソレノイドを作っている会社に
魅力を感じ入社して43年目
当時好きではなかったホンダとレースで
競り勝った時は嬉しいものでした



ゼッケン67番が私ですが
当時、大学またはホンダに行っていたら
人生変わっていたかな?と思う時もありますが
今の会社に入社していたから今の家族とも出会え
ささやかな幸せを感じられているので
あの時の進路決めは良かったと思っています

今会社ではまだまだプレッシャーな
日々、また地元では自治会長として
プレッシャー、さらに陸上経験者として
地元駅伝などの審判依頼などが多く
若い頃より大好きなクルマをじっくり
いじれる時間がないのですが

あと3年、定年退職すれば時間が出来るかな?
それまで健康でいたですね



陸上バリバリにやっていた20代前半

月日は流れ




今では還暦過ぎのジジイ 人生
振り返ると早いですね

今年ももう少し頑張っていきましょう!

Posted at 2024/12/24 07:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年12月21日 イイね!

プーマドライビングシューズ

今日は冬至今年も残り少なくなりましたね

前日御殿場プレミアムアウトレットに行き

何気にプーマのショップに入ったら



リーズナブルなドライビングシューズが
販売していたので、つい買ってしまいました


しかし




ベンツのコラボ品

そこで





ベンツマークを外し



メルカリで、安くアバルトエンブレムを購入



しかしカフスのため止め金具を外し



ベンツマークからアバルトエンブレムに交換
少しエンブレム曲がったかな?しっかり直して
今接着乾燥中です

これで、気持ちよくアバルト124スパイダー に
乗る時履けます✌️


Posted at 2024/12/21 17:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年12月19日 イイね!

昭和の日産

昨日の日産、ホンダニュース複雑でしたね

今から58年前日産にはプリンス自動車を吸収合併
している歴史がありますが、、今度は逆の立場ですかね
しかし日産が海外しかも、、買収されてしまうより
良いのかな?

私は昭和の日産プリンス自販が大好きでした





プリンス自販より発売されるクルマのノベルティには
ワクワクする夢がありました





またプリンス自販より販売されさたグッズ類には
ワクワク心ときめく物がリーズナブルな価格で
販売されておりました



また当時 世界的ファッションデザイナー
三宅一生氏もスカイライン設計者
桜井慎一郎氏の設計思想に共感し
また2人とも毎日デザイン賞’76 ‘80受賞の
縁から素晴らしいスカイラインとのコラボ
ファッションをリーズナブルな価格で
販売してくれていて通信販売など無い時代
プリンス自販にこれらオリジナル
ファッションを買いに行くのが楽しみ
な時代でした





ほんとプリンス自販にこれらグッズを
買いに行くのがなによりの楽しみな時代でした
それが昭和の日産でした

そんなプリンス自販も昭和61年に解体され
日産と合併してしまい魅力が薄れていって
しまいました

今日産では昭和のようにクルマと一体になれる
魅力を感じられず
私は日産を33年にして卒業しました







令和の今でも私にとっては
ロータスやアバルトには
クルマと一体になれる日産がかつて
大切にしていて無くして
しまったものがたくさんある
ように思えます





アバルトにはかって昭和のプリンス自販にあった
オーナー、ファンを大切にする愛💌がたくさん
あるんですね

ニスモフェスティバルに元気が無い日産とは逆に
凄い賑わいがあります
ニスモフェスティバルを訪れる人々がとのような
日産を求めているか?日産は良く考えてみることが
大切と思えてなりません


Posted at 2024/12/19 19:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

お庭で焼き芋

前日通勤途上にある川越芋🥔農家から



川越芋を購入し




甘味を出すために約2ヶ月熟成(放置)させ



今朝お庭のピザ釜で焼き芋を作りました








寒い朝の炎🔥って暖かいし
見ていてとても癒されます
炎っていいものですね

セカンドハウス購入しお庭でこんな
遊び出来て楽しいです



シルクスイーツを強火で焼いたので
とってもホクホク系な感じに焼き上がり
ました
長い時間かけてしっとり系に焼くのも
いいけどホクホク系最高です

寒い朝炎🔥と遊びながら焼き芋
最高のひと時です

さてこれからクルマいじりです



Posted at 2024/12/14 10:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雪国へ http://cvw.jp/b/1720266/48288056/
何シテル?   03/01 20:25
冬いちごです。よろしくお願いします。 スカイライン一筋34年間 S54~R30まで桜井眞一郎氏が 手がけたスカイラインに乗ってきました 自分の中でス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
89 1011 12 13 14
15161718 1920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

さよならケンちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 07:36:11
久しぶりに正丸峠に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 04:29:57
ユーミンミュージアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:06:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインRSを大切に所有しています スカイライン一筋32年目です スカイライン好きな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation