• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LONPAMEのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

つなげ七色電飾アーチ、ほんと自由過ぎてしろデミちゃん

つなげ七色電飾アーチ、ほんと自由過ぎてしろデミちゃん恋するイルミネーションは季節を越えて。
ふと、あの日の情景をもう一度見たくなり私は車を走らせた。あの場所へ行くのはいつぶりだろうか。あの時、季節は確か春だったからすでに一年以上は経っているのかも知れない。さほど遠い場所ではないのだが、なぜか足が遠のいていた。
時は夕暮れ。あの場所へ辿り着くまでの間、いつになく私は色々なことを考えた。あの日あの場所で、私は何を見たのだろうか、そして何を感じていたのだろうか、そこにいた人たちを見てどう思ったのだろうか。そして、なぜ私はもう一度見たいと思っているのだろうかと。小さな点と点を結ぶように...そう、微かな記憶を呼び起こしながら。
追憶...という程この場所に思い入れがある訳ではないと、今日この場所に再び来るまで私はそう思っていた。この場所はどこにでもあるような散歩道だし、そこから見える景色が特別素晴らしいという訳でもないのだから。
しかし今日この場所に来て、あの日、この場所で私が見たもの、そして感じたことすべてを思い出した。確かにあの時、この情景をまた見たいと私は願っていた。そう、今度会う時は一緒に付けてとお願いされたから忘れずに付けていったのに当日はしっかり忘れ去られていた恋するミサ...あ、ロンパメです。

何かが起こりそうで何も起こらない不毛な話を聞いてしまいましたが、先日は砂利に行ってきました。
ここの砂利は、とにかく砂利でした。っていうかほぼ全員が想像しそうな砂利でした。っていうか砂利という言葉以外では違和感を覚えるくらいの砂利でした。っていうか「砂利に行く」っていう風に表現すること自体、自分で言ってて違和感しかないって思いました。で、そんな砂利以外の何物でもない想像に難くないほぼ砂利に行ってたたずんだしろデミちゃんは想像に難くないかわいさに包まれてもはやそれはかわいい以外の何物でもありませんでした。

こんな風にね!

(かわいい感強まってるよ!)

かたじけない。

(急に武士感強まったな)

さて、前回のブログでわたしはこう言い放ちました。(言い方)
“しろデミちゃんはDEMIO15MBです。まあなのでこれからは、DEMIO15MBならではのかわいさっていうのを少し意識しながら様々な場所で撮影に励みたいなって思います。”

☆前回のITインフラブログはこちら
散らせ春色フラワーペタル、桜の木の下しろデミちゃん

なのでこの日は、凄まじいほどのDEMIO15MB感がほぼ全員に速やかに伝わることを意識して愛車を撮影してみました。

(ん?)

どうでしょうか。

(いやDEMIO感がすごいよね)

わたしもやれば出来るんですね。

(いやまだDEMIO感しかないよね)

礼には及ばぬでござる。

(武士感というかもはや武士)

この日のように、DEMIO15MB感を意識して写真を撮影するのもたまにはいいですが、自由に愛車の写真を撮影している時の方が楽しいかなって思いました。

やっぱり、しろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/10/12 07:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月06日 イイね!

散らせ春色フラワーペタル、桜の木の下しろデミちゃん

散らせ春色フラワーペタル、桜の木の下しろデミちゃん思いがけず絡まる指、当然のように交わる想い。
これまで幾多もの変遷を繰り返してきた我々が住む日本というところ。近いところから言わせてもらうが、江戸、明治、大正、昭和、平成となって今の令和がある。基本的にはインフラ...いや、インフラストラクチャーを整えながら、人々はその時代の文化にふさわしくなるようにライフスタイルであったり住居を選択するなどして営んできたのだと思う。
さて、今の令和という時代においては、ITインフラなるものが台頭する程に人々の営みの選択肢は広がりを見せ続けている。さらに言えば、昭和の時代にオイルショックがあった時のように、平成の時代にリーマンショックがあった時のように、人々はその時々の世相に従って上手に生き続けている訳だ。
江戸の風情、明治のハイカラ、大正のロマン、昭和のレトロ、平成のバブル。しかしながら、人々の営みが変わろうともインフラや建造物というものはそうそう変わるものではないという事実もある。
平成の時代が短かったせいか、人々も住居などの建造物も昭和の時代を色濃く残しながら現存しているものもあるようだ。例えば日本家屋、純喫茶、スナック、大衆食堂、映画館、ボウリング場、デパート、遊園地などか。まあ少なからず昭和の時代を生きてきた私が最も昭和を強く強く感じ取れるのはやはり隣のおんちゃ...あ、ロンパメです。

聞くに堪えない話過ぎてどこか遠くで何かが割れる音がしましたが、先日はまた橋に行ってきました。
橋と言っても、この橋は以前訪れた橋とは別物です。以前の橋はこんな感じでしたよね。

☆以前のチャンピオンブログはこちら
悩め青春、それでもしろデミちゃん

この日の橋から見た風景は昭和感が満載でした。なのでほぼ昭和じゃん(語彙力)って思いました。さらにわたしは、昭和を残し過ぎ(言い方)だなって思いました。この橋を訪れればほぼ全員がそう思うはずです。この一帯だけ時間の流れが止まってしまったのかと思うくらいでした。で、そんな時間の流れが止まって昭和を残し過ぎた風景が見える以前訪れた橋とはまったく別物の橋の上でしろデミちゃんは全力でたそがれつつもかわいさだけは止まっていませんでした。

こんな風にね!

(ん?肝心の風景が見えないね)

止まりさえしなければ、どんなにゆっくりでも進めばよい。

(あ、わずかに風景が見えそう...いや、見えないね)

さて、かわいいしろデミちゃんのかわいい写真をかわいく撮影出来ることももちろん嬉しいのですが、この日のように様々な場所で様々な営みを感じることが出来たりするととても得した気持ちになります。

すべてはクル活としろデミちゃんのおかげです。


そして、しろデミちゃんはDEMIO15MBです。まあなのでこれからは、DEMIO15MBならではのかわいさっていうのを少し意識しながら様々な場所で撮影に励みたいなって思います。


どんな時代でも、しろデミちゃんのかわいいは変わりません。
...でも、春が待ち遠しい。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/10/07 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

とどけ心の糸電話、Wi-Fiアディクションしろデミちゃん

とどけ心の糸電話、Wi-Fiアディクションしろデミちゃん冷たい雨、傾く月、思い出すのは夏の終わりのひととき。
人はいつでも誰かとつながりながら生きている。いや、誰かとつながっていないと生きていけないのかも知れない。自分ひとりで出来ることなどたかが知れているし、実は人はひとりで生きているようでいて無意識にでも誰かとつながっていたいと思っているものだ。その相手は家族であったり、友人とか恋人とか、もしくは職場の同僚かも知れない。
さて、「つながり」という言葉だが、手が触れ合うとか声を掛け合うといった直接的なつながりもあれば、SNSやリモートといったあくまでもネットワーク上の感覚的なつながりというのもあるし、今の時代は幅広い意味を持つ言葉であるような気がしている。どちらのつながりの方がいいとかそういういう話ではなく、どちらのつながりもこの時世では間違いではないのだ。
だが、「つながりの強さ」という点に絞って言えば、直接的なつながりの方が圧倒的にそれを感じられるだろう。そう、コミュニケーションだ。相手との距離感を意識して、表情を見て、話す言葉を耳にして。そこにはネットワーク上では感じ取ることが難しい「温度」というものがあるに違いない。そして、温度と聞いて私がまず思い浮かべることはずっと欲しかった夢にまで見たあの抱きたか...あ、ロンパメです。

「何を今さら」ってほぼ全員がツッコミそうな圧倒的無意味話が繰り広げられていましたが、先日はまた森に行ってきました。
しろデミちゃんの目撃情報は圧倒的に森率が高めです。“クル活inだいたいいつも森”です。森率が高いのには訳があって...あ、その訳は以前のブログをご参照ください。

☆以前のフルスピードブログはこちら
森の中の駐車場と、しろデミちゃん

で、そんなだいたいいつもいる森で圧倒的フルスピードでシャッターを切ってみた結果しろデミちゃんは圧倒的にあざとかわいくなりました。

こんな風にね!

(これがスピード感をもって取り組んだ結果のかわいさというものか)

二度と帰らぬものは過ぎ去った歳月である。

(堅苦しさもフルスピード)

さて、これまでのクル活でしろデミちゃんが潜入(言い方)した場所は、公園、立体駐車場、森、ダム、神社、土手、竹、橋、河川敷、坂、休憩所、壁、工場、古墳、高原、砂利、木陰、苔壁、木漏れ日スポット、岩壁、丘、トンネル、コンビニエンスストア、平成レトロなどです。
なので、わたし的クル活ベストスポットをランキング形式で愛車の写真とともに、近々ブログでお送りできればと思っています。
とりあえず今日のところは、先日の森かわいいしろデミちゃんをお送りしながら終わりにしたいと思います。



(ランキングが気になるけど森かわいいな)

やっぱり、しろデミちゃんはかわいいです。


ロンパメバーグ
Posted at 2023/10/05 23:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

105度数のテレホンカード、レトロスペクティブしろデミちゃん

105度数のテレホンカード、レトロスペクティブしろデミちゃんあの時が始まりなんかじゃない。出会った日からすでに始まっていたんだ。
最近は昔の頃のことをよく思い出す。その頃はどんな生活をしていたとか、どんな将来を思い描いていたとか、そんなことを思い出す。まあ昔と言っても1年ほど前のことだから、つい最近のことなのかも知れないが。人は年を取るとつい、過去の若かりし自分や当時の時世を美化して、あの頃は良かったというノスタルジーに陥りがちだ。
さて、追憶に浸ること自体は、一般論的に往々にしてあると言えるかも知れない。しかし、過去を思い出して懐かしむことはあっても、過去に戻りたいと嘆願したり過去の独りよがりの栄光を引きずったりは私はしない。大げさに言えば、現在よりも良い過去などは存在しないとさえ思っているほどだ。
しかしながら、「振り返り」という考えや行動そのものは重要であると思っている。つまり、反省だ。過去は反省するものであって、引きずるものではないし縛られるものでもない。そう...現在、そして未来をより良くしていくために反省するのだ。身近な話で言えば、焦げチェックをするはずが空腹に負けて一気にふたくち食べたチーズ月...あ、ロンパメです。

すでにノスタルジーに陥っている不審話がどこか遠くの方から聞こえてきましたが、先日は平成レトロな建物に行ってきました。この建物はただの平成レトロな建物ではありません。テニスコートに併設された受付を兼ねた休憩所なんだと思います。わたしは中に入ったことがないので確かなことは言えませんが、おそらくこの建物の中には飲み物の自動販売機があると思います。で、そんなテニスコートに併設された建物内におそらく飲み物の自動販売機がある受付を兼ねた誰もいない平成レトロな休憩所の前でしろデミちゃんはいつも以上に気兼ねなく全身から溢れ出るかわいさをあざとくアピールしていました。

こんな風にね!

(これはあざとさが過ぎるな)

過ぎたるはなお及ばざるが如し。

(これは小賢しさが過ぎるな)

さて急ですが、現在しろデミちゃんが装着しているホイールのサイズがこちらです。
フロント:15×7.0j+35
  リア:15×7.0j+32

そして今、しろデミちゃんが妄想しているホイールのサイズがこちらです。
フロント:15×7.5j+29
  リア:15×7.5j+26

このサイズの方が実はしろデミちゃんにとてもよく似合うのかなって、わたし的に勝手に思っています。あ、整備系無理なわたしが言っていることなのでさらりと聞き流してください。

(さすがはしろデミちゃんだな)

妄想するのは自由ですよね。

(これは妄想が過ぎるな)

まあ今は今として精一杯楽しみますが、こうありたいという将来の姿を日々妄想しながら、これからも自由気ままにクル活を続けていきます。

ね、しろデミちゃん。



ロンパメバーグ
Posted at 2023/10/03 23:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

星が消えた夜空、猫なで声のしろデミちゃん

星が消えた夜空、猫なで声のしろデミちゃんあの水平線に飛ばした想い、いつかまた戻れたなら。
今日という日を忘れない。そんな毎日を過ごせているのならそれは幸せという。辛いことも嫌なことも、楽しいことも笑えることも、毎日はその繰り返しであるし、それこそが人が生きるということなのだと思う。イデオロギー的な話はあまり得意ではない方だが、なぜか今日の私はそんな話をしたい気分だから少しだけ。
おおよその人たちは「今まさに生きている」という感覚を普段から意識することは少ないだろう。なぜなら、生きていることが当然だからだ。昨日があって今日があり、今日があって明日があるように、毎日は当然のようにやってくる。忙しく流れるような毎日を送る人もいれば、モーニングコーヒーを楽しむ余裕のある人もいる。これがどういうことかというと、生きている限り誰にでも分け隔てなく、確実に毎日はやってくるということなのだ。これが、生きていることが当然であるという感覚につながっている。
我々に与えられた毎日を生きるという条件だが、ある程度自由が利くことも確か。
つまり、毎日を生きるだけでその条件は達成しているのだから、あとはそれぞれの環境に合わせて自由に生きていくことが出来る。常識というものから外れてもいい。世間の声や体裁に縛られる必要も無い。お金のために自由を奪われなくていい。自分が楽しいと思えること、やりたいと思えることをしても構わない...そう、いつかのように小皿に大量に盛り付けた漬け...あ、ロンパメです。

結果ほぼ全員が無駄にモーニングコーヒーを飲みたくなるだけの雑話でしたが、今日はタイヤガーデン福井店さんに行ってきました。

昨日のブログでわたしはこう書き記しました。

“自由に、いつまでもかわいさだけを求めて。
明日、しろデミちゃんは変わります。”

☆昨日のセンシティブブログはこちら
偏愛的フォトグラファー、探していたのはしろデミちゃん

タイヤガーデン福井店さんに行ったのは、車高を超イイ感じに調整してもらうためでした。しかし車高の調整は諦めました。信じられないくらいの諸所の事情の渦に巻き込まれてしまいました。なのでしろデミちゃんは泣きそうになりました。でもしろデミちゃんは、泣きそうになっているのにそんな泣きそうな表情すら何気にかわいいかもって思わせる底力的魅力をあざとく大大大アピールしていました。

こんな風にね!

(見てみてみて!!これちょっとほんと?!は~)

帯に短しタスキに長し。

(ん?ことわざとかどうした急に)

さて、車高の調整は春まで待つとしますが、わたし的クル活は続行中です。今日は橋に行ってきました。この橋は説明不要な橋でした。橋、と言うほかに説明のしようが無いくらいの橋でした。橋過ぎました。で、やっぱりしろデミちゃんはとってもかわいい様子をあざとくふりまいていました。

(かわいさをあざとくアピールする白い車部門で優勝)

結局かわいいのがしろデミちゃんです。

(それな)

え...春まで6か月近くもあります...。
6か月とか...長い。



ロンパメバーグ
Posted at 2023/10/01 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「deepが本命パケ買いしてなお幾久し!それで...勝てる見込みはあるのかしらしろデミちゃん http://cvw.jp/b/1746028/48437524/
何シテル?   05/18 16:14
こんにちは、LONPAMEです。 あ、ロンパメで大丈夫です。 車が好きで、車を運転するのも好きです。 でも整備系は全く出来ないので、 全部プロにお任せしてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

漢気ミーティング ⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:26:50

愛車一覧

マツダ デミオ しろデミちゃん (マツダ デミオ)
DEMIO 15MBに乗っています。 色はスノーフレイクホワイトパールなんとかです。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ヤア☆ RX‐8です ♪ヾ(●´∀`●)ノ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation