• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

お千代保稲荷へ行ってきました。

お千代保稲荷へ行ってきました。本日定休日。(*^^)v


今年のGWは連休がないので、近場へドライブ。
海津市にある千代保稲荷(通称おちょぼさん)へ行ってきました。

ここを訪れるのは、4年ぶりです。
さすが、GWですね~。


参拝客でいっぱいです。



お参りの前に油揚げとろうそくを買います(写真撮り忘れました)。
こんな油揚げです(HPからお借りしてきました)。


ここでお参りします。


長蛇の列と言うほどではありませんが、そこそこ列ができていました。

おちょぼさんと言うと、揖斐川と長良川に挟まれたところにありますので、川魚料理が有名(なかでもナマズのかば焼きが有名)ですが、参道の随所にある串揚げも有名です。

一本80円。
食べ終わったら、串の本数で精算です。(^^)


おちょぼさんの後は、車で30分ほどのところにある道の駅「立田ふれあいの里」へ。

この辺りは、愛西市と言うところですが、レンコンが特産です。
と思っていたら、

こんなものが・・・

これは食べないわけにはいきません。(^^)


ソフトクリームに大きなレンコンチップ。
ソフトクリームそのもにはレンコンの風味は感じられなかったので、このチップをもってレンコンソフトと言うのかな?
ソフトに軽くまぶしてあるパウダーがレンコンパウダーなのかなと思いましたが、よく分かりませんでした。(^^ゞ

レンコンソフトを楽しんだ後は、家路につきました。


あっ、そうそう。
おちょぼさん周りの駐車場は、時間制限なしで300円です。
意外と良心的?(^^)
Posted at 2016/05/04 21:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年07月25日 イイね!

上野天満宮に行ってきました。

上野天満宮に行ってきました。実家に顔を出したついでに上野天満宮と言うところに行ってきました。
名古屋の三天神の一つです。

学問の神様なので、次男の国家試験受験の時にもお参りしました。
映画「ビリギャル」のロケも行われました。
有村架純さんも来られたところです。(^^)


ちなみに名古屋三天神は、この上野天満宮(名古屋市千種区)と北区にある山田天満宮と中区にある桜天神社です。
毎年受験シーズンには大変賑わいます。




この日は、上野天満宮の夏祭り。
無病息災を祈願する茅の輪くぐり、赤丸神事が催されていました。



まずは、宮司さんやお手伝いの方たちが茅の輪をくぐります。

こういうのを持って茅の輪をくぐります。


八の字を描くようにくぐります。



我が家とは関係ないご家族の写真ですが、こんな感じでくぐって行きます。


天満宮には牛ですね。





境内のいたるところに道真人形が。。。

狛犬の向こうにインプさん(^^)v


Posted at 2015/07/26 13:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年06月27日 イイね!

スバルパーク2015

スバルパーク2015セントレアで行われたイベント、スバルパーク2015へ行ってきました。

今日は雨はやみましたが、とにかく風が強く疲れました。(>_<)

我が家の常で、ドライブの時は目的一つに絞れません。
せっかくセントレアに行くので、対岸の常滑市内で以前から行きたいと思っていたところに寄ってから会場入りしましたので、お友達の方々とはほとんどすれ違いになってしまいました。(^^ゞ

通院治療を済ませてから、次男をピックアップするためにまずは一宮へ向け西進。
ついでにここに寄るぞと誘ったら行く!との返事。

次男をピックアップした後は、セントレアへ向けひたすらに南下。
1時間ほどで第一の目的地へ。
第一目的地はここ。

大蔵餅さんです。

こちらのこれが食べたかったのです(妻が)。
大きなかき氷です。

宇治ミルクと

生いちごと
私はお腹を冷やさないように

開運紅白雑煮です。(^^ゞ
いつもはかなり混んでいるようですが、今日は拍子抜けですごく空いていました。
それほど暑くなかったからですかね?

次は、ここ

この地方のテレビ番組でちょくちょく紹介されるテキサスバーガー。
常滑ICで降りるとこちらのお店の方が手前にあります。
ここのバーガーはとにかく大きいです。
お値段も大きいです(1000円)。(@_@)


二つ買って、いよいよスバルパークの会場へ。
こんなことしているから、皆さんとすれ違いになってしまうんですね。

駐車場に着くと赤昴号を発見。(^^)

でも、私が受付をしている時にすれ違いになってしまったようです。

会場では、にゃご吉さんと対面。
軽く挨拶をして、会場めぐり。
体感コースでは

これの青のS4とオレンジのXVに乗ってスラローム体験。

普段できないことなので楽しかったです。(^^)
もう少し風が弱かったら最高だったんですけど、こればっかりは仕方がないですね。


帰りは名古屋市内の実家に顔を出して、次男を送って帰りました。
実家近くのナゴヤドームから空を見上げると、なかなかいい感じだったので、撮ってみました。


もう少し撮りましたので、またギャラリーにでもアップしようと思います。

ではでは。(^o^)丿
Posted at 2015/06/27 23:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation