• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

中古で購入したエアーサブタンクのさび取り

中古で購入したエアーサブタンクのさび取り ヤフオクで中古のエアーサブタンクを落札しました。現在使用しているアルミ製のサブタンクから交換予定です。多少容量が大きくなっていることを期待して購入したのですが、正確にはわかりませんが大きくなっていても10Lも差がない感じでした。やっぱり実物を見ないと寸法だけで判断するのはなかなか難しい・・・。

外装は塗装済みですが、中古で購入したのでタンクの中が気になるところ。メクラボルトを外すとこんなに錆が・・・。


これは、使用前に奇麗にしておきたい。ということで、内部を高圧洗浄機で洗浄することにしました。使用したのはパイプクリーニングホースなる高圧洗浄機につけて使用するパイプクリーナー、水の圧力で推進力を得てパイプの中を奇麗にしながら進んでいくものです。洗浄をしばらくしたところ・・・。やっぱり大量の錆が出てきました。


内部の錆をもっと何とかしたい・・・タンク内のさび取り剤をいろいろ調べ、今回はコスト重視(中古で安く買ったタンクに大枚はたけない)でサンポールを使用して錆を撃退することにしました。5Lで1000円程度。本格的なさび取り剤だとものすごく高くなります。


タンクに接続口に、メクラボルトを入れて全量を投入しました。


その後、給湯器で温められた温水をさらに、鍋で温めタンク内を完全に満たしました。


タンクの温度をある程度高温で保つことでさび撃退効果を高めます。(この作業2月くらいの寒い時期に行ったのでタンクの温度はすぐに低下してしまいます)


てや!!何とかタンク内の温度を長時間保ちたい。そこで家庭用のIHヒーターを直接タンクに当てて温める荒業!?もし同じような作業をされるなら自己責任でお願いします。


タンク温度は・・・思惑通り上がってます。このまま数時間放置。


その後IHは安全のため取り外し、2日程度メクラボルトを入れて放置後、内部のサンポール液を排出。タンクが金属製の上結構な量の液体が入っているため、ガレージジャッキを利用して排出しました。


入れるのにも時間がかかりましたが、排出も結構手間がかかりました。


タンク内のマジックリン液をすべて排出。容器で水の量を計量してみました。箱の大きさから計算するとこのタンクは40Lの容量ということになりそうです。(60Lくらいあるかとも思ってたのですが、やっぱりこの程度かという感じです)


その後内部のサンポールを中和と防錆するためにマジックリンで洗浄。


内部にマジックリンを投入し、高圧洗浄機とパイプクリーニングホースを使用して攪拌タンク内の錆をさらに撃退します。最終的にはしつこいくらいに高圧洗浄して作業終了。


排出した水には大量の錆が混ざっていました。これでかなり内部が奇麗になったはずです。


あとは、放置して乾燥しタンク内のさび取り作業が終了です。




ブログ一覧 | スクリューコンプレッサー sukesanⅡ | 日記
Posted at 2019/04/08 08:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

人生を車に乗せて…その33 人生の ...
3ダイヤ-LIFEさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation