• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

whimsyな態度はノンフィクション!とてもめげてはいられないわしろデミちゃん

whimsyな態度はノンフィクション!とてもめげてはいられないわしろデミちゃんもみじが散るのが先か
 あんまんが無くなるのが先か


「月2回の1回が今日」


じゅーじゅー
「ふんふふーん♪」

アパートの狭い部屋に響く何かを焼く音。
彼女はご機嫌らしく、鼻歌まじりに料理をしてる。俺はと言うと、部屋の隅っこの方でパソコンに向かって趣味のブログを書いてる。あ、彼女って俺の彼女。付き合って2年になるかな。

じゅーじゅーじゅじゅー
「ふふふーんふーん♪」

この間、彼女が新しいフライパンを買って帰ってきた。
もやし料理研究家の城実先生のサイン会に行くって言って出かけて、なぜかフライパンを手に帰ってきた。それからというもの、今までより楽しそうに料理をしてくれてる。うれしいね、俺なんかのために。

じゅーじゅーじゅわっ!
「ふふーんふーんふーん♪」

ほんとに楽しそうだな。
うれしいことに、フライパンを新しくしてからは料理を焦がすことが極端に減った気がする。俺の感覚的には、月8回から月2回に減ったってところかな。これもフライパンのダイヤモンドコーティングのおかげなのか、もやし料理研究家の城実先生をお手本にしたおかげなのか。まあ俺にとっては喜ばしいことだからどっちでもいっか。

じゅわわー
「ふふんふ...あ、忘れてた...」

おや?
何か調味料を入れ忘れたのかな?あはは、おっちょこちょいじゃん。でもいいんだよそんなの、味とかじゃないんだ、君が作ってくれるそのことだけで俺は嬉しいんだ。レシピ通りじゃなくて構わない、だって、君のオリジナルの料理は彼氏の俺しか食べられないんだから。

じゅじゅじゅっ!じゅわー!
「ふふふんふ...ふんっ!!」

ん?
今日の鼻歌は気合が入ってるな。俺も彼女も仕事を忙しくしてるけど、いっしょの休みの日はとにかく楽しむことにしてる。楽しむって言っても、どっかに出かけるとかじゃなくてもよくて、家でこうして好きなことをしていっしょにご飯食べてって、こんな感じでゆっくり過ごしてる。あれ?実は幸せってこんなかも。

じゅわっ!じゅわっ!じゅわっ!!
「ふふん!ふぬっ!ふっ!...とぉりゃあっ!!」

また荒ぶってる俺の彼女!
さっきまでここにあった幸せが少し後ずさりしてる!忘れてた!俺の彼女ってこんなだったよそういえば!全然ゆっくりできん!背中にひしひしとただならぬ気配というか凄まじい圧を感じるから振り返るのが怖い!

じゅじゅーーーーーーーー!!!!!
「えぃやっ!!はぁーーーっ!!!」

sossossossossossossossossossos
指が勝手にキーボードでsosを発信してる!
っと、ま、まあ...ね、休日は実はいつもこんな感じだったりして。慣れるもんだよね、人って。なんだかんだ言っても、彼女が楽しそうに料理してくれてるのを見るのが好きだったりして。なんて、俺もしあわせものだね。

じゅわー
「あ!..またやっちゃった..」

聞こえたぞ!
今『また』って言った!『やっちゃった』って言った!撤回する!秒でさっきの言葉を撤回するよ俺!慣れてなんかないさ!そ、そうだ、フライパンもっとがんばれよ!ダイヤモンドコーティングなんだろ?!全開強火に耐え抜いてよ!!こげパンマンに負けんじゃないよ!!じゃないと俺...俺...。

じゅー
「...裏返せばいっか」

いいんかい!
いや聞こえてるから!声の音量がひとり言の域を超えてるぜ!狭い1DKの部屋だから聞こえるに決まってる!でもだからこそ分かった!どっちが表か裏かは分かんないけど確実にどっちかが焦げてる!今日は焦げランチで確定だ!なんてこった!


 彼女による
 華麗なビデオインスタレーション
 愛情いっぱいのこの部屋で
 喜びと不安が入り混じる
 不安定で鬱然とした感情
 若干のセンチメンタル
 でも俺は決心した
 何をって?
 コンビニに行く決心さ



パソコンを閉じ、サイフを手に取り、ひざ掛け代わりにしていたジャンパーを着ようとしたその時、彼女が俺の肩をトントンとたたき、耳元でささやいてきた。


「お・ま・た・せ」
「ふぅわう!ふぁっ!!」
「なにそんなにおどろいて」
「ふぇ?!あっ、あ、いやううん何何?」
「何って、ごはんできたよって」
「あっあっそっか焦...じゃなくてごはんね」
「なんか挙動不審だよー?」
「大丈夫大丈夫マジおいしいし全然」
「まだ食べてないじゃん」
「い、いや予感ってゆうか直感的な何か」
「ん?ジャンパー?どっか行くの?」
「違う違う行く訳ないじゃんコンビニなんて!」
「コンビニ?」
「い...あ、あっはははごはん食べよほら早く!」
「なんか変だよ今日ー?」
「平気平気全部こげパンマンのせいだから!」
「こげパ...?」
「あっなんでもない気にしないほら食べるよ!」
「やっぱ変ー」
「あっはははは」
「まいっか、今日はね~...じゃじゃじゃ~ん!なんと『へるしー絶品もやしバーガー』で~す!聞いて聞いて~これはねもやしハンバーグをパンで挟むんじゃなくて、パンのかわりに細かく刻んでまあるく焼いたもやしでハンバーグを挟むやつ!すっごいでしょ!って言ってももやし料理研究家の城実先生の料理本に載ってたやつのアレンジなんだけどね、で、で、で、先に謝るね、実はね、あのね、もやしに気を取られてハンバーグを作るの忘れちゃったからね、目玉焼きだけしか挟めなくってね、ごめんね、しかもちょっとだけ...ほんのちょっとだけ焦げたかなって感じもしたけど見た目分かんないし、でもでも絶対おいしいはずだからどうぞ召し上がれ♪」


彼女の話を聞いて、今日のブログのタイトルを思いついた。

“へるしー料理ナンバー1が決定しました”



...あ、ロンパメです。


“料理は味じゃない、愛情だ” のキャッチフレーズでおなじみの大手食品メーカーが製造販売する調味料類すべての外装ラベルに『へるしー』っていう文言が表示されるようになってからというもの『へるしー』っていう言葉だけがひとり歩きし始めちゃって第二次へるしーブームが到来した結果ローカロリー代表の野菜の需要が爆増してキャベツ1玉を850円で売っても売れるという空前絶後になりそうでしたが、先日は前回のブログでお伝えした通り、マツダセーフティチェック(MSC)のため、北陸マツダ開発本店に行ってきました。



☆前回の連続テレビ小説的ブログはこちら
umbrellaはひとつでよくって!お姉さま、あれを使うわしろデミちゃん

本当に北陸マツダ開発本店に行ったのかどうかあやしいもんだぜっていう疑い深い方々のために、証拠写真をご用意しましたのでご覧ください。

証拠写真 1

(これでMAZDAだと分かったらそれは神)

証拠写真 2

(気持ちMAZDA感が出てきた)

証拠写真 3

(確かにMAZDAでしたありがとう)


さて、走行km72,193、エンジンオイル交換、エンジンルーム点検、室内点検、外廻り点検、足廻り点検をしてもらい、追加整備として“泡つや洗車”をしてもらいました。結果、異常なく、つやっつやで終わりました。

こんな風にね!

(確かにつやっつやだけどデミオではない)

遠くからでもつや感が伝わりますね。

(いやこれも完全に違うな)

あ、間違えました、こっちでした。

(つやっつやのホイールだよねもはや)

なんて、あははは!

(あたしをもてあそぶなんていい度胸ね!)


“おぼろ月のようにぼんやりだけど
 僕たちの世界はもうはじまってる”


点検中だってなんだって...
四六時中、やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/02/25 13:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

umbrellaはひとつでよくって!お姉さま、あれを使うわしろデミちゃん

umbrellaはひとつでよくって!お姉さま、あれを使うわしろデミちゃん花火の匂いと色と思い出
 煙にかき消された夏の大三角


「ウィーンから始まるデジャヴ」


名前も同じ
好きな食べ物も同じ
乗っている車も同じ
考えることも同じ
そんな彼女と出会ったのは偶然
それはいつもの休日の朝だった...


3交代勤務の夜勤明けの休日
昇り始めた太陽を背に、
わたしはいつものように海へと車を走らせる
ドライビングミュージックは基本カーラジオ
助手席には朝ごはん、
ドリンクホルダーにアイスコーヒーを

休みの日くらいは非現実を生きたい
そんな儚い想いがつきまとう生き方
正否のジャッジは誰にも下せないけれど
わたしは今これで満足しているのだ

わたしの名前はしろみ
もうおぼえたよね?
次は無いよ

早朝の海へと続く片側二車線の広い道
普段なら人ひとり車一台通らないのに
なかなかのスピードで私の前を走る車が一台
負けず嫌いな性格なのよわたし

赤信号で急ブレーキをかけて止まった前の車
その車の右側真横につけてみる
こんな時間に海へ向かうなんて誰か気になる
チラッ

女の人?
ドリンクホルダーにアイスコーヒーが見えた
助手席にコンビニの袋が置いてあった気がする
あれ?なんか似てない?

信号が青に変わった

3速までテンポよくシフトチェンジ
そこからターボに身を任せて一気に駆ける
ブースト圧とかはよく分かんないけど
この瞬間がとにかく気持ちいい

彼女も負けず嫌いなのかな
わたしの後ろをちゃんとついてきてる
あ、いつもの休憩所

全然海じゃないけど
今日もここで朝ごはん
お腹が空いたところが目的地

早朝貸し切り状態の休憩所
あ、謎めく彼女も入ってきた
車一台分あけて止めたりして
かわいいとこあるじゃん

とりあえずお腹が空いたわ
いつものベーコン&ポテトサラダサンド
モグモグやっぱりおいしい
あ、彼女もなんか食べてる

サンドイッチの後は定番ロールケーキ
夜勤明けって最高だと思う

コンコン

助手席側の窓から手を振る彼女が見える
なになになんか恥ずかしいモグ
こういう時どうしたらいいのモグ
でもちょっと気になるし...モグ

ウィーン

「モグ...何?」
「急にごめん、おんなじ車だったからつい」
「モグ...え?モグモグ...あ、ほんと、色までおんなじ」
「あ、もしかして朝ごはん?」
「そう、サンドイッチ、ベーコン&ポテトサラダの」
「うそ!あたしも今おんなじの食べてた!」
「えー!すっごい偶然!」
「もしかしてこれもおんなじだったりする?」
「あ!そのロールケーキ!わたし今食べたの!」
「あはは、やっぱり!すっごい偶然だよね」
「車も朝ごはんもおんなじって笑える」
「ねえ、せっかくだから連絡先交換しない?」
「うんいいよ」
「名前教えてよ」
「名前?わたしはしろみ」
「えっ...?!うそでしょ?!」
「え?なになになんでなんで?」
「あたしもおんなじなの、シロミっていうの」
「うっそー?!」


...あ、ロンパメです。

満を持して放送したはずの連続テレビ小説的ドラマの第一話の放送の視聴率が1%を切るという残酷な現実を目の前に突き付けられたローカルテレビ局が仕切り直しとばかりに第二話から急にドラマの主人公を交代させるっていう苦肉の策を繰り出してきたから「ん?なんかこれ見たことある気がする」的な既視感を第二話を見たほぼ全員が感じてしまったけれどいよいよ第三話はどうなるのかと逆に気になり始める人が続出っていううれしすぎる誤算が働き始めそうな今日この頃でしたが、先日は緑の広場に行ってきました。



この緑の広場はよくある普通の広場ではなく、とにかく壮絶な緑を売りにした広場でした。売りにしてるっていうのはどういうことかと言うと、その言葉の通りです。で、そんな壮絶な緑を売りにしてアリジゴクのように観光客を吸い寄せるえげつない広場にいたしろデミちゃんはそんな壮絶な緑よりも壮絶なかわいさを振りまき始めちゃって一時この広場は騒然としました。

こんな風にね!

(いや誰もいないよね)

皆が驚いていますよ。

(いやだから誰もいないってば)

まあ驚くのも無理ないか。

(は?)

だってかわいいんだもの。

(勘違い甚だしくて騒然)

さて、一昨昨日の2月18日(日)、わたしは北陸マツダ開発本店に行ってきました。マツダセーフティチェック(MSC)です。でもまあ、その時のことはまた次回のブログでお伝えすることにしましょう。今はとにかく緑の広場の緑感を皆さんに感じていただきたいと思います。

それってこんな感じかも!

(ほぼセピア色感)

緑色と白色も合うんですね。

(ほぼ茶色と白色しかない)

でもかわいさでは負けませんよ。

(確かに茶色に勝ち目はないな)

あっはははは!

(なんだただの勝ちゲーか)


“ふたりで築く未来...
 それを想像しているだけでもう幸せ”


いつまでも一緒だよ、ね?
ほら、やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/02/21 23:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

sparkleにビシッとキメて壁ドン!ご自分にプライドを持ちなさいしろデミちゃん

sparkleにビシッとキメて壁ドン!ご自分にプライドを持ちなさいしろデミちゃん始まりの季節...そう
 桜はまだ咲きそうにない


「休日モーニングルーティン」


8日ぶり...。

仕事が繁忙期に入った関係で思うように休みが取れていなかったから、この日は久しぶりの休み。おまけに連日の残業続きで、寝るためだけに家に帰る毎日。この久しぶりの休日も、心と体を休めるだけで精一杯だと思う。

それでも心休まらなくて、仕事の夢にうなされながら目が覚めたのが朝の5時。あまりの早朝さ加減に自分でも驚いたけど、もう眠れそうになかったから起きることにした。仕事の日だってこんなに早くは起きないんだけど。

まだ外は薄暗い。ちょっと肌寒いけど、こんな早朝の空気を肌で感じるのも久しぶりな気がしたからなんだか無駄にテンションが上がってきた。せっかくの休みだから家でゴロゴロしてようかと思ったけど、出掛けようかな。

自己紹介が遅くなったね、あたしの名前はシロミ。25歳一人暮らし、趣味は愛車の写真を撮ること、なんて、そんなのどうでもいっか。とにかく今朝は早起きさんだったし、ひとり愛車撮影会を開催しようと思う。

歯を磨いて顔を洗って寝癖を直して、ササっと2分でお化粧して。向かうは海。海って言うか、海のある方向へとりあえず出掛けてみようと思った朝の5時30分。自分で言うのもなんだけど、早っ!

車のエンジンをかける。ボボーってすごい音!早朝すぎて、たぶん車もおどろいてると思う。この相棒と一緒に生活し始めて7年、故障もなくこんなあたしによく付き合ってくれてるよね。久しぶりに今日はいっぱい楽しもうね!

普段朝ごはんは食べないのに、起きるのが早すぎたせいかお腹が空いてきちゃったから途中のコンビニで朝ごはんを買った。最近お気に入りのベーコン&ポテトサラダサンドとロールケーキ。喉が渇いてたからアイスコーヒーを。

せっかくだから海を見ながら朝ごはんを食べたいって思って、助手席にサンドイッチとロールケーキ、ドリンクホルダーにアイスコーヒーを置いてすぐさま車を走らせた。遠く昇り始めた太陽を背に。

早朝らしく道は空いていたし、偶然だけど信号はずっと青で、快適すぎてテンションが上がりすぎたからあえてシフトダウンしてアクセルを踏み込んでみる。あはは!最高の気分!ストレス発散してる今!あたし!

気持ちいいね。なんて、ひとり言だけど相棒との会話を楽しみながら少し調子に乗って走ってたら、後ろからすっごいスピードで右側の車線を走ってくる車がサイドミラーに映った。
「え、うそ、追いつかれちゃう!...あっあっ!信号赤!」

キキィ―ッ!!

あやうく全速力で信号無視するところだった。あぶない。その直後、さっきの車があたしの車の横で止まった。どんな暴れん坊なのかちょっと気になって、少しドキドキしながら右側に視線を送ってみた。
「あたしとおんなじ車...あ、女性...?」

車種も色も同じだった。しかも女性ひとり。ドリンクホルダーにはアイスコーヒーが置いてあるように見えた。なんかあたしと同じ匂いがして、どこに行くのか気になって、ちょっとついていっちゃおうって思った。...信号が青に変わった。

ブォン!ブオオオォォォー!!

「え!やだ!すっごい加速!」
出だしでずいぶん離されちゃったけど、こうなったら意地でもストーカーしちゃう!負けないんだからあたし!って感じで、謎めく彼女が運転する車と適度な距離を保って後ろをついていった。きっと海に向かってるんだろうと思った。

海が近くなってきた。景色の雰囲気で分かる。とそこで、彼女の車が道端の休憩駐車エリアに入っていった。まだ海は見えないのに、お手洗いかな。あたしもゆっくりと後について、彼女の車の左側に一台分あけて車を止めた。そして右を見た。
「え、サンドイッチ食べてるし」

なんで急に?って思ったけど、あたしもお腹が空いてるからサンドイッチを食べることにした。あー、やっぱりこのベーコン&ポテトサラダサンドっておいしい。黒コショウ多めで間違いないやつね。
「って今度はロールケーキ食べてる」


...なんだ、彼女やっぱりあたしと同じだ。


彼女に声を掛けようと思った。アイスコーヒーをぐっと飲んで、車を降りる。助手席側の窓をコンコンと叩いて手を振ってみた。すると彼女は助手席側の窓を開けてくれた。間近に見る彼女は、あたしと同い年か少し下くらいに見えた。

「急にごめん、おんなじ車だったからつい」
「モグ...え?モグモグ...あ、ほんと、色までおんなじ」
「あ、もしかして朝ごはん?」
「そう、サンドイッチ、ベーコン&ポテトサラダの」
「うそ!あたしも今おんなじの食べてた!」
「えー!すっごい偶然!」
「もしかしてこれもおんなじだったりする?」
「あ!そのロールケーキ!わたし今食べたの!」
「あはは、やっぱり!すっごい偶然だよね」
「車も朝ごはんもおんなじって笑える」
「ねえ、せっかくだから連絡先交換しない?」
「うんいいよ」
「名前教えてよ」
「名前?わたしはしろみ」
「えっ...?!」



...あ、ロンパメです。

連続テレビ小説的雰囲気を醸し出すという裏技を使ってローカルテレビ局が満を持して放送してみたものの第一話の視聴率が1%を切ってしまうという大事件が発生してしまって“打ち切り”という残念ワードが巷をひとり歩きし始めてもはや第二話が放送されるかどうかすら危ぶまれていそうな物語でしたが、先日は桜の木の下に行ってきました。



この桜の木はその辺によくあるような普通の桜の木ではなく、昭和48年5月1日に福井県指定文化財に指定された天然記念物でした。以下、看板に書かれていた概要説明をご紹介しましょう。

- 概要 -
坂井市丸岡町女形谷の集落内にある桜、この桜は「エドヒガン」と呼ばれる種類で、県内でも大樹の桜として有名です。
エドヒガンは、古くから日本に自生している桜で、江戸で多く栽培されていたこと、そして春の彼岸の頃に咲くことからその名が付いたと言われています。毎年4月頃には、薄桃色の花を咲かせています。

坂井市教育委員会文化課より


わたしはこれを見て「そっか」って思いました。で、そんな薄桃色の花を咲かせる昔からあるおっきな桜の木の下にいたしろデミちゃんは桜の名前とかその由来なんかマジどうでもいいけど桜の薄桃色とクロスオーバー映えしてみたい!って感じで桜と一緒にかわいさを周辺にばらまき始めた結果その周辺一帯がかわいいになっていました。

こんな風にね!

(薄桃色感ゼロ)

クロスオーバー映えって最高にかわいいですよね。

(殺伐とした雰囲気だよね)

白色と薄桃色のグラデーションが素敵です。

(いや白色と茶色しか見えないが)

ありがとう桜。

(いやもはや桜すら写ってなくて竹やぶ感)

さて、クロスオーバー映えがよほど楽しかったんでしょう、しろデミちゃんはまた急にかくれんぼをし始めてしまいました。そう、またです。わたしは『また~?』って思いつつも『あー、かわいい、かわいいぞしろデミちゃん!そういうとこ!』って感じでハートをわしづかみにされてしまったので、やっぱりまたかくれんぼに付き合うことにしました。「もういーかい?」ってね。

ふふ、どこに隠れているのかな~?

(なんだか壮絶なかくれんぼだな)

かくれんぼが上手だね~。

(これは...上手と言うのか...?!)

え~もうだめ降参しろデミちゃん出てきて~。

(ほ...本気かあんた...?!)

あ!いたー!

(さっきからそこにいた)


“忘れないで
 ずっとそばにいる
  これからも...ずっと”


Day and night.
いつでもやっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/02/18 19:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

gradientに加速傾向ポップ路線!ええ、よくってよしろデミちゃん

gradientに加速傾向ポップ路線!ええ、よくってよしろデミちゃん彼に抱き寄せられて見た冬の夜空
 輝いて見えたのは星座だけじゃない


「甘辛センチメンタル」


昇り始めた太陽を背に、
わたしは海へと車を走らせる

助手席にはコンビニで買ったサンドイッチとロールケーキ
ドリンクホルダーにアイスコーヒー
カーラジオから流れる聴いたことのない洋楽
開けた窓に入り込む夏の気配
目線は前方、
だけど心はとっくに海気分

わたしの名前はしろみ
ワンルーム一人暮らしの25歳
今日は夜勤で朝5:00までの仕事
仕事終わりに海へ向かってる

新卒で入った今の会社、
この会社に勤め始めてもうすぐ3年
3交代制のシフトも、
最初は頭も体もどうにかなるんじゃないかと思ったほどつらかった
でも今はもう慣れたし、
なんとか続いてる

実はこの夜勤明けの時間が楽しみで
翌日朝8:00までの自由時間、
わたしなりに満喫出来てると思う
他の人からすればひとり寂しく見えてるかも

趣味はひとりドライブ
この自由時間に色々な場所へ行く
今日は海だけど、
他には神社とか公園とか

夜勤明けとドライブからの朝ごはん
ほんとの趣味は朝ごはんかも知れない
色々な場所で食べる朝ごはん
だいたいの人は一日の始まりの朝ごはん
わたしにとっては一日お疲れ様の朝ごはん

あ、潮の香りがしてきた...

あ、おなかが空いてきた...

おなかが空いたところが目的地
朝ごはんは車の中で “いただきます”
ベンチに座ったりしない、
だって車の中が一番落ち着くから

サンドイッチが好きなわたし
ベーコン&ポテトサラダサンド
黒コショウ多め
間違いないやつだから覚えてて

そして朝からロールケーキ
頑張った自分へのご褒美
夜勤明けは罪悪感を感じない不思議

海は見えなくていい、
ただ朝ごはんが食べたかっただけ
ゆっくり動く時間を感じたかっただけ

今までがそうだったし、
これからも変わらない気がする

あ...
なんかしょっぱいの食べたくなってきた
帰ってげんぶ堂のロミーナ食べようっと


...あ、ロンパメです。

人間界広しと言えども朝からロールケーキで罪悪感を感じない猛者はなかなかいないなだろうなって思いつつもロミーナが無性に食べたくなってきましたが、先日は橋に行ってきました。



この橋は、恐らく遠い過去にはよく使われていた橋なんだと思いますが、近年の目まぐるしいインフラ整備事業によってすぐ近くに新しい橋が出来てからは急激に利用価値が減ってしまった寂しい橋になってしまっていました。で、そんな急激に利用価値が減ってしまった寂しい橋の上にいたしろデミちゃんはいつもならそんなの無視して利用価値の高すぎるかわいさを全力アピールしていてもおかしくないのですがこの日ばかりは橋の気持ちを思慮したのかこっそりめにかわいさをアピールしていました。

それってこんな感じかも!

(いやかわいさ全開かよ)

橋の身になってみれば当然ですよね。

(これは遠慮ないよね)

橋がありがとうって言っていますよ。

(橋のことなど微塵も考えていない)

利用されなくても価値はある!

(そうだそうだ!)

さて、冬のスタッドレスタイヤホイールセットクル活も後半に入ってきました。つまり、ポップレスかわスタ哀愁plusなしろデミちゃんを見られるのもあと2か月ほどだということです。クロミちゃんのかわいさに頼らなくてもポップでかわいいしろデミちゃんがあと少しで見られるわけですね。これは楽しみでしょうがないですね。







アタイがどうかしたって?

(はっ...ク、クロミ様...?)

ぜんぶきこえてるわよ。

(えっ、えっと~...いやその...)

アンタいつからそんなえらくなったワケ?

(は、ははぁぁっ!)

ポップがどうかはアタイがきめるんだからね!

(おっしゃる通りでございます!)

わかればいいのよわかれば。

(大変失礼しました!申し訳ございません!)


“あれが欲しいとか
 何かをしたいとかじゃない
  あなたと同じ時間を過ごしたい
          ...ただそれだけ”

しろデミちゃんにはポップが似合う。


そして春は近くって...ね。
やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/02/10 07:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「accidentが逆転ミラクルパートナー!だめ...このままじゃもたないわしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/47771019/
何シテル?   06/09 11:32
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation