• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

点検・調整結果

レガシィにお別れを告げるためインプを受け取りに行ってきました。
って、逆でした。(^^ゞ
インプを受け取りに行って、レガシィに別れを告げてきました。

点検の結果についてメカニックの方から説明を受けました。
エンジンがかかりにくい件については、始動時にミスファイヤなどを検知するセンサー(これがカム角センサーってやつだと思います)が4つ付いているのだそうですが、これらのセンサーが異常を検知すると、クランキングを長くする”長回しモード”に自動的に入るようにプログラミングされているそうです。
と言うことは、低温などの要因によってミスファイヤなどの異常が発生しているのであれば、クランキングの長回しは正常と言うことになります。
で、私の車の場合、このうちの一つが異常を検知しやすい方へ、若干ですがズレていたそうです。これを正常に戻したので、おそらく大丈夫だろうということでした。
暖かくなってからは発症していませんが、この状態でも発症するとなるとミスファイヤなどの異常が発生する原因をつぶさないといけないように思います。

ドアが閉まりにくい件については、受け取りの際に閉まり具合を確認しましたが、多少良くなっているようです。

最後にブレーキペダルからの異音ですが、グリスアップやら吸音材やらをかましてくれたそうです。
でも、受け取りの後乗ってみましたが、音は消えていませんでした。これ以上は難しいとのことでしたので、私もこれ以上追及はしないようにしました。
しかし、息子のフィットやアクセラ、今までの車ではしなかった音なのでちょっと残念です。(;_;)


そうそう。書き忘れたことがあったので、追記しました。
今日インプを受け取りに行った時に、営業の担当者から他の店舗に異動になったと伝えられました。
この後、後任者がちゃんと対応してくれるかな?

さらに、クランキングの長回しモードについての記述を若干書き換えました。(21:54)
たびたび書き換えてすみません。m(__)m
Posted at 2013/03/31 20:05:33 | コメント(2) | トラックバック(1) | インプレッサ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

こんなん来ましたぁ~\(^o^)/

こんなん来ましたぁ~\(^o^)/インプの入院中の代車としてこんなのが来ました。(^O^)

こんな高い車を代車で借りていいんでしょうか?




ポテンザ履いてました。


写真はないですが、ナビはパナソニックの最上位機種だと思います。ナノイーついてました。(笑)

今日は、元々出かける予定だったので、代車と呼ぶには失礼なレガシィでお出かけしました。
100kmちょっと走ってきましたが、このクラスになるとさすがに静かですね。これならせこせこと静音計画を敷き詰める必要はないように思います。
加速もいいし、SI-Driveもいいですね。特に、使っているギアが何速か表示されるS#モードがいいですね。シフトプログラムはもっとも加速重視ですが、私は、ギアが表示されるところが気に入りました。全モードで表示されたらいいと思いますし、インプレッサでも表示されたらいいなと思います。
今日一日乗ってみて、インプのSモードスイッチもステアリングスイッチのところにあると本当に使いやすいと思ってしまいました。
レガシィのスイッチ、流用できないかな?

昨日が誕生日だった私の母親のお祝いをしている最中にディーラーさんから電話がありました。
とりあえず、点検と調整結果でした。
エンジンがかかりにくい件については、本社と連絡を取ったようで、本社からセンサーの調整をアドバイスされたようで変更を施したようです。
ドアが閉まりにくい件については、私が気に入るかどうかは見てみないと分かりませんが、調整してくれたようです。
ブレーキペダルからの異音については、いろいろ工夫はしてくれたようですが、これも実際に確認してみないと分かりません。今日乗ってみたレガシィでも少し発生しました。スバル車共通の現象なんでしょうか?

と言うことで、明日にはインプレッサが戻ってきます。もう少しレガシィに乗ってみたいですが、やはり借りものですので大事が起こらないうちにお返しした方がいいでしょう。
インプレッサの調整後の状況が楽しみです。

Posted at 2013/03/30 21:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年03月27日 イイね!

Naviふっか~つ!

Naviふっか~つ!今日、SDナビの地図データカードが戻ってきました。\(^o^)/
思ったより早く帰ってきたのでびっくりです。パナソニックさんありがとうございました。m(__)m

←先日アップしたこんな状態から、画面はちゃんと表示されるわ、音は出るわで、とってもハッピーです。

戻ってきたSDカードをナビのスロットに差し込んで、画面をチルトで戻すとSUBARUの表示。ナビを再起動している様子がうかがえました。
最初にバージョンアップを行うかどうかを聞いてきましたので、バージョンアップを実行。
バージョンアップが終わるとこんなメッセージ。再起動するかどうかを聞いてきたので、再起動をさせます。


再起動後は、FMも聴けましたし、SDオーディオも聴くことができました。




登録していた地点メモリは全滅だと思っていましたが、自宅がちゃんと表示されていましたから残っているみたいです。明日以降確認したいと思います。

Posted at 2013/03/27 23:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

インプレッサの入院が決まりました。

例のエンジンがかかりにくい症状を調べるため入院することが決まりました。
私の場合、それほど頻繁には起こらないんですが、お店から調べますと言われれば、「じゃ、お願いします」ということで入院することにしました。

実は、先日東京に出張に行った日に桜の写真を撮っている時に担当者から電話があって、「そろそろ、タイヤ交換いかがですか?」
皆さんご存じかどうかわかりませんが、私はすでに交換しています。
「えっ?もう交換しちゃってるけど・・・」
「えっ?・・・・」
しばらくの沈黙。
「そうなんですか。・・・その後、お車の調子はいかがですか?一度、調べてみますので、お越しください。」
と言うようなやり取りがあって、今週末に入院です。

私としては、エンジンがかかりにくい件もそうですが、運転席のドアが閉まりにくいのがとても気になっています。他の3つのドアはイメージ通りの閉まり方をするのですが、運転席のドアだけは、どうしても半ドア状態になってしまいます。
リアハッチもそうだったのですが、3/20頃に試しにと、ドアのラッチっていうんですかね?そこにCRCを施したら、それだけでほぼイメージ通りの閉まり方をするようになりました。なんのこっちゃです。
この運転席のドアと、ブレーキペダルからの異音の方が気になっているので、そちらも併せて調べていただくことになりました。

ところで、入院中の代車にほぼ新車を出してくれるみたいです。最近、試乗車用に仕入れた車だそうです。あえて車種は確認しませんでしたので、当日になってのお楽しみです。
Posted at 2013/03/25 23:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年03月24日 イイね!

地図データが・・・・・・・

飛んでしまった。(>_<)

昨夜、地図データの更新を行いました。
Webの説明ページを見ながらデータ更新を行っていたところ、データ更新の最後のところで「コンペアできませんでした。」のメッセージ。”再試行”か”キャンセル”選ぶようきいてきたので、とりあえず”再試行”。しかし、「コンペアできませんでした。」のメッセージ。
数回繰り返すも処理を完了できないので、やむなく”キャンセル”を選択。
すると、できたところまでの状態で終了するか元の状態に戻すかを聞いてきました。
どっちを選ぶのがいいのかよくわからないので、元に戻してもらおうと思いそちらを選択。
長々と元に戻す処理をやっていたようですが、最終的にまた「コンペアできませんでした。」のメッセージ。最悪の結果が頭をよぎる。

どこでどう間違えたのかよくわかりませんが、結果、最悪の状態です。地図データは消え去り、SDカードをナビに差し込んでも地図を表示できません。

今朝、パナソニックのお客様センターへ電話しました。
センターの方で戻してくれることになったので、地図用SDカードを郵送しました。
地図用SDカードがないと、SDナビは何もできません。何もしてくれません。
ラジオも聴けません。SDの録音データも再生してくれません。バックモニターも使えません。
ただ、↓のメッセージを表示するのみです。

今日一日この画面と付き合ってました。(笑)
壊れたSDでもカードがあれば、ラジオとバックモニターは使えました。
カードが戻ってくるのはいつになるんだろう。センターの方は到着次第大至急修復しますとは言ってくれたけど。

でも、本日失意のどん底状態でドライブして帰ってきたら

こうなってました。
ちょっと、気分が↑。(^^)
Posted at 2013/03/24 22:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17 1819 202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation