• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パウダー ハンターのブログ一覧

2015年07月10日 イイね!

もも太郎といえば

もも太郎といえばマツコの知らない世界でマツコ絶賛の”もも太郎バー”を食しました。

新潟限定発売らしく愛知じゃほぼ手に入らないんですが、行きつけの店で勧められて購入
 
お味は、さっぱりしていてよかったです。 

桃太郎と言えば、某三太郎CMの展開が気になりますね!
Posted at 2015/07/10 17:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

免許取得しました。

免許取得しました。
8月のUS旅行に備えて、国際免許を取りに行ってきました。

書類一枚書くだけで簡単にもらえる免許です。

かれこれ20年近く前にも1度とりましたが、そのころからほとんど変わってませんね。
その頃から、手帳サイズで微妙な大きさなのです。

財布とかで携帯出来るようにクレジットカードサイズにならないかな。
どうせ使うのはパスポートとセットだから、このサイズでもいいのかもしれないけど・・・
Posted at 2015/07/10 17:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

大スタック大会

大スタック大会昨日のことですが、夕方からえらいことに・・・

ウニモグ、パッカー車(ごみ収集車)、メルセデストランスポーターの3台体制で木の伐採に来てもらいました。
当初の天気予報では曇りでしたが、予報が外れ昼ごろから雨となってしまいました。

夕方になったところで、作業を切り上げて帰る時にそれは発生!

ウニモグも伐採した木を荷台に乗せており、パッカー車もしかり。
もともと重い車両ですが、荷物満載の超重量級になっていたところへ軟弱地面
タイヤもオンロードタイヤなので、・・・

生憎、作業場所が黒土で雨が降ると、緩むんですよね。


大スタック大会が始まっちゃいました。 (+_+)


ウニモグは6tぐらいにはなっていたと思います。


男4人で必至のレスキュー


さすがに普通の電動ウインチでは歯が立たない状況ですが、そこは林業のプロ木材運び出し用のエンジンウインチを持っており、これが大活躍


ウニモグ救出ではそれでも1機では歯がたたず、電信柱に2機がけして何とか脱出
荷物はいったんおろしました。


続いてパッカー車 こいつも荷物満載なので重いし、2駆なのでかなり不利ですがなんとか救出できました。
最後は強引にウニモグで引き抜きましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=qEZJEDMPPcI&feature=youtu.be

後輪の半分以上埋まって車体下も着地した状態になったので、流石にあきらめかけましたがトラクションがかかるとウニモグはすごい!


トランスポーターは言っても車重は知れているので、比較的あっさりと引き抜けました。

かれこれ3時間の格闘の末なんとか3台とも脱出できました。


あ~疲れた。


なんだか、久々にジムニーに乗ってた頃を思い出しました。

脱出できたし、私の車じゃないのでそれなりに楽しませてもらいました。
おかげであちこち筋肉痛です。

あらためて思ったのは、マッドやスノーアタックは軽量車両が圧倒的に有利ということ。
またジムニーに乗りたいな。
Posted at 2015/07/05 13:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

小さなお客様も

小さなお客様も先のブログに書きましたが、大きなお客様(ウニモグ)が来てくれたと思ったら、小さなお客様も家の庭木にいました。

クマゼミですね。
鳴かないのでメスかも。 

いよいようるさくなって、夏の始まりですかね。
Posted at 2015/07/04 14:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

ウニモグ登場!

ウニモグ登場!今日は朝から木の伐採をしてもらっています。
隣地へ迷惑をかけていたので、この際伐採することにしました。



お願いした業者さんが、個性的な方々でしかも車好き

仕事車がウニモグなんです。



走破性が素晴らしいことは知っていましたが、実車を見たのは初

ウニモグと言えば、ハブリダクションですよね。

噂通り最低地上高かなりあります、素晴らしい!

エンジンは6,000ccのディーゼルで、もちろん4WDのフロント、センター、リアともフルデフロック
うらやましい!

それよりも驚いたのは、なんとミッションは24速! 超極低速でも走れるそうです。

時速数十メートル?
もうシフトまわり何だかわかりませんね。


最高の働く車ですね
Posted at 2015/07/04 12:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-5 CN-GP747VDのカメラ不具合対策 (CN-GP747VD → CN-GP745VD化) http://minkara.carview.co.jp/userid/175972/car/1066608/4488019/note.aspx
何シテル?   10/29 18:12
車いじりとスノーモービルが大好きな、オヤジです。 ひょんなことから、トレーラーでの旅もここ数年の趣味になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安眠枕さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 20:11:09
三菱の販売店から電話がありました → 担当者を泣かせちゃった【三菱ディーラーガンバレ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 22:01:39
もりこ☆さんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:09:42

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
1泊2日の無料レンタルを2回もお願いして、11月末に購入を決めました。 クリスマスイブに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーゼルのトルクが気になり、購入しました。 4WDの設定もあり、トレーラー牽引には最適 ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
2014年3月購入
その他 ミニチュアダックスフンド コテツ(虎哲)くん改めコテミちゃん (その他 ミニチュアダックスフンド)
ミニチュアダックス 8歳 です。 ブラックタンみたいなシルバーダップル つい先日去勢手術 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation