• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

パワースポットと紅葉

パワースポットと紅葉好天に恵まれた昨日、伊那市にあるパワースポット「分杭峠(ぶんぐいとうげ)」と
紅葉の名所「もみじ湖」に行ってきました。

分杭峠は南アルプスの西側を走る国道152号線にある峠の一つで標高1424m、加えて日本で最長、最大の断層地帯の「中央構造線」の真上にあって、「ゼロ地場」と言う世界でも有数のパワースポットと言われているところです。
何やら「気」がいっぱい出ているそうで、体の調子が良くなったとか減量できたとかいろいろいいことが起こるみたいです。
あと、写真を撮るとこの「気」と思われるものが写ることがあるそうです。私たちは何枚か撮りましたが、写りませんでした・・・・。(^^ゞ

分杭峠は車で通ることはできますが、車を止めるところはなく、5kmほど北(高遠方面)にある駐車場に止めてシャトルバスで行きます。

ここでシャトルバスに乗り換えます。
この場所自体も結構なパワースポットで、地場が結構乱れているところがあります。方位磁石がくるくる回るところを初めて見ました。スマホのアプリの方位磁石でも見られました。
シャトルバスで15分ほどで分杭峠到着。

分杭峠付近の国道152号線は道幅が狭いです。すれ違いに気を遣うところが多く、対向車に気を付けて通行してください。





分杭峠の「気」を堪能して、下りのシャトルバスで駐車場へ帰還。次はもみじ湖へ。
箕輪ダムでせき止められた人造湖。周辺にモミジが植栽されていて、紅葉スポットとして名高いところです。

もみじ湖に着くのが少し遅かったので、陽が陰っちゃってましたが、紅葉を楽しむことができました。













Posted at 2022/11/09 21:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「つい先程、恵那山トンネルを松本方面に向かって走行中、恵那山トンネルを出た途端に反対側車線が大渋滞。下り線側で逆走事故があったみたいですね。」
何シテル?   06/11 14:43
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   123 4 5
67 89101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation