• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

車検ステッカーを貼り付けました

車検ステッカーを貼り付けました先日車検を受けたN-BOXの車検ステッカー(検査標章)が届いたので貼り付けました。
以前はフロントウインドウの中央上部に貼り付けられていましたが、今は運転席側上部で車両中心より可能な限り遠い位置に貼ることになったので、運転席側の右上に貼ります。
ちゃっちゃと貼り付けてからふと思ったのは、N-BOXの上部はカラーのグラデーションがかかっているので、そこは避けなくちゃいけないのかなって思いました。
で、この日CX-30の点検でDを訪問した際に聞いてみたところ、全く問題ないとの回答をいただきホッとしております。
確かに色が付いているところはちょっと見えにくいように思いますが、大丈夫のようです。
Posted at 2024/01/31 19:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2024年01月19日 イイね!

第1回目車検とドラレコ交換

第1回目車検とドラレコ交換グリーンのN-BOXに乗り換えて3年。初回の車検がやってきたのでDにお願いしてやってきました。
主に街乗りでの使用で年5,000kmほどの走行なので、特に大きな問題はなく、追加料金もなく終了しました。走行16,535kmで実施。

で、副題のドラレコの交換ですが、先代のN-BOXから使っていたKENWOODのドラレコが時々走行中にリセットと言うか電源オフ→再起動をすると言うトラブルが出ていたのと、今までのはリアカメラがなく、悪質なあおり運転が横行する昨今、ちょっと心配だったので、今回の車検のついでに前後カメラタイプのドラレコに交換してもらいました。
新しいドラレコはCOMTECのHDR965GWです。

特にいろいろな機種を比較したわけではなく、Dの担当者が勧めてくれたものの中から予算に合うものをただ選びました。(^^ゞ
おまけに取付けもDに丸投げ。(^^ゞ最近、寄る年波なのか手間のかかることに腰が重くて・・・・ 
はい、堕落しました。(^^ゞ 
以前は、コツコツと自分できるものは自分で取り付けたものなんですがね・・・・

フロントカメラ




リアカメラ


カメラはワイパーで拭える範囲につけないといけないので、リアカメラはリアウインドウの下部に取り付けられました。

今のところ、走行中に電源が落ちることなく順調に動いています。フロントカメラの液晶画面に表示される映像もきれいです。
まだ録画された映像を見ていませんが、そのうち見てみようと思います。


いや~~、久しぶりの投稿。昨年の北海道旅行以来ですね。また何かあったら投稿します。
Posted at 2024/01/23 22:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2021年02月02日 イイね!

お祓いに行ってきました。

お祓いに行ってきました。新しいN-BOXが我が家に来たので、犬山成田山に行ってきました。
平日なんで、拝殿前の駐車スペースは空いていました。
拝殿の真ん前に車を止められました。
この日は節分で、犬山成田山では毎年節分の日に大々的に豆まきが行われます。
今年は、イベント的なものはなかったようですが・・・
そのため、節分の日の参拝でもゆったりお参りできました。


alt


御祈祷後、境内にあるお稲荷さんのお参りに行った時です。
お社の両サイドに”猫”が鎮座してました。



alt

alt

かわいいのぉ~。(*^^)v

Posted at 2021/02/03 21:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2021年01月29日 イイね!

雪の中の最後のタイヤ交換

いよいよ新しいN-BOXの納車が明日に迫りました。(^^)

今日は午前中から雪が舞い、ここは結構本格的に降ってきました。
それほど気温が低くないので積雪ではなさそうですが、明日はめでたい納車。

納車前日に最後のタイヤ交換を行いました。
今回、ディーラーさんがどうしても1月中に納車をしたいという事情と、明日(”大安”なんです)は私が休みを取れず来店できないので、営業さんが自宅への納車をすることになりました。
そんな事情から、今日休みだった私がタイヤを一旦ノーマルに戻して車の受け渡しをします。
と言うことは、新しいN-BOXが来たらまたスタッドレスを履かせなくちゃならないんですけどね。
まぁ、それほど手間ではないのいいんですが・・・

本日最終日、タイヤ交換前。
alt

交換後。
alt

雪が舞う中、それほど気温が低くなく、時折日も差してくれたのが良かったです。
楽々交換完了。(^^)
明日の午後、納車予定ですが、路面大丈夫かな?
積もるような雪ではありませんが、ディーラーから来る新しいN-BOXもディーラーへ戻っていく現N-BOXもノーマルタイヤで走ることになるのがちょっと心配です。特に私のN-BOXはタイヤだいぶ減ってるし・・・(^^ゞ

約4年11ヶ月、走行31,337kmでお別れです。
alt

N-BOXは軽のハイトワゴンの使い勝手の良さを教えてくれました。
また、同じN-BOXに引き継ぐわけですが、この5年間ありがとう。(^^♪
Posted at 2021/01/29 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2021年01月24日 イイね!

突然ですが・・・

みんカラを始めて8年。
突然ですが・・・

と言う話ではありません。


新年あけてすぐの時にN-BOXの車検前点検に行ってきました。
5年目の車検、走行31,000km、まだまだ乗るつもりでいました。
ところが、ついでにしてもらった下取り見積りでなかなかな金額が提示されたので、N-BOXを乗り換えることにしました。
しっかりと営業さんの戦術にはまってますね。(^^ゞ



で、次の車はこんな感じのやつです。(^^)
alt
はい、またN-BOXです。
ハイトワゴンの使い勝手の良さ、十分な動力性能。
CX-30を買う時に1台にすると言う選択肢もあったのですが、もう少し2台運用で行くことにしました。
N-BOX Customとも比べましたが、N-BOXには丸目の方が似合うと思っているのと、Customだと半年待ちだったからです。

新しいN-BOXは今度の土曜日に納車です。
新しいN-BOXを今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2021/01/24 21:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation