• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2023年07月10日 イイね!

雨降りの日と、しろデミちゃん

雨降りの日と、しろデミちゃん昨日は赤色の橋に行ってきました。
この赤色の橋は車の通行量がとても少なく、クル活を優雅に楽しむにはとてもいい場所だなって思いました。あ、なぜ車の通行量が少ないのかは知りませんし、考えたこともありません。で、そんな車の通行量がとても少ない赤色の橋で愛車を撮影した優雅な写真がこちらです。


(はぁ~)


(この感じを言葉で表現するとしたら"優雅"しか思いつかない)

私の勘違いかも知れないんだけど、たぶんそれって梅ポ...あ、ロンパメです。
実は今まで...そう、雨が降っている日は、クル活を楽しもうという意欲が減退してしまっていた気がしています。「雨が降っているとかわいいしろデミちゃんの写真写りが悪くなるんじゃないか?」なんて勝手に思い込んで。
しかし昨日、ほとんどひらめくことの無い私が、「はっ!」って、急にひらめいたことがあります。

” 雨降りの日 曇り空の日
   どんよりとした雰囲気 ほぼ同じ “

つまり、そもそもしろデミちゃんには曇り空が似合うんだから雨降りだって似合うに違いない説をひらめきました。
で、雨降りの中、愛車を夢中で撮影し続けました。

(え、確かに)


(どんよりしてる)


(これはほぼ同じだわ)

ひらめきって大事。
ただ残念なことに、雨降りの日はクロミちゃんが休みがちです。でも、これからのクル活は雨降りの日も楽しんでいきたいと思います。


あ、やっぱりしろデミちゃんはかわいいです。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/07/10 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月06日 イイね!

ダークティンテッドガラスと、しろデミちゃん

ダークティンテッドガラスと、しろデミちゃん先日は竹が見える駐車場に行ってきました。
でも、竹が見たかった訳ではありません。クル活最適スポットを探していた際に、偶然通りがかった駐車場です。でも、「竹と一緒に愛車の写真を撮影出来る機会なんてそんなにないかもな」って思ったので、超ラッキーでした。

そんな超ラッキーを噛みしめながら撮影した写真がこちらです。

(うわ、来た、超ラッキーなやつ)


(あまりの竹の無さ加減に震えた)

え?ちょっ、あ、明日ッ?!...あ、ああそっか、明日は誕...あ、ロンパメです。
DEMIO 15MBのしろデミちゃんのウィンドウガラスは、リアドアもリアゲートも透明ガラスが採用されています。
つまり、外部から室内がとてもよく見えるし、紫外線や赤外線をほぼカット出来ないし、日差しを遮ることが出来ないから空調効率が激しく低下するといった甚大な被害を被るというデメリットが満載ということです。なので、ダークティンテッドガラスって偉大だなって思いました。

で、ささやかな抵抗として、フロントガラスにサンシェードを装着してみました。

(クロミちゃんのかわいさが偉大だなって思いました)

クロミちゃんがかわい過ぎるので、後日パーツレビューで、クロミちゃんのかわいさの詳細をお伝えしたいと思います。

☆2023.7.9投稿のパーツレビューはこちら
クロミちゃんサンシェード

さて、全方位透明ガラスでも、私的にメリットを感じていることがあります。
それがこちらです。あ、写真でお察しいただけると幸いです。

(メリットがすごい)


(ガラスが全部透明だ)

クル活をしていると、しろデミちゃんの無限の可能性を感じられる気がします。
これからも楽しく付き合っていきたいです。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/07/07 00:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月30日 イイね!

車検のご案内と、しろデミちゃん

車検のご案内と、しろデミちゃん昨日は土手に行ってきました。
九頭竜川という九頭竜川水系の一級河川の土手です。調べてみると、他県には九頭龍川という荒川水系の一級河川があるようで、読み方が同じなので間違えないように注意が必要だと思います。


で、急に、九頭竜川水系の一級河川の九頭竜川の土手感満載の愛車の写真を撮影したいなって思い、九頭竜川水系の一級河川の九頭竜川の土手に行きました。

その時に撮影した写真がこちらです。

(土手感が尋常ではない)

あ、明日の予定なんですけど、今までに無いくらい神...あ、ロンパメです。
先日、しろデミちゃんの車検のご案内のDMが、マツダDMセンターから届きました。今回で3回目の車検です。2016年10月に納車されてから7年の月日が経過し、2023年9月、しろデミちゃんはとうとう8年目に入っていきます。

ところで福井県は、株式会社北陸マツダの販売エリアです。
DMが届く少し前、CLUB MAZDAからマツダ入庫案内サービスのメールが届きました。オンライン入庫予約が出来るようになったみたいです。

「ほぅ、便利になったもんだね」って感じで、CLUB MAZDAを確認してみました。












北陸マツダ以外の販売会社でもそうだと思いますが、今までは販売店の営業担当の方と電話でやり取りをして、入庫予約をしていました。なので...

『 いつでも ! どこでも ! オンライン予約が便利 ! 』
私は、唐突にそう思いました。

さて、しろデミちゃんですが、7年も経つと色々と不具合が出てくるかも知れません。でも、これからも長く長く一緒にいたいと思っています。

いつもかわいい!しろデミちゃん!


MAZDAのコンパクトが、どんどん進化していくのを見るのも楽しみです。

(MAZDA HP より抜粋)

ロンパメバーグ
Posted at 2023/07/01 08:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月29日 イイね!

神社の鳥居と、しろデミちゃん

神社の鳥居と、しろデミちゃん今日は峠に行ってきました。
峠って、信じられないくらいすごくいい場所だと思います。そのような、信じられないくらいすごくいい場所の峠で愛車の写真を撮影出来たことで、今、私は喜びを隠せないでいます。


隠しきれない、ほとばしる喜びがこちらです。

(そこは峠ではない)

峠は信じられないくらいすごくいい場所です。

(峠感は微塵も感じられない)

昨日のことですが、久しぶりにコロッ...あ、ロンパメです。
おそらく、『峠』という言い方に語弊があったように思います。
『峠の中腹にある神社に行ってきました。』が正解です。


しろデミちゃんの友達はクロミちゃんしかいません。


私には、峠をザザザッと攻められるような運転技術は無いので、峠の中腹にある神社での愛車撮影会を楽しみました。

あ、峠の中腹にある神社の鳥居から続く階段が見えます。

峠の中腹にある神社の鳥居から続く階段の苔の緑色がとてもみずみずしく鮮やかで、人が立ち入ってはいけないような重々しい雰囲気を感じました。

ですので、苔階段(言い方)はもちろん、鳥居をくぐることさえしませんでした。私的クル活の場合はその雰囲気が大切で、その雰囲気を活用したいです。

で、その雰囲気を最大限に活用した写真がこちらです。

(え?)

(重々しい雰囲気は?)

(クロミちゃんのかわいい雰囲気しか感じられない)

今日は時折小雨もちらつくような、どんよりと曇った天気でした。
やはり、しろデミちゃんには曇り空が似合うような気がしました。

「これからもしろデミちゃんと一緒にいたい...あ、クロミちゃんも」
6年ぶりにクル活を再開した今、私はそう強く思っています。

ロンパメバーグ
Posted at 2023/06/29 16:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月27日 イイね!

GP SPORTS EXAS EVO Tuneと、しろデミちゃん

GP SPORTS EXAS EVO Tuneと、しろデミちゃん今日はダムに行ってきました。
クル活初心者にとって、いえ、私的に、ダムを避けては通れないなって思います。ダムで愛車の写真を撮るということは憧れです。



憧れが現実となった瞬間の写真がこちらです。

(ダム感ゼロ)

駐車場の枠にとらわれない性格です。

(いけません)

そういえばこの間せっ...あ、ロンパメです。
GP SPORTS EXAS EVO Tuneを装着してからというもの、私の気分はらんらんとしています。
GP SPORTS EXAS EVO Tuneですが、ボボボーっていう音がGP SPORTS EXAS EVO Tuneっていう感じがして、とても心地良いです。おそらくほぼ全員がそう感じるだろうなって思います。
アクセルを軽く踏むとブォンっていう音がしますし、さらに踏み込んでいくとブゥォォォーンっていう感じの音がします。(至極当然)
で、私的には見た目の方が重要なので、GP SPORTS EXAS EVO Tuneを装着したしろデミちゃんのたくましい後ろ姿を披露したいと思います。

こちらです。近くから撮った写真です。

若干、右ななめ上の方を向いている気がします。

次に、遠くから撮った写真です。

あ、クロミちゃん...

最後に、アップで撮った写真です。

結果、クロミちゃんがかわいいです。

GP SPORTS EXAS EVO Tuneの音が伝えきれていないと思います。
走行動画でGP SPORTS EXAS EVO Tune感を感じていただければと思います。



パーツレビューの方では、冷間始動時とアイドリング時の動画もご視聴いただけます。
GP SPORTS EXAS EVO Tuneパーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1746028/car/2275021/12466080/parts.aspx

ロンパメバーグ
Posted at 2023/06/27 12:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「deepが本命パケ買いしてなお幾久し!それで...勝てる見込みはあるのかしらしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/48437524/
何シテル?   05/18 16:14
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation