• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

今日はお休みでした。(*^^)v

今日はお休みでした。(*^^)v本当は明日がシフト休みだったのですが、急遽本日に変更になりました。
先日N-BOXのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換したのですが、スタッドレスタイヤの洗浄などがしてなかったので、本日タイヤ洗浄その他を行いました。(^^)

タイヤを洗って、


保管時のタイヤへのストレス軽減のためエアを減圧して、


どこのどいつか分からない奴に削られたホイールを補修して


次の冬までさようなら~ヽ(^。^)ノ



スタッドレスタイヤの保管が完了したら、以前から機会があったら剥がそうと思っていたステッカー類を剥がしました。
みん友さんが紹介していたスクレーパーを入手して


ガンガン剥がしていきました。


このスクレーパー、かなり優れものです。(*^^)v
ステッカーと一緒に粘着剤も削り落とせます。
仕上げには塗面光沢復元剤を使いましたが、ケミカル製品を使うことなくきれいに落とせました。


大変優れもののスクレーパーですが、ボディのステッカー剥がしは止めた方がいいと思います。
まっ、当然ですかね。(笑)
Posted at 2017/03/12 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月08日 イイね!

タイヤ交換とフェンダー補修

タイヤ交換とフェンダー補修だいぶ暖かくなってきたので、そろそろN-BOXのタイヤをノーマルに戻そうかと・・・
万が一雪が降っても、インプがあるし・・・

と思ったら、昨日から急に気温低下。
今朝起きた時には屋根に雪。(^-^;

さて、どうしよう・・・

まぁ、取りあえずGSへエアを入れに行きました(タイヤは減圧して保管してあるので・・・)。
N-BOXとインプのノーマルタイヤをN-BOXに積んでGSへGO!

エアを入れて帰ってきたら、陽も差してきてそこそこ暖かくなってきたのでN-BOXのタイヤ交換を敢行。

何度もやっているので、今回は途中の作業風景は省略。(^^ゞ

最初の写真の通り、再びホワイトホイールのN-BOXになりました。(^^)



タイヤ交換の後は、フェンダーの擦り傷の補修です。
こんな状態になっていたのを


Dラーでとりあえずここまでしていただけました。


アーチ状のプレスラインに沿って傷が残っていますが、かなり目立たなくなっています。



タイヤハウスのアーチの頂点付近がまだ少し凹んでいますが、ぱっと見あまり目立たないと思います。

磨きに使うのはこちら。


マイエターナルさんの塗面光沢復元剤と傷消しです。
先に傷消しで磨いて、仕上げに塗面光沢復元剤で磨きます。
アーチ状のプレスラインにあった傷はこんな感じにまでできました。(^^)




フェンダーを磨いていると多少凹んでいるのがわかりますが、ここまでできればいいかな。

ドア部分にあった傷は


下地まで行っていましたので、ここはタッチアップで補修しました。


また暇を見つけて、少し凹んでいる部分をたたき出してやろうと思います。

Posted at 2017/03/08 21:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2017年03月06日 イイね!

N-BOX1年点検

前のブログで書きましたが、今日はN-BOXの1年点検に行ってきました。
点検そのものは特に問題なく、点検パックにも入っているのでかかる費用もなく完了しました。




・・・・で、例の助手席側フェンダーの擦り傷ですが、Dに行く前に近所の自動車修理工場へ行ってお見積り。

そして、Dもお見積り。いわゆる合い見積もりですね。



・・・・で、近所の修理工場では、フェンダーパネル交換で約7諭吉。
板金塗装で6諭吉弱でした。


・・・・で、Dはフェンダーパネル交換を進められましたが、10諭吉の見積もりでした。(@_@)


やっぱ、高いのぉ~~。(*_*;
凹むわ~~。



でも、Dではちょっと凹んだところを押し出していただけて、軽く磨いていただけました。(^^)
これだけでも結構目立たなくなりました。
今日は写真を撮っている時間がなかったので写真がないですが、明後日が私の定休日なので自分で磨いてみようと思っていますので、この時に写真を撮ろうと思います。
Posted at 2017/03/06 21:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ
2017年03月01日 イイね!

ショ~~ック!(;_;)

ショ~~ック!(;_;)いつなんだろう?



どこで?



長男がアメリカから帰ってきてバタバタしてて、洗車も怠っていたので全然気が付きませんでした。

N-BOXの助手席側のフェンダーにキズを付けられた?付けた?

擦られてました。(;_;)

ちょっと凹んでます(フェンダーも心も)。

この時に擦ったのかな?
ホイールにも少し擦り傷が・・・



しばらく洗車してなかったので、水で洗ってみました。


傷が流れ落ちることはありませんでした。(;_;)


結構表面を削られてますね。

近々、N-BOXの1年点検がある予定なので、見積りをしてもらおうと思います。

はぁ~~。(*_*;




それと、以前から気になっていたんですが


スバル純正パーツ?のドライブレコーダー。
記録のタイムスタンプが何かの拍子にリセットされちゃうんですよね。
時間合わせをしても、2014年9月1日にリセットされてしまいます。
これじゃなんかあっても、証拠にならないと思うんですが・・・
今年の初めにDに行ったときに、この件について聞いてみましたが、よく分からないということでかたずけられてます。
電装系をいじった時に何かリセットのトリガーになるようなことが起こったのかな?とも思いましたが、今日タイムスタンプを確認するまで、D行って以来電装系のいじりはしていないので、この線は消えました。


はぁ~~。(*_*;



ドラレコ替えようかな?

Posted at 2017/03/01 19:57:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | N-BOX | クルマ

プロフィール

「ブレーキパッドの交換でDなう」
何シテル?   09/10 17:08
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5 67 891011
12131415161718
192021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation