• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

ケータイ回帰?

使っているスマホが2年ちょっと経って、”そろそろ新しいものを”と思って、いろいろ迷っています。
で、ここ数日、以前のケータイを引っ張り出して来てUIMカードを差し替えて、いわゆるケータイ、ガラケーを使っています。

普段からツイッターもLINEもやらないので、ガラケーに変わったからと言ってそれほど不自由しない。何と言っても電池の持ちが違う。

あれば便利な機能なんだけど、なくても何とかなってしまう機能に高い定額料を払っているような気がしてます。

だけど、結局、スマホで買い替えてしまうような気がする。。。。。




もうしばらく、このままガラケー使ってみます。


今のスマホですか?
家の中なら、Wi-Fi接続でネットが使えますので、マイクロタブレット化してます。(^O^)

Posted at 2013/07/28 21:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2013年07月28日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼今日は、妻と一緒に豊田方面へドライブ。暑い日でした。(^_^;)

お昼に以前雑誌に載っていて、妻が一度行ってみたいと言っていた豊田市大林町にある”ピアノ・ピアーノ”さんへ。イタリアンのお店です。



ランチのピッツァがなくなったということで、パスタランチを注文。
サラダとお好みのパスタとドリンクのセットです。私は、チキンとブロッコリーのパスタ(ホワイトソースです)を注文。妻は、小柱のペペロンチーニを注文。
ドリンクはジンジャーエールを頼みました。

最初にサラダが到着。生ハムがデンとど真ん中に。


メインのパスタです。妻の頼んだのは写真が撮れませんでした。(^^ゞ
撮ろうと思ったらもう食べ始めてました。(笑)


パスタランチ。1000円です。
大変おいしゅうございました。m(__)m



忘れてました。(^^ゞ
途中で7000km超えました。高速走行中だったので、写真なしです。三好IC付近での出来事でした。
                            追記しました。

Posted at 2013/07/28 19:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | グルメ/料理
2013年07月22日 イイね!

交換レンズ

交換レンズ私が使っているカメラにはキットレンズとして18-135mmのズームレンズがついていたんですが、ブログに載せる車や車内の写真を撮るにはちょっと大きいこともあって、18-55mmの標準ズームレンズが欲しいなと思っていました。
18-135mmでも十分対応できるんですが、それほど高価ではなかったので、手軽さを求めて買ってしまいました。(^^ゞ





大きさの違いは↓の写真を見ていただければお分かりいただけると思います。

重さが18-135mmのレンズが455gなのに対し、今回買った18-55mmレンズが205gと半分以下です。
ある程度重さがあった方が、カメラをしっかり固定しようとするので手ぶれとかしにくいのですが、ちょっと使ってみた感じは買ってよかったと思います。

元々、18-55mm程度のレンズは以前使っていたEOS Kissについていたんですが、私の両親が長年使っていたフィルムカメラが壊れてしまったのを機会に、このEOS Kissと一緒にあげてしまったので、私の手から離れてしまっていました。

この先このレンズの出番は多くなりそうです。
Posted at 2013/07/22 21:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2013年07月21日 イイね!

輸入車ショウ

輸入車ショウ多治見市にあるセラミックパークMINOと言うところで輸入車ショウが行われていたので行ってきました。









このセラミックパークはかなり広い施設で、屋上スペースではフリーマーケットが開催されていました。


斜面に建てられていますので、輸入車ショウはエスカレーターで2階ほど下ったフロアで開催されていました。、
輸入車のディーラーさんは店舗数が少ないので、一堂に会してくれるのは大変助かります。

以前から気になっているジュリエッタを拝見。
展示してあったのは、真っ赤なSportiva。本革シートがいい感じです。ダッシュボードが高く、ドライバーズシートからの眺めはインプの方が開放的。
最近気になり始めたボルボも見てみました。意外にラゲッジスペースが小さい。
こちらもダッシュボードが高くてやや圧迫感がありました。これも慣れちゃうんだろうな。

今日は、いろいろとスケジュールが混み合っていて、この会場には1時間弱しか居られませんでした。
と言うことで、車個々の写真もなくて申し訳ありません。m(__)m
いずれにせよ、車は乗ってみないと分かりません。インプの後の車があるかどうか分かりませんが、買うことになった時にはしっかり試乗したいと思います。


Posted at 2013/07/21 20:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | クルマ
2013年07月21日 イイね!

久しぶりに訪れたところ

久しぶりに訪れたところそうです。と言ってもお城の写真と言うのはわかりますが、どこのお城かよくわからないですね。城オタの方はわかるでしょうが・・・

名古屋城に行ってきました。地元なんですが、なかなか行く機会がないですね。でも、武将隊をきっかけにずいぶん訪れる方が増えているようです。
今日も暑い日でしたが、たくさんの方が来てました。外国の方もたくさんいらっしゃいました。

名古屋城の本丸で復元建築中の本丸御殿の一部を見ることができると言うことで行ってきました。

本丸御殿の入り口ですが、見学は写真の右手奥の入り口から入ります。
 
2枚目の写真は、入口の奥に見える襖絵を中で撮ったものです。写真ではかなり明るく見えていますが、実際は暗い感じです。

 
写真は撮ってもいいのですが、フラッシュは禁止です。フラッシュの光で使われている木材の色が変わってしまうのだそうです。もちろん触れるのもダメです。
また、靴下を履いている人はそのまま上がれますが、裸足の人、ストッキングの人はスリッパを履くように言われます。見学後にスリッパを返すと、係の方がちゃんとスリッパを拭いています。
右側の写真は殿様のいるところです。一段高くなっています(ちょっとわかりにくいですね)。


建築中の現場です。今日は土曜日のためか作業はしていませんでした。透明の防護パネル越しに撮っていますので、すこし後ろの壁に掛けてある説明パネルが映り込んでいるところがありますが、気にしないでください。

本丸御殿を見学した後は、本丸に上がって景色を堪能。
 
1枚目は、東側の景色です。2枚目は、南側・栄方面を望む景色です。

久しぶりに行きましたが、なかなか楽しいですね。本丸のすぐ下にあるお茶屋さんで出しているかき氷はおいしいです。クラッシュアイスのようなかき氷ではなく、昔ながらの削った氷です。ふわっとした感じで口の中での融け具合、食感が全然違います。ミルクのトッピング付きで420円、ないと320円です。写真を撮るのを忘れました。(^^ゞ


Posted at 2013/07/21 00:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「つい先程、恵那山トンネルを松本方面に向かって走行中、恵那山トンネルを出た途端に反対側車線が大渋滞。下り線側で逆走事故があったみたいですね。」
何シテル?   06/11 14:43
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
7891011 1213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation