• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Co-zyのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

探しています。

困った。。。!Σ(×_×;)!
見つからないんです。(;´д`)
困った。。。!Σ(×_×;)!


何を探しているのかって?


いや~。
実は、とある資格試験を受けるんですが、試験日まで約1ヶ月ほどとなったんですね。
昨年受験して落ちてしまったので再受験なんですが、見つからんのですわ。



やる気スイッチ・・・(^^;



テキストを見ていても、昨年勉強したメモ書き等があって、なんか勉強した気になっちゃうんですね。

やる気スイッチがどこかへ行ってしまったみたいです。
見つかりませ~ん。(T_T)


どなたか私のやる気スイッチをみませんでしたか~?
拾われた方は、速やかに私まで送ってください。m(__)m


はぁ~。(;´д`)


↑こんなこと書いている時間があったら過去問のひとつでもやれよなですね。。。

頑張って勉強します。( ̄0 ̄)/

いや、ホント。
今年も落ちたら洒落にならんので頑張ります。
Posted at 2018/07/29 21:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年07月24日 イイね!

シーケンシャルラインテープ

この記事は、※追記あり【モニターキャンペーン】ⅬEⅮシーケンシャルラインテープモニターキャンペーンやっちゃいます!!!について書いています。


Axispartsさんのモニターキャンペーンです。
ブログへのコメントで応募ということでしたが、コメント数オーバーでコメントできませんでした。
なので、トラックバックで応募させてください。


ブルー・オレンジを希望します。


今付けてあるのは普通のLEDラインテープ(Axispartsさん製)ですが、直射日光にやられてテープの表層がボロボロです。(;_;)
是非、こちらのラインテープを取り付けてみたいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
Posted at 2018/07/24 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2018年07月20日 イイね!

パソコンが戻ってきました。(^^♪

私が使っているノートPCの調子が悪く、修理の見積もりを取ったところまでは何シテル?などでお話ししていました。

その後、見積もりが来て、ダメもとで修理に出してみました。
現物を見てもらうことで、直る見込みとか修理費用がはっきりするからです。

で、ソニーストアにPCを預けて2~3日後に連絡が来ました。
そうしたら、なんと!SSDの接触不良で、SSDの組み直しだけで済むとのこと。(*^^)v
SSDの載せ替えではないので、SSDのパーツ代はかからず、組み直しの技術料だけで済みます。
その金額、15,000円!

こりゃ、やるっきゃない!

だがしかし。
今回、以前からちょっと気になっている現象についても調査をお願いしておいたら、
そちらのパーツ代と交換費用の方が4倍ほどかかるとのこと。

総額、7諭吉ほど。。。

以前から気になっていた現象は、PC使用中にディスプレイを閉じると、画面表示が乱れることがあるという現象です。
購入当初から気になっていたのですが、PCが全く使えなくなることはなく、放置していました。
で、今回事のついでに調べてもらったら、パーツ交換ですわ。(^^ゞ
購入当初に調べて修理しておけば初期不良で無料修理だったのに・・・

やはり、気になることは放置してはいけませんね。

まぁ、それでも新しく買い直すよりは1/3程度で済むので、修理をお願いしていました。

先日の軽井沢旅行中に修理完了の連絡があり、昨日PCを受け取りに行ってきました。

昨日、今日とPC使っていますが、快調に動いています。
何よりPCの再セットアップをしなくて済むのがいいですね。

Posted at 2018/07/20 22:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2018年07月17日 イイね!

今年2回目の軽井沢旅行(^^♪

今年2回目の軽井沢旅行(^^♪いったいいつのこと?
と言うくらい、日にちが経ってしまいました。(^^ゞ


去る、7月17日~18日に軽井沢へ行ってきました。
5月にも軽井沢に行ったのですが、この時は今回の旅行の下見でもありました。
で、今回の旅行ですが、今回はあるお祝い、妻の還暦のお祝いのためにやってきました。

会社勤めをしている頃からのオバ友さんと一緒にお祝いと言うか記念にしたいということで、そのお祝いの地に軽井沢が選ばれたわけです。

で、今回、私は運転手です。
妻たちのご希望に沿ってひたすら車を走らせるのが、今回の私のミッションです。

なので、また走りに行きたいと思っていた碓氷峠には今回は行っていません。(;_;)
岐阜から1泊2日、友人をピックアップしながらなので、そこそこ弾丸ツアーです。
名古屋に住むオバ友さんには、大変申し訳なかったですが、多治見駅まで来てもらってピックアップ。
そのあと、北杜市に住んでいるオバ友さんをピックアップすべく中央高速で長坂ICへ。

北杜市からは141号線を北上。
佐久市に入って、一旦こちらの道の駅ヘルシーテラス佐久南で休憩。
alt
ここでお昼かなとも思いましたが、あまりこれ!と言うものがなかったので、2年前に来た時に立ち寄ったこちらのお店でお昼にしました。
草笛さんです。
草笛さんの定番、くるみ蕎麦とくるみおはぎをいただきました。
alt
alt
くるみだれで食べるざるそばですが、くるみの風味がいいですね。
そして、意外に量があります。
結構お腹一杯になりました。(^^♪


この後は、軽井沢の街へ。
まずは、5月にも訪れた雲場池へ。
alt
新緑の5月とは緑の色が違いますね。
当たり前ですが、濃くなっています。
alt
アングルも同じですみません。m(__)m

旧軽井沢も似たようなアングルで。(^^ゞ
alt
偶然観光客がいない時に撮れましたが、たくさんの方が来ていました。
ジョン・レノンゆかりのお店。
フランスベーカリーさんです。
alt
店舗内にはジョン・レノンの写真がたくさん飾ってあります。

あちらこちらと散策して、この日の宿へ。
ちょっとだけ贅沢したディナーで還暦のお祝いをしました。



2日目。
2日目は、まずこちらへ。
alt
ハルニレテラスです。
数々の名店が森の中に。
alt

alt
この日は暑い日でしたが、木陰は涼しくていいですね。
alt

どこへ行っても暑い日だったので、ここでしばらく過ごしていました。
この後、ジョン・レノンゆかりの喫茶店を訪れようと思っていたのですが、残念ながらお店は水曜定休。
こればっかりは仕方がないですね。
で、喫茶店はあきらめて、オバ友さんたちの大好物のお店へ。
alt
地元のスーパーのツルヤさんへ。
ツルヤさんはこのあたりにある地元のスーパーですが、品揃えはこの軽井沢店が一番とのことです。
確かに品揃えはしっかりしているように思いました。
自分使いのものとお土産を購入して、帰路につきました。


帰路は来た時と同じ141号線を使いました。
往路では通過しただけですが、こちらにちょっと寄り道。
alt
JR東日本小海線にある日本最高地点にある野辺山駅です。
標高1345.67mだそうです。
ずいぶん以前に訪れたことがあるのですが、その時のことはすっかり忘れています。
こんな駅舎だったっけ?
この後、隣の清里駅にも寄りましたが、平日とは言え、ずいぶん寂れた感じです。


そう言えば、清里は北杜市なんですね。
北杜市のオバ友を降ろす前に、こちらでだいぶ早い夕食を取りました。
この辺りでは有名なお店だそうです。
alt
このROCKの周りにはこんな車が・・・
alt

alt

ROCKの隣のレストラン。
alt


家に帰るまでが旅行。
北杜市で一人降ろし、もう一人をご自宅に送り届けるため名古屋まで中央道をひたすら走らせました。


今回、碓氷峠を走れなかったのは少し心残りですが、ちゃんと役目を果たせたと思います。
また行きたいな。(^^♪
Posted at 2018/07/27 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年07月13日 イイね!

きれいにしたいです。

この記事は、 【モニタープレゼントキャンペーン】魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコートについて書いています。

黒の樹脂パーツ、きれいにしたいです。
Posted at 2018/07/13 20:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用

プロフィール

「CX-30、車検で入庫してきました。」
何シテル?   08/07 14:33
Co-zyです。よろしくお願いします。 サニー→カローラGT→シビックSi→インテグラZXi→オデッセイ→オデッセイアブソルート→オーリスと乗り継いで、201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 23 4567
8 910 11 12 1314
1516 171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos lite N-44B19L/CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 18:24:30
エアコンを更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 23:07:44
ルーフの断熱・遮音処理(4)Aピラーの取外し・ルーフの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:57:22

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
本日(2020年9月4日)納車されました。 初めてのマツダ車、ディーゼルエンジン車です。 ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
かれこれ5年目を迎えています。 なかなか使いこなせませんが、オフ会などで活躍してくれてい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
5年目の車検前の車検前点検で、営業さんの思うツボにはまって旧N-BOXから乗り換えること ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ブルー×ホワイトのツートーン。 メーカーオプション全部付け以外は何もなしの「ザ・ノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation