• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

北杜市へ・・・

北杜市へ・・・先日の火曜日と水曜にかけて、私と妻の共通の友人が住む山梨県の北杜市へ行って来ました。

お昼を取ったレストランは既にご紹介しましたが、その他訪れたところをダイジェストでご紹介したいと思います。

今回、私は奥様方の運転手です。(^^ゞ
こちらに住む、もう一人の友人をピックアップして、9時半ころ(相変わらずゆっくりです(笑))出発~。

途中、駒ヶ岳SAでこう言うものを食し。




3時間ほどで集合場所の長坂IC近くのホームセンターへ到着。
最近、3時間くらいならどぉ~ってことの無い距離に感じてます。(^^ゞ
いいことなのか?(^^)

北杜市の友人と落ち合って、何シテル?でもアップしましたが、お薦めのお蕎麦屋さんへ。
紬山荘さんです。
長坂ICからは10分以内のところにあります。


出されるのは十割蕎麦。
とても美味しかったです。(*^^)v
久しぶりに会うので、話も弾み、何だかんだと2時間以上滞在してました。
よく話が続くこと・・・(^^ゞ
ここへ行かれる際は、予約していかれることをお勧めします。
平日にもかかわらず、結構なお客さんが来ていらっしゃいました。

紬山荘を後にしこの日の宿へ向かいますが、既に15時半を過ぎています。
あちらこちら寄って行く余裕はなそうでしたが、雨も上がっていたので、御射鹿池くらい寄ってみようかと言うことで、冒頭の写真の場所、御射鹿池へ。




「池」ですので小さなところです。
駐車場も3台くらいしか止められません。
我々以外はお一組のご夫婦のみ。
静かなところですので、これくらいの感じがいいですね。
ただ、池のほとりを通る道路が工事中です。
道を作っているんですが、ひょっとすると駐車スペースを広げるために作っているのかな?と思われました。
ここは、あまり人が来ないようにしておいていただきたいところです。

この後、この御射鹿池からほど近い横谷渓谷へ行って、乙女滝でも見に行こうと思っていましたが、ちょっと時間がなかったので見送りました。

つい先日、みん友のしまうまおさんが乙女滝の写真をアップされていましたが、行けばよかった・・・(;_;)



翌日も相変わらずゆっくりと出発。
本日の昼食も13時半の予約ですので、途中、道の駅などに寄りながら、お野菜を買いながらの移動です。

道の駅へ寄って・・・


部活動・・・



柳生博さんの八ヶ岳倶楽部へ寄ったり、












して、
みん友さんお薦めのお蕎麦屋さん「まつ浅」の前を通って、この日の昼食場所、quiへ。




こじんまりとしたお店です。


ここでも奥様方は喋るは喋る。
よく話題が尽きないことで・・・
出てくる人物は私も知っているので、何となく加わってしまいます。(笑)

お店を出る頃はやっぱり15時を回っていました。(^^ゞ


このquiの近くにあるパン屋さん、コンプレ堂さんへ。


ここもこじんまりとしたお店です。



最後に、陶芸をやっている北杜市に住む友人のお家へ。
作品(売り物です)を見せてもらいながら、ご主人も加わって、やはり喋ること喋ること。
お暇する頃は5時を回っていました。


地元の方がいると、ガイドブックなどではわからないところに行けたりして、やはりいいですね。(*^^)v

またの再会が楽しみです。
Posted at 2016/07/01 14:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年06月29日 イイね!

今日のお昼(第二日)(^^♪

今日のお昼(第二日)(^^♪今日も北杜市で昼食を取りました。(^^♪

今日のお店はこちら。
qui(くい)というイタリアンレストランです。

以前はMILK HOUSEと言うお店だったところに、今年の4月にオープンしたばかりだそうです。

こちらのパスタランチを食べました。
前菜
本日のパスタ
デザート
の簡単なコースですが、
パスタは、この4種類から選べました。


その中から
自家製サルシッシャとペコリーノチーズトマトソースのパスタと
ツナ・アンチョビオリーブのプッタネスカソースのパスタを選びみんなでシェアしました。

まずは、前菜。


とサラダ。


この時点でかなり美味しいです。(^^♪

で、メインのパスタその1。
ツナ・アンチョビオリーブのプッタネスカソース


メインのパスタその2。
自家製サルシッシャとペコリーノチーズトマトソース

パスタはペンネですね。

最後にデザートです。


ちょっと量が少ないかな?と思いましたが、十分でした。
大変美味しく、楽しませていただきました。

あっ、しまった。
最後はコーヒーでした。(^^ゞ

以上、1,800円也。(*^^)v
Posted at 2016/06/29 23:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年06月28日 イイね!

今日のお昼(*^^)v

今日のお昼(*^^)v今日は、山梨県北杜市までやってきました。
宿泊は、長野県茅野市ですが・・・(^^ゞ

で、タイトルの今日のお昼ですが、北杜市にあるお蕎麦屋さん、紬山荘(つむぎさんそう)さんです。
北杜市でご主人が陶芸をやっているお友達に連れて来てもらいました。
場所は非常に分かりにくいです。
まぁ、今はナビがあるのでそれほど苦労はしないかもしれませんが、私のインプさんのナビでは表示されない道を通って行きました。(笑)

周りを木々囲まれたとても素敵なところにあります。(*^^)v



エントランスはこんな感じ。




夜はフレンチをやっているようで、お蕎麦屋さんのような雰囲気ではない感じでした。
あとから写真で出てきますが、お料理が盛りつけられている器もとても素敵でした。


お品書きです。


今日は、右側のお蕎麦コースをお願いしました。
そのお蕎麦コースの前菜。


つづいて私が頼んだ辛味大根おろし蕎麦。


器が素敵です。(^^♪


私はお蕎麦の二品コースにしたので、二品目の鴨と葱のつけそば。


こちらは妻が頼んだすだちそばです。

レモンスライスのようなすだちスライスがいっぱいです。

最後にデザート。


どれも皆美味しかったです。
器も素敵で、お店も雰囲気が良くて楽しめました。
Posted at 2016/06/28 22:10:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年06月18日 イイね!

当たるといいなぁ~。(^^♪

当たるといいなぁ~。(^^♪この記事は、総額16万円!!! プレゼント企画♪♪♪について書いています。


Q1.当たって欲しい商品(1品選択してください。)

7.デッドニングシート

まだまだ、デッドニング中です。
是非当たって欲しいです。

Q2.一番よく利用するショッピングサイト

(YAHOO!ショッピング・楽天市場・Amazon・ヤフオク・・・・・・・)

楽天市場

Q3.こんなの扱って欲しいな~と思う商品

ロゴマークを映すライトがありますが、自分の好みの写真を映すことができる
ライトがあったら面白いと思います。
オーダーメードになると思いますが。。。

(あれば教えてください。その他ご意見等あればお願いします。)
Posted at 2016/06/18 21:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | タイアップ企画用
2016年06月12日 イイね!

アナベル

アナベル庭のアナベルが白く、大きくなってきました。
今日は、町内会のイベントでお休みをいただいていたので、イベント前に撮ってみました。

アナベルは長く楽しめるのがいいですね。(^^♪



 

てっぺんに小さなコガネムシが・・・









Posted at 2016/06/12 19:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    12 34
567 891011
121314151617 18
19202122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation