• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

accidentが逆転ミラクルパートナー!だめ...このままじゃもたないわしろデミちゃん

accidentが逆転ミラクルパートナー!だめ...このままじゃもたないわしろデミちゃん君の笑顔が見たくてあげた
 シロツメクサの花かんむり


「さりげなく違和感マナーオブパスタ」


私は今、手記を書いている。

若かりし新卒で入った会社を立派に定年まで勤め上げた今、気が付いてみれば、パートに出る妻を朝8時に見送った後は近所のスーパーまで散歩し、家に帰れば金魚を眺めて過ごす毎日。そんな何も起きない日も多い中、何かあった時は忘れないように手記に書き留めておくわけだ。手記を書くことが、これからの豊かな人生の起点になることを期待して。

そういえば、この手記を書き始めてから一年以上が経つな。書いてばかりでは面白くないから、これまでの手記を少し振り返るとするか。と言っても、普段と変わった出来事なんて月に一度あるかないかだからページ数にするとさほどでもない。だいたい14ページくらいか。


page 1
今日は記念すべき日だ。これといって趣味の無い私は、定年で仕事から離れてからというもの時間とお金を持て余していた。だが今日からは違う。今がまさにそうだ。この日記...いや、手記と呼んだほうが大人っぽい響きだな。そう、私は手記を書くことを始める。何も起きない毎日だが、手記に残そうと思うと普段気にも留めないことでも、なぜか光って見える。こんなに素晴らしいことをなぜもっと早く始めなかったのか。あぁ素晴らしい。私の人生は、ここからが始まりかも知れない。大げさに言えば、第二の人生の始まりだ。

page 2
手記を書き始めたことを思い切って妻に伝えた。「へぇ」という返事を妻はくれた。これまで妻の顔色をうかがってばかりいた私だったが、これからはもっと自由に生きようと思う。そう思えるようになったのもこの手記のおかげだ。昨日も書いたが、なんて素晴らしいんだ手記というのは。

page 3
手記を書くと決めてからはやひと月が過ぎた。想像以上に何も起きなさすぎる毎日に、私は驚きを隠せないでいる。ちなみに今日も何も起きてはいないが、手記を書きたい衝動が強すぎて我慢できずにペンを手にとってしまった。当然だが、書くことは何も無い。

page 4
今日も何も起きてはいないが、私はノートに向かっている。今日の天気は晴れだった。それ以外、書くことは何も無い。

page 5
庭のチューリップがきれいだった。
...ただ、それだけ。

page 6
これまでの手記が壮絶な無駄に感じるくらいに、今日は思わぬ事が起きた。何かが起きれば手記に書き留めるという、基本であり本来の流れを忘れてしまっていたくらいだ。ペンが踊るようにノートの上を走りだす。スラスラと書くとはこのことを言うのだろう、1ページだけでは足りないような気がしてきたが、とりあえず書き進めてみることにしよう。

今日のお昼時、妻が、ぎょうざを焦がした。

妻はフライパンを犯罪者呼ばわりしていたようだが、とにかく部屋中が焦げ臭くなった。しかしだ、妻よありがとう。ぎょうざを焦がしてくれてありがとう。今の私は心の底から感謝できる。今こうして手記を書けているのは、今日に限っては紛れもなく妻のおかげだ。やはり素晴らしい、手記というのは素晴らしい。妻よ、これからも焦がしてくれて構わない。

page 7
あの手記の喜びから二日が経った。私の今の気分は、興奮冷めやらぬといった感じだ。何も起きない日常を良しとする考えを私は否定しない。だが、手記という術があるのならば、何が起きても怖くはない。そう思う。

page 8
あの喜びをもう一度。...喜びが欲しい。今日も何も起きなかった。そして、何も起きなかったことをこうして書いてしまっている。なんという無駄か。

page 9
最近分かったことがある。事というのは探しても見つからないものだということ。自然に事が起きるのをただひたすらに待つしかないのだ。手記を書き始めてから半年。手記というのは実に奥が深い。

page 10
何も起きない日が続く。私が勝手に決めた手記ルールからは反するが、何も起きないということを書いている。そうでもしないと一向にノートが埋まりそうにない。いかんな。ノートを埋めることが目的のようになってしまっていて、このように無駄を繰り返してしまっている。これからの人生を豊かにするために始めた手記だったが、無駄を繰り返してしまっている自分が嫌になりそうだ。これを本末転倒と言う。

page 11
昨日はお酒を飲み過ぎたせいか、ネガティブな手記を書いてしまった。大いに反省だ。しかし愚痴をこぼしたことで、少しだけだが人生の本質に迫れたような気がする。今日はもう遅いからこのことを書くのはまたいつかの機会にしよう。寝るのも手記のためには良いことかも知れない。

page 12
今日は記念すべき日だ。手記を書き始めて丸一年が経つ。ほとんど真っ白なノートを見ても分かるように、この一年本当に何も起きなかった。何もだ。それでも今こうしているように、私のこの一年は手記と共にあった。誰も気づいてはいないが、手記が私の人生を華やかに彩ってくれていた。ありがとう。そしてこれからもよろしく、手記。

今日の夕飯は肉無しカレーライスだった。

肉がなんだい。野菜上等。
妻が作るカレーライスは絶品だ。
こんなことしか書けなくてすまん、手記よ。

page 13
リビングのソファに座ってコーヒーを飲んでいた昼下がり、部屋に漂う香ばし過ぎるカレーの匂いに私の鼻は敏感に即座に反応した。後ろを振り返ると、妻が照れくさそうに苦笑いをしている。私は笑みがこぼれるのを必死に我慢し、さも心配そうな顔を装いながら内心こう思った。

『やりよったな!妻よ!久しぶりにきた!半年ぶりにきた!頭の中はもうすでに手記の1ページが焦げカレーテキストで満載だ!この時を待ってた!期待を裏切らないところがさすがだ妻よ!こんなことなら朝からテンション爆上げしておけばよかった!ははあー!!今日の夕飯の心配より手記を書ける楽しみが勝っててすごい!待っててくれよ手記!今日は何も起きない日じゃなかった!書いてるのが焦げた話ばかりかも知れないが私は気にしない!手記の喜びは書くことにある!という訳で最後に言わせてくれ!妻よ、ありがとう!』

夕飯は久しぶりに妻と外食へ。
フォークとスプーンを上手に使って、
海老トマトクリームパスタを食べる妻。
妻が食べる姿を眺めては、
スプーンを持つ手が止まる私。

page 14
あの手記の喜びに酔いしれた夜から一か月が経とうとしている。もちろん今日も何も起きてはいない。それでも今日は、どうしても書きたいことがある。

毎日、何も起きていないと思っていた。
しかし、違った。
特別な事ではなく、
“おはよう”、“おかえり”の言葉とか、
一緒にご飯を食べる時間とか。
いつもとなりには妻がいて、
私の人生はそれだけで豊かになっていた。
焦がし気味なところはあるけれど、
妻よ、愛している。




あ、ロンパメです。




同窓会に行った時にこの手記の話を大手出版社のマーケティング部に勤める親友につい話しちゃったら小賢しいその友人が『手記が定年後の人生を豊かにする』っていう謳い文句で『手記に最適!B5サイズリングノート』を各地の文房具屋でターゲットである高年齢層に売りまくった結果センシティブワード盛り盛りで誰得不毛すぎる手記が大量に誕生しちゃってその手記という手記が軒並みパンドラの箱行きで決定していそうでしたが、先日は誰もいない街に行ってきました。



この場所は問屋町で、この日はお休みだったようです。



厳密に言うと誰かがいたのかも知れませんが、わたしには見えませんでした。なので、クル活スポットとしてはすっごくいい場所でした。で、まずはそんなクル活民憧れの愛車がとにかく映える誰もいない街感をしろデミちゃんと一緒にご覧いただきましょう。

それってこんな感じかも!

(ほほぅ確かに)

映えて上等どんなもんだい。

(いや誰も憧れない言い回しだな)

証拠はあがっている。

(そろそろ観念するか)

エビデンスがとにかくすごい。

(ん?エビデンス?何それおいしいの?)

さて、そんな街でしろデミちゃんは、誰もいないのをいいことに暴れまわっていました。あ、「暴れまわる」と言うと語弊がありそうなので言い直します。しろデミちゃんはキレッキレッにかわいくまわっていました。(謎行動)

こんな風にね!

(どんな風よ)

かわいさがキレッキレッ!

(かわいさだけは分かる)

証拠はあがっている。

(ん?)

だってかわいいんだもーん!!

(なんとぉー!!)




“100点満点中3点の時もある
 でも愛おしさはいつだって100点満点”



不変の真理が今目の前に。
やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/06/09 11:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

solutionが思いつき絶対味方なの!夢でも見ていたのかしらねしろデミちゃん

solutionが思いつき絶対味方なの!夢でも見ていたのかしらねしろデミちゃんイブに灯る哀愁キャンドルライト
 暗がりで食べるししゃもの味が別格マジ


「騙し騙され愛されロマンス」


よぅみんな。今日も勇者を全力でやってるか。
...なに?やれてねぇだ?!
なにやってんだおい!勇者なんてもんはなぁとにかく振り切って何もかも捨ててっちまうくらいの気持ちでやらねぇとだなぁ...ん?ああすまんな、つい熱くなっちまった。

さて...と、勇者塾はじめるぞ。今日の勇者塾のテーマは大衆食堂だ。大衆食堂をこよなく愛する者としては、大衆食堂ランキングなんてもんを勝手につけたくなっちまう。まあそれが俺...いや、勇者ってもんだ。
いいか、こっからは大事なところだから全部頭に入れろよ。
...なに?メモしていいかだと?!
何言ってんだ!メモは禁止だって前々から言ってんだろ!俺からしたら邪道なんだよメモなんてもんはよ!勇者は黙って記憶なんだよ!『やば!忘れた!完全に忘れた!あれなんだっけ?!でもでも~メモしてるもんね~やっぱメモしといてよかった最高』なんてもんは勇者がやる事じゃねぇ!分かったか!

おいみんな!!
みんな勇者になりたくてここに来てるんだろ?
勇者である俺の話を聞きに来てるんだろ?
毎日全力勇者するって誓っただろ?
最初の気持ち忘れんじゃねぇ!!


さあ集中集中!勇者集中!
用意はいいか、大衆食堂の話続けるぞ。

ランキングつけるって言ってもだなあ、勇者としてのランキングなんだよ。まあつまりは普通じゃねぇってことだ。当店人気ナンバーワンとか創業から続く味なんて関係ねえ。勇者にしか見いだせない、勇者にしか見えない世界があるんだよ。
今日のところは分かりやすいように、みんなが知ってる大衆食堂を例に挙げて具体的に説明していく。ほらここに来る途中の本屋の並びにあるだろ。歴史を感じる食品サンプルがショーケースに並んでる...そう、そこだ。みんなも自分でランキングをつける気持ちで聞いてくれ。ちなみに言っとくが、日替わりはランキングに入れんじゃねえぞ。そもそもだが、勇者は日替わりを選ばない。



☆きらきら勇者ランキング
〜 大衆食堂へようこそ! 〜



No.5 カツカレー(福神漬けのみ許可)
まず見るべきポイントは価格だ。1000円以下の場合はほぼダミーだと思っていい。だがここのカツカレーは1200円。この価格帯には大衆食堂の十八番である天ざるそばや、エビチリ定食などがいる。つまり、本気のカツカレーってことだ。この本気というのはカレーソースに顕著に現れる。
当日やっつけ業務用カレールウではなく独自で調合したスパイスが使われ、厳選野菜がしっかりと煮込まれた深い味わいのカレーがかかった揚げたてのカツを想像してみろ。白飯がいくらあっても足りねえはずだ。勇者なら大盛にしろ。そして一応忠告しておくが、カツに中農ソースかけたりすんじゃねえぞ。絶対にな。


No.4 五目ラーメン(ちぢれ麺限定)
実は大衆食堂というのはラーメンへのこだわりがめっぽう強くてな。この五目ラーメンもそのこだわりを強く感じられるひとつだ。もやしラーメンでもなく、チャーシューメンでもないところがポイントだ。つまり、五目が正解ってことだ。
『ここのラーメンおいしいけど体に悪そう概念』を突破すべく先人たちによって考えられた『それ野菜のっければほぼ解決じゃね?作戦』が大成功を収めたわけだが、そもそも勇者はカロリー過多で勇者なわけだから四の五の言わずに丼ぶり直飲みでかきこめばいいんだよ。レンゲなんか必要ねえ、フーフーしたら負け、やけど上等だよ。


No.3 ぎょうざ定食(ぎょうざ一人前15個)
どこの大衆食堂にもだいたいこのぎょうざ定食ってのがあるもんだ。これがどういうことか分かるか?つまりその言葉の通りだ。
正直理由は俺にも分からないが、勇者はぎょうざ定食を好む傾向にある。だからみんなも大衆食堂に行ったらまずはぎょうざ定食を食べねえとな。しょうゆとラー油はたっぷりつけろ、どんなに大きくてもひと口でほおばれ。そしてにんにくを感じろ。それが勇者への近道になるかも知れないおそらくたぶんきっと知らんけど。


No.2 チキンライス(オムライス禁止)
ケチャップライスを無性に食べたくなる瞬間がある。勇者なら誰だってそうだ。そうに違いない。分かってくれるかこの気持ち。
そこでだ、ちょっと想像してみてくれ。ケチャップライスを我を忘れてかきこみたい時に、そのケチャップライスがたまご焼きで包まれてたりしてみろ。なんとなくお上品に食べざるを得なくなるだろ。そうじゃねえんだ!今はそうじゃねえ!



さて...と、みんなどうだ。大衆食堂ランキング。勇者感てのはこういうことなんだよ。このあとNo.1をみんなに伝えようと思ったが、時間の都合上今日の勇者塾はここまでだ。また次回だな。
...なに?メニューだけ知りたいだと?!
なんて図々しい!図々しい勇者とかだめだろ!反省しろ!だけどな、俺は優しくて立派な勇者だからしょうがなくその要望に応えるとするか。いいか、メニューを伝えるからな、次回までに予習しとけよ!






No.1 キムチ納豆春巻き定食(ケチャップオンリー)






あ、ロンパメです。


この不審な塾の不審な話を聞いて勇者気取りになったほぼ全員が大衆食堂でやけどするっていう『大衆食堂軒並みやけど多発事件』が発生して警察が動いた結果この塾の講師が『やけどをあおった罪』で捕まっちゃってただでさえ少ない勇者がまたひとり減っちゃって困った勇者組合が新聞の折り込みに勇者募集の広告を入れてその募集要項の中に『やけどをあおったりしない方』という謎条件が入っていそうでしたが、先日は渓流沿いに行っていました。



この場所は自然しかない(言い方)、すっごく素敵な場所でした。



で、そんな自然と触れ合って心も体もリフレッシュしたしろデミちゃんはリフレッシュかわいいっていう新ジャンルを確立しようとしていました。

こんな風にね!

(標識がリフレッシュ)

どうでしょうか。

(こ、これは?!)

リフレッシュっていいですよね。

(伝わらん!伝わらんぞ!!)

どんなもんだい。

(何が)

さて、リフレッシュかわいいっていう新ジャンルの確立に失敗したしろデミちゃんですが、新緑クロスオーバーには成功しました。いつかはおしゃれなビル街クロスオーバーも試してみたいですが、今はこれでよしとします。それでは、新緑だからこそかわいいしろデミちゃんをご覧いただきましょう。

それってこんな感じかも!

(新緑感ゼロ)

みんな新緑へ GO !

(いや辿り着けてないよね新緑に)

Let's crossover 新緑 !

(逆に新緑しかない)

それ~!

(なんとぉー!!)




“今目の前に君がいて
 それだけで幸せで景色なんて目に入らない”




いつだって信じなきゃダメだよ!
だって、やっぱりしろデミちゃんはかわいいんだから。


ロンパメバーグ
Posted at 2024/06/02 10:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「accidentが逆転ミラクルパートナー!だめ...このままじゃもたないわしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/47771019/
何シテル?   06/09 11:32
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation