• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車今日は、風は冷たいもののそれほど強くなく、天気もよかったので洗車しました。

長男のアクセラと私のインプレッサ。
2台まとめて洗車しました。
次男は、バイトに行ってしまったので、フィットシャトルは洗車できず。
31日に自分でさせる予定ですが、31日もバイトが入っているとか。。。

2台ともモニターで当たったムースワンを使用。
なかなかきれいに仕上がったと思います。(^O^)
お正月お飾りも付けて完了です。




インプレッサは、今までの車にはなく、いろいろいじった1年でした。(^^ゞ
みんカラの皆さんにいろいろなアイデアをいただき、楽しませていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。m(__)m

残るいじりは、どうしようか悩んでいるものばかり。
って言っても、もうそれほどないんですけどね。
フロントグリルをどうしようかな~。
パワーブレースリアメンバーをどうしようかな~。
ドライブレコーダーをどうしようかな~。
大きなものはこれくらいですかね。

来年、これらのものが装着されるかどうか?
自分でもどう決断するのか楽しみです。(^O^)

それでは、皆さん。
よいお年をお迎えください。m(__)m
Posted at 2013/12/30 18:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

12,000km超えました。

12,000km超えました。今日から9連休に入りました。

気温が下がってきて、雪が舞ってきました。
今日は洗車はするつもりはなかったのでいいんですが、こんな日には洗車不向きです。
寒すぎ。(>_<)

寒すぎなんで、ちょっとドライブへ。
渡米している長男の家にお正月前のお掃除です。
先回車を取りに行った時に、ほとんどやってあったのですが、やり忘れがあったのとやはり郵便物がたまっているのでは?ということで行ってきました。
まぁ、甘い親ですわ。(^O^)

帰り道、東名高速の名古屋インター付近で12,000kmに達しましたが、高速走行中でどうすることもできませんでした。
写真は、自宅についた時の表示です。

納車1年弱で12,000km走りました。途中、1ヶ月ほど入院期間がありましたが、月1,000kmちょっとのペースです。
まぁ、こんなもんでしょ。(^O^)



Posted at 2013/12/28 21:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年12月23日 イイね!

勝手にメンテナンスの続き

勝手にメンテナンスの続きえへ、今日マツダのお店に行ってきました。(^O^)
このアクセラの運転席側のヘッドライトのレンズだけくすんできているので、この車を買ったところではないんですが、何とかなるのか聞きに行きました。
結果、レンズクリーニングできれいになりました。
写真撮ってなくてすみません。
メカニックの方も片方だけなんで不思議がってましたが、2800円取られました。
片方だけでよかったんですが、助手席側も若干くすみがあったので、ついでにやってもらいました。俺は甘いな!(^^ゞ
長男には帰国後に請求しなくては!

で、アクセラの試乗もしてきましたし、このアクセラの色も聞いてきました。
色は『ガンメタリックブルー』だそうです。
さすがになんに記念車の限定色かは分かりませんでしたが、応対してくれた営業マンの方が即座に答えてくれました。
メカニックの方はこの営業マンに訊いてました。(笑)
現行のアクセラの『ブルーリフレックスマイカ』によく似た色ですが、若干違うようです。

試乗の方は、なかなか良かったです。
この営業マン、本当によく説明してくれました。
ダッシュボードの真ん中に突き出たディスプレイが視界を妨げるのかなと思いましたが、全然問題なかったです。
エンジン音が若干モーターみたいな音がするのが残念でしたが、アクセルレスポンスもよく、気持ちい加速をします。
でも、今のアクセラの方が軽い感じがしました。
赤が気に入ってるんですが、50000円アップなんですね。(゜o゜)

ちょっとびっくり。
Posted at 2013/12/23 19:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年12月22日 イイね!

勝手にメンテナンス

勝手にメンテナンス我が家の長男の乗っているアクセラです。
何とか記念の限定色らしいです。
なんという色なのか知りません。(^^ゞ

昨日、回収してきて今日はスタッドレスタイヤへの交換と洗車です。

昨夜の忘年会で、軽い二日酔いの中作業開始。
う~、頭痛い。(>_<)

冒頭の写真は、交換完了後です。

次の写真は3本目のタイヤですが、ジャッキアップしたところ。見ればわかりますね。(^^)


純正のホイールです。こんな感じのホイールです。


すっと飛んで、交換後。
ホイールはブリジストンのエコホイール。インチダウンしていることもありますが、非常に軽いです。一瞬、”軽る!”と思いました。


交換後は、洗車です。
モニターで当たった、ムースワンも使いました。


4年目を迎えているアクセラですが、変なビビり音もなく、しっかりした作りが感じられます。
路面のデコボコもきれいに吸収します。

今のアクセラを一度試してみたいと思います。
Posted at 2013/12/22 21:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2013年12月21日 イイね!

今日のランチ

今日のランチこんな時間にランチネタ。。。
すみませんm(__)m

今日は、渡米している長男の車を回収に行きました。
途中で、ランチ。



安城市にあるgirasol(ヒラソル)さんへ。
スペイン料理のお店です。
国道1号線からほんのちょっと入ったところにあるお店です。
駐車場の入口がわかりにくく、ちょっと行きすぎてしまいました。
今日は、次男のフィットシャトルで行ったのですが、ナビのGPSが若干ずれているみたいで、ちょっと行きすぎてしまいます。
まぁ、それは置いといて、

なかなか感じのいいお店でした。



単品もあるんですが、今日は1000円のランチ。6種類のランチから選びます。


私は、5番の『若鶏とソーセージのシェリー酒煮込み』をチョイス。
妻は、1番の『シーフードのパエリア』をチョイス。
次男は、3番の週替わり料理をチョイス。今日のメニューは『ヒレかつのトマトソースがけ』だったかな?です。
前菜のサラダは、冒頭の写真。
私のチョイスしたものはこれ↓


妻のパエリアは↓です。


次男のヒレかつは↓です。ちょっと写真が暗くてすみません。m(__)m
慣れないスマホで撮ったので、明るさの調整を忘れていました。


お互いに一口二口分け合いながら食しました。

デザートは、マロンのアイスクリーム。

なかなかおいしゅうございました。(^O^)
ここはまた行きたいお店でした。
Posted at 2013/12/21 23:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「つい先程、恵那山トンネルを松本方面に向かって走行中、恵那山トンネルを出た途端に反対側車線が大渋滞。下り線側で逆走事故があったみたいですね。」
何シテル?   06/11 14:43
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
15 16 17181920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation