• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

去り際は美しく、愛くるしくてしろデミちゃん

去り際は美しく、愛くるしくてしろデミちゃんただ闇雲に追い続けた遠い光、そしていつの日か心満たされて。
出会いと別れは繰り返される。当たり前のように出会い、そして当たり前のように別れていく。人生そんなものだろうと割り切ってしまうのは容易いが、それでは幾分むなしい気がしてならない。私もこれまで...まあ人並みに出会いというものを経験してきたつもりだ。しかし数えきれないほどの出会いの中でも、素晴らしい出会いというのはほんの一握りであって、これはかけがえのないことだと思っている。
別れについても同様で、単純な別れもあれば、去り際は美しくという言葉があるように素晴らしい別れもあったように思う。素晴らしい別れというと若干違和感を覚えるかも知れないが、私の中では紛れもない事実なのだから仕方がない。
素晴らしい出会いと別れ。それに気付くことが出来るかどうか、これは人の感覚の領域であって誰も手出しが出来ないし、ましてや説得など出来るはずもない。だが、その気付きのきっかけ...いや、一筋の光となって感じてもらえればと思い、木漏れ日ハンターとして一言だけ言わせてもらうとしよう。
素晴らしい出会いがあり、素晴らしい別れがあり、そしてまた素晴らしい出会いがある。かけがえのない出会いと別れを経験出来たなら、それは幸せなことだ。さあ、思い出してみてほしい。これまでに出会い、そして別れてきた数々のおじさ...あ、ロンパメです。

不審な話が続き過ぎて気を失いそうになりましたが、昨日も北陸マツダ開発本店に行ってきました。いえ、北陸マツダ開発本店に、車検を受けてヘトヘトに疲れ切ったしろデミちゃんを迎えに行ってきました。






久しぶりに見たしろデミちゃんはいつもと変わらないかわいさを身に纏いつつも、内に秘めた力強さをひしひしと感じられるくらいにバージョンアップしていました。と言うのも、安全安心の費用対効果を重視して...いえ、これから20年200,000kmを目指すしろデミちゃんのことを想って、今やるべきことはすべてやってもらいましたから。
で、以下が法廷24か月定期点検整備における追加整備の一覧です。

☆フロントディスクパッド&ディスクプレート交換
☆フロントワイパーブレード交換
☆リアワイパーゴム交換
☆バッテリー交換
☆エアコンフィルター交換
☆エアコンエボパクリーナー施工
☆MAZDA純正車内除菌消臭スプレー
☆泡つや洗車

“最低地上高測定の結果及び、社外マフラー排気音測定の結果につきましては、時間の都合上、本日は割愛させていただきますので何卒ご了承ください”
って感じでした。

まあとにかく、しろデミちゃんがMAZDAから無事に帰ってきてくれた...ただそれだけでわたしは嬉しくて。

一時の別れ、そして再び出会い。
そのどちらも、心から素晴らしいと思えるようなものでありたい。
今はそんな風に思えてなりません。



おかえり、しろデミちゃん。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/09/18 00:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

想いよとどけ、インスペクションブルーしろデミちゃん

想いよとどけ、インスペクションブルーしろデミちゃん気持ちざわめきつつ、これからを想って前に...前に。
信仰や決心のかたさ、そして実力を厳しく試す...こういうことを試練と言うらしい。幼少の時からこれまで、私も幾多の試練を乗り越えてきたひとりなのだが、この試練という言葉に「乗り越える」という言葉を合わせるのは言い得て妙であると常々思っている。
乗り越えるというのは人の意識の中においては極めてポジティブな表現であり、乗り越えた先には何かしら良いことがあるように感じられるのではないだろうか。壁という自分が試される試練であったり、チャンスという成長の試練などと世の中では大げさに表現しがちだが、試練を乗り越えるという苦難にも似た感覚は我々が生きていく中での動作の一連の流れとなっていて、決して特別なことではない。夜に目覚まし時計をセットして寝て、翌朝その目覚まし時計の音で目を覚ます。言わばこれくらい当然のことに過ぎず、それをあえて試練とか乗り越えるといった言葉で表現するのではなく...そう、我々はもっと自然体で生きていけばいいと思う。
木漏れ日ハンターである私も、こう思えるようになったのは実は最近のことだったりする。思えるようになったというよりは、思わされたの方が適当かも知れない。あの日、遠く雄大な景色から溢れこぼれる木漏れ日を全身に浴びながら見たそれは限りなく自然体であって、紛れもなくマドロスおじ...あ、ロンパメです。



長い上にどうでもいい話が始まって身震いしましたが、昨日は北陸マツダ開発本店に行ってきました。
9月16日なのでほぼ全員が瞬間で察してくれるとは思いますが、念のためにお伝えします。しろデミちゃんの車検です。なので、今しろデミちゃんは北陸マツダ開発本店にいます。あ、クロミちゃんも一緒なのでさみしくはないと思います。マツダエンジニアの方々もたくさんいらっしゃいますしね。で、無事に車検は合格しそうです。さすがはしろデミちゃん、昨夜のブルーを全部忘れて今は車検を楽しんでいるようです。





さて、しろデミちゃんの今ですが、わたしのもとに来てから7年、走行距離はほぼ70,000kmっていう感じです。シビアコンディションではないにしても、部品の消耗や劣化の進行を遅らせることは誰にも出来ません。ゴムやパッドの摩耗、バッテリーの限界などです。
まあ、しろデミちゃんの目標は20年200,000kmなので、あと6回しかない車検を楽しみながら...そう、自然な感じで。



でもさみしいよ。
早く会いたいよ...ねぇ、しろデミちゃん。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/09/17 09:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月11日 イイね!

なんだかいい感じ、グローバルスタンダードしろデミちゃん

なんだかいい感じ、グローバルスタンダードしろデミちゃんそのトンネルの先に見えたもの。そして、日差しを受けて立ち尽くす者。
橙に見えるその日差しは、夕刻にふさわしい。この日差しは、地平線に限りなく近いところから鈍角を保ったまま我々のもとへとやってくる。保ったまま、と書いたが、この日差しが届いている時間はあまりにも儚い。真夏のそれとは違うということだ。
さて、この橙の日差しについて多くを語ることは無粋であると世間では言われていて、私自身もそれを承知している。なので、今日のところは一言だけ言わせてもらうとしよう。
日差しそのものに良し悪しなどという概念は無いが、観念という点から見れば、季節や時間帯で好みが分かれるのも頷ける。ちなみに私が好きな日差しは、春から夏に移り変わろうとしている曖昧な季節...夕方になる直前のファジーなイメージの日差し。それが木漏れ日として見られたならなおさらだ。そこでだ、今日のこの橙の日差しはというと、見る人によっては輝かしいと感じるだろうし、切ないと感じる人もいるかも知れない。明日という新しい日を想像する人もいれば、今日の終わりを想像する人もいるだろう。
つまり。木漏れ日ハンターの私とて日差しについての観念を人に伝える時、実際に自身の目で確かめてからでなければ、それは想像ではなくもはや妄想でしかないのだ。例えば休みがちなベイクオカ...あ、ロンパメです。

ひとり言が延々と続きそうで怯えましたが、先日は世界一短いかも知れないトンネルに行ってきました。世界一短いかも知れないっていうのはわたし的に勝手に言っているだけです。実は地味に長かったりします。この日は夕暮れ時で、なんだかいい感じの夕日がしろデミちゃんに当たって、なんだかいい感じでした。で、そんな世界一短いかも知れないけど実際は地味に長めなトンネルの中でなんだかいい感じの夕日を全身に浴びた結果かわいさだけが世界一になっちゃったしろデミちゃんのパーフェクトシルエットをご覧ください。


(このパーフェクト感は世界基準だなってほぼ全員が思うと思う)

シルエットがパーフェクト!

(シルエットがパーフェクト!ってもう一回言わせてもらった)

さて、諸所の事情により、このみんカラブログの次回更新は9月16日の車検終了後ということになりそうです。なので、しろデミちゃんのやっぱりかわいい姿をご覧いただきながら、今日は終わりにしたいと思います。















最後にもう一度、やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/09/12 23:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

いつものスモールトーク、謎めいてしろデミちゃん

いつものスモールトーク、謎めいてしろデミちゃん辿り着いた障壁、照らす光、その光の先に見えたもの。
今、私の目の前には壁がある。この壁を障害と思うか、支えと思うかは人それぞれ、その人の置かれている状況やその時の気分などでも変わってくることだろう。さて、何故私がわざわざこのような話をしているかというと、この手の話はありきたり過ぎて面白みに欠けると常々思っているからだ。この思いを今日は伝えたい。
人が物心つく頃、恐らく目の前には親がいる。この時、親を障害だと考える人はほとんどいないだろう。いつもそばにいてくれて、食事を与えてくれて、どこかに連れて行ってくれる。眠るときには隣にいてくれて、こちらを見ては微笑んでくれる。そして実のところ我々は、親の微笑む顔と肩の間に広がる空を見ながら、さらにそこから降り注ぐ日差しをすでに感じ取っているのだ。つまり、壁の向こうに広がる世界...いや、壁の向こうからやってくる光を感じられているのなら、そもそも壁の存在などすでにどうでもよく、無理に壁を支えなどと思わなくていいし、ましてや壁を前に立ちすくむ必要など全く無いという訳だ。
ここで、私の木漏れ日ハンターとしての専門的見解が役に立つ。その光が生み出す木漏れ日には人に対する優れた効果というものがある。例えば安心、安堵、心地良さ、リフレッシュ、明暗の違い、そして忘れてはならないのが、近道をワープと言う...あ、ロンパメです。

壮絶な雑談が延々と続きそうで震え上がりましたが、昨日は壁のある道に行ってきました。
森とか壁の前とかにはよく行きますが、ただの偶然に過ぎません。本当に偶然です。つまり偶然クル活スポットに出くわす訳です...あ、あ...正直に言えば、偶然を装って森とか壁の前とかによく行きます。なのでしろデミちゃんは、森とか壁の前とかによくいる不審な車です。
で、そんな偶然を装って森とか壁の前とかによくいる不審なしろデミちゃんの「動きは不審なんだけど見た目最高にかわいくない?」っていう謎仕様かわいいスタイルがこちらです。

(いや、これは確実にかわいいスタイルだな)

雑談も無駄ではありませんでしたね。

(いや、あれは確実に無駄だったってほぼ全員が即座に答える)

さて、この日の気分は愛車の様々な部分の写真を撮影してみよう、でした。普段は全体像だったり、エクステリアの一部分であったりを主に撮影していたため、今回様々な部分を撮影してみた結果、しろデミちゃんのことがもっと好きになりました。

ほら、好きになっちゃいそうじゃないですか?

(え!クロミちゃん?!)

好きが止まりませんね。























(結果、クロミちゃんをもっと好きなった)

今後は、ステアリングをおしゃれでかわいい感じの物に変えてみたり、シートをバケットシートに変えたりしたいなって思ったりしています。そうすると、またクル活の幅が広がっていくような気がして楽しみです。

まあ、まだ秘密の話ですけどね。
ね、クロミちゃん。



ロンパメバーグ
Posted at 2023/09/10 08:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日 イイね!

青から切り取って、サステナブルしろデミちゃん

青から切り取って、サステナブルしろデミちゃん青の光、地に立つ者を照らし続けてもなお翳ることを知らない。
もしも私に絵描きの才能があるとすれば、今日のこの空を描くときに青色は選ばないだろう。それは、視覚的には青く見えるのだが、感覚的には白く光って見えるからだ。これがどういうことかというと、まあ端的に言わせてもらえれば、この青空からまさに今降り注いでいる日差しを私が期待しているからに他ならない。
青空と日差しをイコールで結ぶというのは、グローバル化が進んだ現在の日本の考え方からすると唐突で極めて無茶な表現なのかも知れない。自分で言っておきながらそう思う。だが、どんな国であっても、どのような場所であっても、そこに青空があれば当然日差しもある訳で、つまりその日差しを描くときに青色は選択しないだろう、というのが私の持論なのだ。
これまで培った私の木漏れ日ハンターとしての経験値をもってしても、今日のこの青空から切り取られたように降り注ぐ日差しを目前にしては言葉を呑む。すべての生命とその営みに輝きを持たせているように見えるのだから。こんな時、私は思い出す、そう...あの日あの場所で聞いたにっこり音...あ、ロンパメです。

妄想がはかどりますが、つまりは空が見える丘に行ってきました。
ここの空は特別でもなんでもありません。まあ雨のところもあるでしょうし、曇っているところもあるでしょうけど、ほぼ全員が見ている空と同じだと思います。で、そんな特別でもなんでもないほぼ全員が見ているであろうごく普通の空の下にいたしろデミちゃんは負けじと「かわいさここにあり」ってところをアピールしていました。

見て!にっこり!

(ん?)

この時ここにはかわいさとにっこりしかありませんでした。

(なんだまだ妄想中だったのか)

さて、最近のしろデミちゃんは、どんよりとした曇り空も壮大に晴れた空も似合うようになってきました。ポテンシャルの高さが尋常ではありません。空の青色としろデミちゃんの白色の壮絶なコントラストが、みんなの目を奪っているように思いました。わたし的に勝手にそう思いました。

その証拠がこちらです。

(なんだただの確証バイアスか)

もう証拠だらけです。

















(ん?いや、これは証拠能力の要件を満たしてきたな)

しろデミちゃんが全天候型になったことで、わたしのクル活はこの先もずっと続けていけるようになりました。そう、ずっと。これからの季節も楽しめそうです。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/09/09 08:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「deepが本命パケ買いしてなお幾久し!それで...勝てる見込みはあるのかしらしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/48437524/
何シテル?   05/18 16:14
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation