• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

pointが知りたいの!横割りグラデはどうしろデミちゃん

pointが知りたいの!横割りグラデはどうしろデミちゃん悠久の歴史を刻む年越しそば、永遠のライバルもち。

「あーおいしかったおなかいっぱい!
  ...さいごのひとくち食べていいよ」

彼と付き合い始めて2年になるかな。こう言っててなんだけど、もう2年も経つのかってしみじみ思うよ。ここまでこれたんだって。ちょっとうれしいかも。
築35年の古いアパートでいっしょに暮らしはじめてから1年。ふたりでバイトして、つつましく生活してる。
このアパートは駅から離れてるのに目の前に線路があってときどき通る電車の音がすごくってけっこう気になる。まあその分家賃が安いから文句言えないけどね。
アパートの部屋は1DKと狭め。だけどそうじに手間がかからないから楽。って言っても一週間に1回やればいいほうだからあんまり関係ないか。
物の置き場所がほとんどないから服は買わないようにしてる、ってか買えないのが正直なところ。最近1000円以上の服は服って思えなくなってる。
メイク道具なんてファンデーションとリップグロスとアイシャドウしかないよ。あ、どっかにコンシーラーもあったかな...。ちっちゃい鏡でちゃちゃちゃってやってる。これにはあんまりお金かけられないから。でもこんなでいいのかわたしってときどき思ったり。
いちおうお風呂はあるけど、最後に入ったのいつかな。水道代節約ってわけじゃないけど、ふたりともシャワーで済ませてる。かぜひかないようにしないとね。
ご飯はほとんどわたしが作ってて、彼はたまに気が向いた時だけ作ってくれるかな。いつもバイト終わりに近所のスーパーによるんだけど、予算予算ってめちゃめちゃ考えながら買い物してるから時間がかかってしょうがないんだ。基本的にもやしはマストなんだけど、お肉お魚お野菜をバランスよくって考えだすとあれもこれもってなっちゃうから予算的にムリってなってそういうとこが大変。だからたまにもやし5袋だけカゴに入れてレジに並ぶときもあるよ。最初は恥ずかしかったけど今は平気。だって、わたしはもやし専門料理屋さんですって顔でレジに並ぶようにしたから。ちなみに今日の夕飯ももやしメインだったりするからやっぱりもやし専門料理屋さんなのかもね、わたし。
外食ね...外食なんて言葉ひさしぶりに口にしたくらいほとんどしないかな。ちょっと恥ずかしいけどただ貧乏だからできないだけ。あ...でも半年くらい前に外で食べたかも。駅の待合室の中に立ち食いのおそば屋さんがあって、ふたりでかけそば食べたんだった。確かふたりで散歩してて、すっごいいい匂いがして、食べる?って聞いたら彼がうんって言ったから、350円のかけそばをひとつだけ頼んで食べたんだよね。ひさしぶりの外食っていうのもあったけど、なんかふたりで外で食事できてることとか、彼のおいしそうに食べてる顔を見るのがすごい嬉しかったのを憶えてる。ほんとはもっと食べたかったけど、さいごのひとくちは彼にあげたんだ。
またいつか食べに行きたいな...。

“ガチャ”

あ、帰ってきた!
「おかえり!」


...全編ファジーで妄想にあふれたスペクタクル映画の予告編を見ているかのような錯覚に陥ってしまいましたが、先日は道に行ってきました。
この道の周辺には日差しをさえぎるような建物が何ひとつ無かったので、わたしは「日差しをさえぎるような建物が何ひとつ無いな」って思いました。さらにその日差しときたら夕暮れ時でもないのにまるで夕暮れ時かのようないい感じの角度から降り注ぐ日差しになっていて、そんな中でしろデミちゃんはその日差しを独り占めしていました。で、そんな日差しを独り占めした結果しろデミちゃんのかわいいは普通のかわいいを通り越して一気に最上級でらかわいいになっていました。

こんな風にね!

(おっ...うんうん悪くないね)

普通のかわいいと一緒にしてはいけませんね。

(これが最上級のかわいさってやつなのか)

本物のかわいさってこういうことなんです。

(マジかこれ本物のやつじゃん)

かわいすぎて見ていられませんね。

(...めずらしく武士はいないようだね)

さて、この日のようないい感じの角度から降り注ぐ日差しを受けていると、クル活にはやはりタイミングって重要なんだなとあらためて思いました。

“後方からの光、しろデミちゃん、落ちる影
   若干の哀愁とラブリーキュートフェイス”

それってきっとこんな感じかも!

(ほほぅ)

誠に仰せのごとくでござる。

(武士!やっぱいるんじゃん武士!)

魅惑の太陽 北へ 南 東 西へ 昇るよ!

( 鯱 just like this ! 鯱 just like this ! )

どんなタイミングだってそのかわいさは変わらない。
ね、しろデミちゃん。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/11/12 08:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月09日 イイね!

lovelyかもね!いっつもハピリンしろデミちゃん

lovelyかもね!いっつもハピリンしろデミちゃん晴れ渡る空、そよ風にすら舞い落ちるオレンジの葉。

「このタイミングで、あの人は首をたてに振ってくれるかな」

気分が最高に上がっている。そんな昼下がり。今日は一日中自宅にこもっていようかと考えていたが、そんな昼下がりだから俺は車を走らせることにした。目的地はそうだな...以前訪れたことがあるあのさびれた町にしよう。あそこならのんびりできる。
かなり進んできたが、まだまだ気分が上がっている俺はいつもより激しめのアクセルワークで峠を攻める。こういう時にこそブレーキの効きが重要だということを思い知らされる。
あぁ、楽しい。気分が上がっていることもあるが、車を運転することがこんなにも楽しいだなんて。こんな気分は久しぶりだ。これは峠を走っているからとかじゃなく、街だろうとどこだろうとやはり車の運転は楽しいというのを今、俺は全身で感じている。
気分がさらに上がってきたところで、目的のさびれた町に着いた。...だが、どうも様子がおかしい。以前は誰一人歩いていなかった道に人がいる。そして道の脇には楽しげなのぼりが立っている。
「こ、これは...?!」
俺は思わずひとり言を口にした。さらに進むと、町の中心部に人だかりができていることに気付いた。そこには警備員もいて、どうやら車を駐車場へ誘導しているようだった。この状況を見て俺は察した...いや、確信した。そしてすでに気分が最高潮に達していた俺は、車の中で大声で叫んだ。

「ま...まつ...え、うそこれお祭り?!なんかお祭りじゃない?!いやぜったいそうだわーじゃなきゃこんなさびれ切った町でこんなに人見るとかありえなさすぎるしマジでっていうか今日この日とか奇跡だわーついさっきまでなんか動くの面倒くさいから今日は一日中自宅にこもってようかなーってこたつに入って俺は決意したけどその時アイツが「甘いもの食べたい」なんて言うから「いやこたつに入る前に言えよっ」って優しくつっこみながらも冷凍庫からアイスを持ってきて一緒に食べ始めたらこたつでアイスって優勝レベルかよって感動して無駄に気分上がっちゃった結果が今」

この状況を理解するまでに相当の時間がかかったと思う。止めどなく上がっていく気分を鎮めようとこの町まで来てみたが、雰囲気からしてこれではまだまだ上がっていく一方だ。
自分自身のあやふやな気持ちに混乱した俺は、一旦車を停めて落ち着きたくなった。ところがどうだ、近辺の駐車場には軒並み“満車”と書かれた看板が出ていて渋い顔をして首をよこに振る警備員がいる。ここもだめ、あっちもだめか。さても迷ったぞと諦めかけていたその時、そう...その時だ。俺の訴えかけるようなまなざしに唯一応えてくれたのは感動すら覚えるような若干激しめに首をたてに振るうなずきおじさ...あ、ロンパメです。

この手の話は結局こたつでアイスを食べたくなるだけだってあれだけ言ったのに...この分からずや!っていうセリフがどこか遠くの方でこだましていましたが、先日は秋の駐車場に行ってきました。
本音を言うと、秋の駐車場に行ったというよりは、秋を捕まえに行ったというのが正解です。正直に言います、わたしは秋を捕まえに行きました。クル活を再開したのが6月だったので、初秋クル活だった訳です。秋を捕まえに行っても不思議ではありませんよね。で、そんななんら不思議ではない初秋クル活でアイスは食べずに愛車の写真を撮影し続けた結果しろデミちゃんもちゃっかり秋の空気を身に纏って秋ならではのかわいさをちゃっかり醸し出していました。

こんな風にね!

(これは確信犯だな)

なんら不思議ではありませんね。

(いやこれはあざとい匂いしかしないな)

他事ヲ不奉存候。

(いやこれは武士の匂いしかしないな)

味噌おでん! あんかけスパ! 全部! うみゃー!

(間違いなくこの感じはチームしゃちほこ!)

さて、これまで様々な季節に様々な駐車場に行きましたが、やはりその季節季節で駐車場の雰囲気が違います。この日は間違いなく秋の駐車場でした。こうなってくると、冬の駐車場が気になってきます。いえもはやクル活in春夏秋冬駐車場シリーズを全60話でお送り出来るんじゃないかなって密かに思いました。あ、今後のお楽しみにしておきますね。

(いや全60話は長すぎるな)

これでは60話では足りないかも知れませんね。

(できれば全2話でお願いしたい)

続編が気になります。

(続編など無い)

変わりたい 変わりたい わたし新しくなる。

(え!もしかして...?!)

最前 走り続ける ジェネレーション!

(なんだチームしゃちほこじゃない!)

でもやっぱり結局なんだかんだ言っても、しろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/11/11 00:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月07日 イイね!

challengeからの!蹴破れファンタジーしろデミたん

challengeからの!蹴破れファンタジーしろデミたん遠い空へと上がる花火、暗い車内で握り合う手と手。

忘れもしないあの日、人生の岐路を選択する機会に出くわした。

「騙されたと思ってやってみて」

彼女はそう言った。常套句ではあるが、これを言われるとなぜだかやりたくなってくるから困る。想像するに...いやどう考えてもとんでもないことが起こりそうなことは明白だったが、何事もやってみなければ分からないというのが私の座右の銘というか悪い癖だ。そう、人生は選択の連続だ。
どのような選択をする機会だったかを説明する前に、私が過去に経験した壮絶な選択というのをまずは伝えておこうと思う。

例えば。
選択-1.迫りくる海とロードバイク
階段とエレベーターが目の前にあったら迷わずエレベーターに乗るくらい運動がからっきしだめな程度なのにトライアスロンにエントリー。

選択-2.スワンからの誘い
スワンボートから大型客船まで船という船すべてにおいて確実に船酔いする程度の船酔いの達人なのに早朝の漁船に乗って出漁。

選択-3.四川の猛攻
カレーの中辛でさえ「うわ辛っ!」ってなる程度の辛い食べ物苦手派なのに出てくるもの全部がとにかく辛過ぎる四川料理のお店でオーダー。

選択-4.カーディガンの愛
寒いのが苦手で真夏でももちろん長袖の服を着るしもっと言えばカナディアンカーディガンが手放せない程度の寒がりさんなのに冷凍倉庫での仕事に就く。

選択-5.寝るための館
家の中でも車の中でも電気が消えて暗くなると睡魔が襲ってくるけどその睡魔と闘う気なんてさらさらなくて秒で寝入る程度なのに映画館で映画鑑賞。

さあどうだろう。想像するだけでも身の毛がよだつほどの絶望的選択であったことは伝わったかな。しかしながら意識してか無意識にかは別にして、こういった選択をしながら私たちは生きている。それは確かなのだ。
さて冒頭話したように、この日突然降ってきた人生の岐路はとんでもないものだった。聞いた瞬間、まるでおとぎ話かと思った...いやおとぎ話であってほしいとすら思ったほど。だが私の目の前で彼女はそれをやってのけた。何の躊躇も無く。過去に数々の絶望的選択をしてきた百戦錬磨な私でも、この時だけは迷いに迷った。だってそれはオムライスにソー...あ、ロンパメです。

妄想をあたかも自分が経験したかのように語る程度の能力が遺憾なく発揮されていましたが、先日は前人未到のクル活に挑戦してきました。
前人未到のクル活というのは、人工的な明かりの一切無い夕闇の河川敷で愛車の写真を撮影するということです。あ、前人未到というのはわたし的に勝手に思っているだけで、実はほぼ全員が経験済みなのかも知れません。で、そんな実はほぼ全員が経験済みなのかも知れない人工的な明かりの一切無い夕闇の河川敷で愛車の写真を撮影した結果やってることが前人未到過ぎてしろデミちゃんのかわいさが遺憾なく発揮されずにマジ完敗しててもうそこにいたのはしろデミたんって感じでした。

こんな風にね。

(これはしろデミたんって言われてもおかしくない)

tough民失格ですね。

(え?チームしゃちほこ?!)

でも...立ち止まってるヒマなんてない!

(手も足も出したもん勝ちです!)

さて、夕闇というかもはや闇になってきてしまって頼りになるのはヘッドライトの明かりだけになりました。なので、ヘッドライトだらけの無駄にまぶしい写真集をご覧いただいて今日のところはお別れにしたいと思います。

ハロゲンヘッドランプって明るい!








-クル活目標-
暗い中でもしろデミちゃんをかわいく撮影すること。
なかなか難しそうだけど...ね、しろデミちゃん。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/11/07 23:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

creamyにごまかして!無敵アイドルしろデミちゃん

creamyにごまかして!無敵アイドルしろデミちゃん黄金に似た色の菜の花を摘む、あれは女神か。

先日のこと。少し遠出をしたいと思って久しぶりに高速道路を利用した。私は知らない道を無駄に走るのが好きで、普段はどこに行くにも一般道なのだが。
出発前にETCというものがあることを知った。表現が適当かどうかは分からないけれど、私はそれを通ったことが無い。なぜだか無性に気になったから調べてみると、ETCとは “Electronic Toll Collection System” の略だった。これは受け売りだけれど、日本語で言うと「高速道路や有料道路の料金所ゲートで、自動車や自動二輪に搭載した車載器と無線通信を行い、車種や通行区間を判別して認証や決済を行うシステム」らしい。私は古い人間だから結局よく分からなかったが、ETCが何であれ私が通るのは「お気をつけて」と親切な言葉をかけてくれる係員がいるレーンだから特段気にしていなかった。
出発の日、私は少しだけ意気込んで最寄りの高速道路入口に向かった。久しぶりに見る料金所は、とても洗練されているように見えたのを覚えている。
料金所が差し迫り、ETCとやらが設置されたレーンに他の車が次々と吸い込まれていくのを横目で見ながら、私は“一般”と表示されたレーンへと向かった。
料金所で停車し、ギアをニュートラルに入れてパーキングブレーキをかけ右側を向く。そこには想像していた通りの優しい面持ちの係員がいて、優しく声をかけられた。
「1950円です」
その時私は思った。“ん、この人は何を言っているんだ、冗談なのか、いやそうに違いない” と。
「ははは、おはよう」
そう軽く返事をしながら私は係員に700円を手渡した。するとこともあろうに係員はさらにこう続けてきた。
「お客さん、残り1250円」
係員は本気だった。本気で私から残り1250円を徴収しようとしていた。狐につままれたような気分のまま私は係員に残り1250円を支払ったが、その直後、現金普通1950円と書かれた表示板があることに気付いた。茶番だと思っていたこのやり取りは現実だったのだ。
私は愕然としながらも、目まぐるしく心の中ではこう思っていた。

“あーマジ2000円持ってきてて良かったわー今日別に買い物とかしないし高速代700円だしまあ無難に1000円だけ持ってけば足りっかなーってのが出掛ける直前までの気持ちだったけどさーその時にだよアイツが「これでアイス買ってきてお願い」なんて言って1000円渡してきたからしょうがねーなーって思って「わかったよでも釣りは返さねーぞ」って感じでその時渡された1000円を財布に入れた結果が今”

通行料金の支払いが終わると、性懲りもなく係員はまた声をかけてきた。
「お気をつけて」
以前に聞いた時はとてもありがたい言葉だと思ったが、残金50円の今の私には到底響くものではなかった。
係員に罪は無い。係員は仕事をしているだけだ。そう分かってはいたが、残金50円で高速道路を颯爽と走り抜ける私の身にもなってほしいと思い、つい係員をキッとにらみつけてしまった。
その時だ。
ふと名札が目に入り、係員の名前を知った。あれだけざわついていた心がうそのように、私は落ち着きを取り戻した。そう、彼の名はにくす...あ、ロンパメです。

高速道路を利用するときは2000円を握りしめていったほうがよさそうな逸話でしたが、先日はトンネルに行ってきました。
このトンネルは以前に行った世界一短いかも知れないトンネルとは違います。高速道路の下の狭小トンネルです。しろデミちゃんは狭小な空間も好きみたいです。

☆以前の世界基準パーフェクトブログはこちら
なんだかいい感じ、グローバルスタンダードしろデミちゃん

で、右も左もすぐ壁じゃん!っていう狭小な空間で友達のいないしろデミちゃんは壁が友達みたいになってその結果無機質な壁と巷では絶大な人気を誇るしろデミちゃんのかわいさが自然とクロスオーバーしちゃってました。

こんな風にね!

(ナチュラルクロスオーバーだよね)

ほんと自然ですよね。

(あざとさを感じるクロスオーバーだよね)

ご殊勝至極に存じまする。

(武士感だらけのクロスオーバーだよね)

今日の私 きっと無敵 昨日とは違うでしょう ?

( crossover team shachihoko !)

さて、しろデミちゃんは表情がとてもかわいいです。しかしながらこういう薄暗くてじめじめしてて陰気な(言い方)場所にいると、光の当たる加減によって普段は気にも留めないような細かなパーツですらかわいく見えてきます。あ、そういう風にわたし的に勝手に思っています。
それでは終わりになりますが、今まではかわいいと思ったことがなかったパーツというかこのパーツに対して何らかの感情など一秒たりとも持ったことがなかったくらいの地味パーツ(言い方)が本気でかわいく見えてきちゃった過保護感情だだ漏れな写真をご覧いただいてお別れにしたいと思います。

かわいいってこんな感じかも!

1.ドアハンドル

(え?哀愁がすごいんだけど)

2.SKYACTIV TECHNOLOGY

(あれ?...なんだかちょっと...いやかわいくないな)

3.リアコンビネーションランプ

(かわいさok!ハイアングルok!)

4.エンブレム “MAZDA”

(MAZDA!MAZDA!)

全部かわいいからしょうがないよ。結局。
ね、しろデミちゃん。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/11/05 17:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

miracleなハレの日って!独りぼっちは、寂しいもんなしろデミちゃん

miracleなハレの日って!独りぼっちは、寂しいもんなしろデミちゃん転び乱れて雪だるま、交錯する想いと駆け引きと。

丼物の名前でひとりしりとりをしたことがある。
ぎゅうど...瞬時に果てることの無い空へとトリップした。

俺の大好物は丼物。定食屋では決まって丼物をいただくわけなんだけど。
丼物の種類は多いから好きな丼物を挙げたらきりがないけど、例えばこれっていうところを解説しながらお伝えするよ。

1.海鮮丼
種類豊富な海鮮が口の中いっぱいになる最高なやつ。飯は白飯一択。値段が高いやつにはだいたいイクラがいる。

2.たぬき丼
王者鶏肉に揚げ玉で真っ向勝負を挑む勇者。ジャンクな感じがたまらなく好き。いいんだよシンプルで。

3.中華丼
丼物なのになぜか平たい皿を使われることが多い謎めく君。とにかく見た目にこだわってて、彩りで右に出る者には容赦しない。

4.豚肉の生姜焼き丼
箸で豚肉を取って口に運んでその後ご飯を取って口に運ぶっていう煩わしさから解放してくれる救世主。ジャンヌ・ダルク。

5.麻婆丼
箸でいくのは無謀なこまったさん。レンゲとは切っても切れない関係を今もなお続けている。やけどしながらでも一気にかきこもう。

6.味噌カツ丼
特徴的なみそだれとカツとキャベツとご飯を丼に入れたら奇跡が発生した一杯。おひつご飯でおかわりしたいくらいに米進行。

とりあえずこんな感じかな。どうだった?
ちなみにこの中での俺の丼物No.1は、5番目のマー坊丼だったりするんだ。あれ?なんだかちょっと...ヤン坊! マー坊! 天気予...あ、ロンパメです。

本気で果てることの無い空へトリップしちゃっててかなりやばめでしたが、先日は広すぎる駐車場に行って孤独を味わってきました。
偶然なのかも知れませんが、この駐車場は広すぎる上に他の車は一台もいませんでした。いわゆる独り占めってやつでした。なのでわたしは「あぁ...独りぼっちだな」って思いました。で、そんな広すぎて独りぼっちになりがちな駐車場にいてもしろデミちゃんはいつもながらのかわいさアピールで他の誰かを惹きつけようと一生懸命でした。

こんな風にね!

(あ...惹かれそう...惹かれそうだけど遠いよね)

独りぼっちが逆にかわいいかもです。

(そういう見方もあるかもね)

独りぼっちのしろデミちゃん...。

(センチメンタルにならないで!)

平にご容赦お願い申し上げる。

(武士的平謝りセンチメンタル!)

赤味噌Blood ! 友情 八丁 No 八百長 !

(チームしゃちほこ的味噌カツセンチメンタル ! )

さて、しろデミちゃんはかわいさ抜群のプロポーションも併せ持っていました。スポーツカーのスポーティプロポーションには数十歩以上及ばない程度だけどコンパクトカーとしてのかわいさ抜群プロポーションを誇るしろデミちゃんをどうぞご覧ください。

(ほほぅ)

かわいいプロポーション代表ですね。

(これはこれは)

何かで優勝出来そうです。

(何かでな)

やっぱり雰囲気重視で。

(クロミちゃんの雰囲気な)

この雰囲気であれば誰にも負けません。

(結果クロミちゃんが優勝ってことか)

雰囲気も全部楽しんじゃおうよ。
ね、しろデミちゃん。

あ、クロミちゃんもね。



ロンパメバーグ
Posted at 2023/11/04 07:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「deepが本命パケ買いしてなお幾久し!それで...勝てる見込みはあるのかしらしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/48437524/
何シテル?   05/18 16:14
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
56 78 910 11
121314 151617 18
1920 2122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation