• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

やっと外せた(^^)

やっと外せた(^^)少しずつ秋が深まってきました。

なかなか紅葉を見に行くことができませんが、自宅の周りでこんな感じで紅葉を楽しめるので、これでお茶を濁しています。(^^ゞ
でも、結構きれいなんで満足してます。(笑)


で、タイトルのやっと外せたものですが、


Nボックスのサンバイザーをやっと外すことができました。(^^♪
赤〇のところのロックを外すわけですが、よくできていますね。

サンバイザーが外れた跡地・・・(^^)


実はなかなか外せないので、昨夜、サンバイザーのベースの小窓のところからシリコンスプレーをかけておきました。


これが良かったんでしょうか、今までなかなか動かせなかったところから一気にガコッとスライドでき、ボコッとサンバイザーが外れました。
この辺は、また整備手帳にアップしようと思います。


これでやっと天井デッドニングに着手できます。
長かった~。

本当は今日やりたかったんですが、今日は朝から雨でした。(*_*)
次の休みは今度の土曜日なんですが、嫌がらせと言うか雨予報。。。( ;∀;)
とりあえず雨のち晴れなんで、早い時間に雨が上がれば作業ができるかな?
Posted at 2017/11/08 21:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

あっという間に11月

あっという間に11月GWの頃にアップした「愛岐トンネル群」の秋の特別公開が近づいています。
春の青紅葉もよかったのですが、秋の赤紅葉のトンネル群を見てみたいと楽しみにしています。(^^)





愛岐トンネル群保存再生委員会のHPにある写真によるとこんなのが見られるらしいです。



秋の特別公開は、11月25日(土)~12月3日(日)の9日間です。
休みの関係で、今のところ11/27(月)か11/29(水)に行こうと思っています。
12月はまだ休みが決まっていないので何とも言えません。
どなたか来られますかね?
日程が合うようでしたら、一緒にいかがですか?

愛岐トンネル群保存再生委員会のHPはこちら
前回のブログはこちら

Posted at 2017/11/03 22:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「つい先程、恵那山トンネルを松本方面に向かって走行中、恵那山トンネルを出た途端に反対側車線が大渋滞。下り線側で逆走事故があったみたいですね。」
何シテル?   06/11 14:43
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 8910 11
12 1314151617 18
192021 2223 2425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation