• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

初めての・・・・

初めての・・・・先月、胃腸風邪に罹ってからなんか胃の調子が悪かったんですよね。
食欲が落ちているわけではなく、ちゃんとお腹が減るし、食べるし。
でも、お腹が満足してもちょっと時間が経つとすぐ空腹感がやってくるんです。
まぁ、そこで再び食べることはないのですが、胃に不快感がず~っとあって、なんかスッキリしない。
これはいかんと言うことで、初めて胃カメラ検査を受けてみました。


そのため、昨夜は9時までに食事をしなくてはならないのですが、最近は仕事が終わるのが遅く、ぎりぎり間に合うか間に合わないかです。
まぁ、帰宅途中で食べれば済むことなのですが、何とか9時ちょうどに夕食を食べ終わることができました。(^^ゞ


今朝も、9時半からの予約に遅れることなく、予定通り検査を受けることができました。

初めて胃カメラを飲みました。
苦しいとか”おぇっ”と来るとか色々聞かされました。

う~ん。
何ともなかったんですよ。
カメラが喉を通る時に少しだけ”おぇっ”と来そうになりましたが、全然平気でした。
冷静にモニターに映る映像を見てました。
今回は、経口タイプの胃カメラでしたので話すことはできませんでしたが、話せそうな感じです。
唾液がダダ漏れになることもありませんでした。たぶん一滴も漏れていないと思います。
これ、先生が上手いんですよね。(^^♪


・・・で、検査結果なんですが、




多少荒れているところもありますが、何の異常もありませんでした。(^^♪

こういう検査って、”問題なし”と言われれば安心するんですが、一方で自覚症状とのギャップで逆に不安になることもあります。
”じゃぁ~、どこが悪いんだ~?”って。

先日、とあるみん友さんへ閃輝暗点とそれによる偏頭痛のことをコメントしましたが、これも今までに2~3回CTとかMRIとかMRAを撮っているんですよね。
検査のたびに全く異常がないと言われるのですが、これも”じゃぁ~、何が原因なんだ~?”って不安がつきまといます。

でも、不安になっていても仕方がないので、異常がないなら”OK!”って思うようになりました。(*^^)v


検査の後は、市内を買い物と昼食でうろちょろ。
納車直後のみん友さんを発見し・・・


バローの駐車場でで少しお話しした後、私たちはお昼を取りに行き、その後J蒸すで再び捕捉。

カッコいいクーパーSでした。(*^^)v


お昼過ぎに帰宅し、少しインプさんをイジイジ・・・


さて、どこが変わったでしょう?
この写真ではわかりにくいと思いますが、確かに変わりました。
なかなか難しかったです。(^^)

明日は、お仕事です。
早く寝よ~っと。
って、まだ寝ませんよ。(笑)

では、では。(^o^)丿


Posted at 2017/03/25 19:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスタースピリットクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はライト or ダークのどちらにしますか?

回答:ダークでお願いします。

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 22:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | タイアップ企画用
2017年03月24日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターネンドクリーナー】

Q1:ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:Yes

Q3:製品はソフト or コンパウンド入りのどちらにしますか?

回答:ソフト

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/24 22:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | タイアップ企画用
2017年03月22日 イイね!

だいぶ暖かくなったので・・・・(^^♪

だいぶ暖かくなったので・・・・(^^♪なんか、久しぶりに花を撮ったような気がします。(^^ゞ



だいぶ暖かくなってきました。
もう雪道を走ることはないだろうと、スタッドレスからノーマルタイヤへの換装を行いました。


作業中の写真は省略(と言うか撮ってません)。(^^ゞ


昨年の12月にスタッドレスタイヤを履かせてこんな感じになったのが


本日の換装でこんな感じになりました。
まぁ、普通ですね。(笑)



で、今日はタイヤ交換でジャッキアップしたついでに、これを取り付けてみました。


何気に3回目の交換です。
そして、pika-Qさんのフォグです。
初代と二代目はpika-QさんのScope Eyeでしたが、今回、とても明るくなったと言う”凌駕”にしてみました。
確かに明るくなりました。
そしてただ明るいだけではなく、ちゃんとフォグとして機能しそうです。


詳しくは(詳しくないかもしれませんが・・・)、パーツレビューと整備手帳で。(^^♪

Posted at 2017/03/22 20:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2017年03月19日 イイね!

スキーに行って来た。(^^♪

スキーに行って来た。(^^♪世の中三連休だそうですが、私は昨日も今日も明日もお仕事です。(>_<)

その三連休の前に、シーズンに一度くらいはとスキーに行ってきました。
今回は、いつも行く白樺湖界隈のスキー場ではなく、中央高速を挟んで反対側にある「富士見パノラマリゾート」へ行きました。
以前からこの辺りを通るたびに行ってみたいなぁと思っていました。

入笠山の山頂方面に伸びるロングコースが気になっていました。
ゴンドラで1780mの山頂駅まで一気に登り、山麓まで約3kmのロングコースを滑ることができます。

まっ、平日なんでとても空いていました。
駐車場からは八ヶ岳を一望できます。


今回は次男も一緒です。(^^)


”パノラマ”の名の通り非常に眺めのいいスキー場です。

山麓まで飛んでいくような感じ。

そして”富士見”の名の通り

富士山を望むことができます。
この日は、富士山の頂上付近は雲に覆われていてよく分かりませんでしたが、写真の奥の雲が集まったところにうっすらと富士山のすそ野が見えています。


さて、このロングコース、上部の標高が高いところでは非常に雪質が良く、バーンもよく締まって絶好のコンディションでしたが、下半分は雪がガサガサになっていて私の脚力では太刀打ちできませんでした。
昨年行ったピラタススキー場は全体的に標高が高いため、コースも約4キロと富士見パノラマより長いにも関わらす、ノンストップで降りてこられましたが、この富士見パノラマはとてもじゃないけどノンストップでは降りられませんでした。
次回はもう少し寒い時期に来て一気に滑り降りたいと思いました。


ほんと、景色はいいです。(^^♪

ダウンヒルを十分楽しんだ後、この日の宿へ向かいます。
宿へ向かう途中の道路脇に

鹿が夕食中でしょうか?
この群れだけではなく、ほかにも結構屯ってました。



二日目は、よく行くしらかば2in1スキー場へ。

ピーカンでこざいました。(*^^)v

今回、あまり写真を撮っていません。(^^ゞ
今年はこれ一回だけのスキーになりそうなので、ちょっと滑ることに専念してました。

天候に恵まれ、とても楽しかったです。
また、来年も滑れるよう、そして重い雪に負けないよう脚力を付けて頑張ろうと思います。

Posted at 2017/03/19 23:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「つい先程、恵那山トンネルを松本方面に向かって走行中、恵那山トンネルを出た途端に反対側車線が大渋滞。下り線側で逆走事故があったみたいですね。」
何シテル?   06/11 14:43
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
192021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation