• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

二日目は雨・・・(^-^;

二日目は雨・・・(^-^;晴れ男伝説がついに途切れました。(@_@)
西浦温泉旅行の二日目は雨。
それも一日中降ってました。結構な降りで・・・

なので・・・と言うわけでもないですが、二日目は観光は頭になく、アメリカから一時帰国する長男のために食料調達。
和食派の長男は、”食”ではかなり苦労している筈。
以前、はっきりと「まずい!」と言ってました。(笑)

まずは、安城市にある「からあげのげってん」へ。
ここの唐揚げは、我が家にとって絶品の唐揚げです。(^^)

と、その前に・・・
道の駅「筆柿の里・幸田」で寄り道。



「げってん」の開店時間に合わせるための時間調整でもありました。
昨年も訪れましたが、その時に気になるものがあったので、それをゲット。



西尾の抹茶入りのサイダー。
その名も「西尾茶イダー」。
1本270円。
結構高級な飲料水です。
最初、「ちゃいだー」と読むのかと思いましたが、ちゃんと「さいだー」と読むようです。
フリガナが打ってありました。

しっかりとお茶の風味があります。
若干甘みがありますが、あとに残る甘みではなく、さっぱりした飲み味です。
ちょっとお高いですが、一度お試しください。

国道23号バイパスを岡崎方面へ走らせ、安城市内へ。
目的の「げってん」に行く前にちょっと寄り道。
以前みん友さんにお土産としていただいてとてもおいしかったお饅頭を扱っている北城屋(きたしろや)さんです。
老舗の和菓子屋さんです。



こちらのかりんとう饅頭がお気に入りになっています。
こちら方面に来た時は極力寄るようにしています。

お祝い事で使われるようですが、こんなお饅頭もあります。(^^♪



さらに「げってん」に行く前に、北城屋さんからすぐのところにある「パンのトラ」さんへ。


長男が安城に住んでいた頃に知って、我が家のお気に入りになったお店です。
1年半ぶりに行きましたが、駐車場がすごく広くなっていました。
ジェラートのお店もできていました(今回試さず・・・(^^ゞ)。



そして、ようやく目的地の「からあげのげってん・安城店」に到着。


色んな所で唐揚げを食べますが、ここのが一番おいしいです。
テイクアウトですが、宿の朝食バイキングで結構食べて、お昼近いとはいえ、それほどお腹は減っていなかったのですが、お店の前に止めた車に乗り込むや否や買ったばかりの唐揚げを一つ、二つ、三つと食べてしまう満腹中枢の逝かれた夫婦。(笑)
揚げたてですので、唐揚げの臭いがすぐに車に充満。
ウィンドウも曇ってしまいました。(^-^;
まぁ、臭いは空気清浄機ですぐに取れましたけどね。

「げってん」で唐揚げをゲットした後は、刈谷ハイウェイオアシスで野菜類をゲット。


そして、この後は妻の実家へ大きく寄り道をして・・・・

で、いよいよ帰国する長男を迎えにセントレアへ。
予定より30分ほど遅れて到着した長男を出迎えました。
1年半ぶりにあった長男は、あちらのハイカロリーフードの影響か、少し丸くなっておりました。(笑)

アメリカでの仕事はまだ2年ほど続くようです。
今回は一時帰国。
2週間ほどの滞在ですが、食べたいもの行きたいところが山ほどあるようで、2週間では無理だぞと言う状態です。(笑)

さて、潤沢な有休を使う時が来たようです。(^^♪
Posted at 2016/01/30 18:25:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 567 89
1011 121314 1516
17 181920 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation