• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

三千盛さんの酒蔵感謝祭

三千盛さんの酒蔵感謝祭フィットシャトルのタイヤ交換をしたこの日の午後、地元のお酒「三千盛」を製造している三千盛さんの酒蔵感謝祭に行きました。
今月のシフトが決まってから次男から連絡があって、どこでみつけたのか、これに行ってみたいけどどう?と誘われて、休みは決まっていたもののお願いして休みを変わってもらい、感謝祭行きが決まりました。(*^^)v
以前から行きたかったのですが、なかなかタイミング合わず行けずにいた酒蔵感謝祭です。
同じ多治見市内とは言え、歩いていくにはちょっと距離があり、やむなく車で行くことに。
今回は妻が帰りの運転を担当することになりました。
感謝祭の会場には駐車場の用意がないので、ここは大変申し訳なかったのですが、近くのスーパーの駐車場に止めさせていただきました。

※帰りにちゃんとお買い物しました。(*^^)v

スーパーの駐車場から歩くこと10分ほど。
会場に到着。
たくさん来ていらっしゃいます。

まずは、500円でお猪口+チケット(11枚つづり)を買います。
これでお猪口にに一杯ずつ試飲できます。
15種類のお酒が試飲できました。
alt

alt

会場ではお酒だけではなく、いろいろな屋台も出ていていろいろとつまみながらお酒を楽しめました。
お酒のコンテナを貸し出してくれて、イスとテーブル替わりにしました。写っているお猪口が試飲用のお猪口です。
チーズの盛り合わせと
alt
鯖塩焼き。
alt
このほかにももつ煮やお蕎麦。
お蕎麦は会場で打ってました。

2時間ほど楽しんで、帰り際に
即売コーナーで
alt

alt

まる尾と言うお酒を
alt
買って帰りました。

天気が良く、陽が照れば暖かったのですが、風が強く冷たく陽が陰ると少し寒かったです。

この感謝祭、秋にもあります。
秋には秋のお酒、ひやおろし系のお酒が出るだろうと思います。
できるだけ行こうと思います。


あ~、楽しかった。(^^♪
Posted at 2019/03/25 21:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年03月20日 イイね!

岡崎の話題のカフェに行ってきました。(^^)

岡崎の話題のカフェに行ってきました。(^^)今日は、暖かったです。(^^)
午前中にインプさんのタイヤを交換してましたが、日が当たるところは暑いくらい。

お彼岸なのでお墓参りをすませた後、岡崎市へ。

以前から気になっていたカフェに行ってきました。

長男の引っ越しの時に見つけて、”良さそうだな”って思っていたカフェです。
少しのちにテレビで紹介されて、”やはり行かねば!”と思っていました。
なんやかやと見つけてから半年経ってしまいました。(^^ゞ

フォンダンショコラやブリュレパンケーキが話題のお店です。
alt

こんなカップルシート?もあったりします。(^^♪
alt
全部埋まっていたので、私たちは普通のテーブル席へ。(笑)

で、こちらのブリュレパンケーキと
alt

抹茶のフォンダンショコラを注文しました。
alt
西尾の抹茶が使われていて、抹茶が濃いです。
西尾市は全国生産量約30%を占める日本一の抹茶の里で、抹茶の生産に特化した生産地として日本唯一だそうです。

では、ブリュレパンケーキに入刀~。(^^♪
alt

続いて、抹茶のフォンダンショコラに入刀~。(^^♪
alt

するとこうなって
alt
こうなって
alt
こうなって
alt
さらにこうなって
alt
こうなりました。(*^^*)
alt


今度は、フォンダンショコラをいってみようと思います。(*^^)v


あっ、そうそう。
ドリンクはフリードリンクなので、まぁ普通です。
このお店はスイーツのお店です。
Posted at 2019/03/20 20:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年10月26日 イイね!

お気に入り(^^♪

お気に入り(^^♪今日はちょっと趣向を変えて、私のお気に入りのお店をご紹介。

お昼頃の何シテル?でチラッと写真をアップしましたが、”ナビィのパン”と言うお店です。

一言でいうと、”安くて美味しい”です。(^^♪


このお店、一度閉店しているのですが、テレビ(だったと思います)の”復活してほしい名店”と言う企画で多くのファンからの声を受けて復活したお店です。
我が家はこのお店のパンドミがお気に入りです。

復活オープンを機に以前のお店にはなかったイートインスペースができました。


今日はここでお昼をいただきました。(^^♪



お店はJR新守山駅から300mほどのところにあります。
Posted at 2016/10/26 20:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年03月15日 イイね!

今日のお昼~ (^^♪

今日のお昼~ (^^♪台湾カレーです。

台湾まぜそば発祥のラーメン屋さん。
名古屋では(全国的に?)結構?かなり?有名な「麺屋はなび」監修のカレー屋さんだそうです。

旨かったです。(*^^)v

カレーの上にひき肉がのることで辛さがプラスされています。
カレーのルーと炒めたひき肉の間にあるのはラー油です。
トッピングによってはこのひき肉が乗らないものがあって(唐揚げらしい)、ひき肉が乗らないと引き立つ辛さのカレーは食せません。

真ん中に生卵。
上の方に盛り付けられているネギは九条ネギ。
その九条ネギの右にあるのはきざみにんにく(量少なめでお願いしました)。
私の場合、ごはんも少なめの200g(標準は300g)。
いろいろなトッピングができますが、これは基本の形。

①まずは、ルーだけで食べる。
②次に、ひき肉とともに食べる。
③さらに九条ネギと共に食べる。
④さらにきざみにんにくとともに食べる。
⑤最後に全部混ぜて食べる。

と言ったようなおいしい食べ方の指南もカウンターに貼ってあります。
ここ、写真ありません。m(__)m

食後、
コンビニへブレスケアを買いに行ったのは言うまでもない・・・(笑)
現在、マスクもしてます。(^O^)


Posted at 2016/03/15 13:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年02月22日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼今日はお昼にホワイト餃子を食べに行きました。
名古屋市内(天白区)にあるお店ですが、以前から行きたいと思っていて、今日やっと行くことができました。
ホワイト餃子植田餃子店と言うところです。

ホワイト餃子は千葉の野田市に本店があるそうですね。
一般的な餃子と違ってちょっと丸っこい形をしています。

↓こんな感じ。


皮が厚めでもちっとした食感です。
ちょっと大きめです。
30分以内に50個食べると無料なるようですが(開催曜日がきまってます)、今の私では難しいかもしれませんが、若かりし頃であればたぶん余裕で食べられたと思います。
Posted at 2015/02/22 18:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation