• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

2007/10時点PV集計-3ブログに見る参照して頂いている記事の違いなど

2007/10時点PV集計-3ブログに見る参照して頂いている記事の違いなど

みんカラ-日産ノートオーナお仲間の-かずっち@大阪さんにより以下の記事がエントリーされていました。

PVレポから見るブログランキングその2 - かずっち@大阪 【 みんカラ 】 ブログ

冒頭一部引用

さて、昔、タイトルにあるようなブログをUPしていました。本当は定期的に更新し、傾向と対策を考えるつもりでしたが意外とめんどくさくなって放置して約1年・・・。 そこで 一年たった今、どうなったか、見てみました。



そうなんですよね。
どういう記事にPVが集まったのか?なんてところで並べてみると自分の思いと、お越しいただく方々の興味やニーズって違うんだな~なんてのが判るのですよね。

デジモノに埋もれる日々: デジ埋2007年9月のpv上位リスト

こちら家電、デジタル関連、ガジェットなどについて書かれている人気ブログ。
この方などは毎月月間PV報告されていたりしています。

集計することによって、どんな記事に関心がもたれたのかが推し量る事ができたりします。
自分の記事の書き方もあるでしょうし、世の中でどうやら流行っているだとか、ちょっとした流行の兆しがあるのかも?
なんて事も確認できそうです。

また、書き出しておくことで、後から見直してみて記事に注目が集まったのか、ネットの中で流行ったからなんての見分も付けられそうです。



-------
みんカラ-みんカラMyPage-Blog-TotalPV
Blogページエントリ日付TotalPV
F1現地レポートを主にした話題・ブログを拾ってみました-(F1富士スピードウェイ日本GP予選日・道路陥没で大渋滞) 2007/09/30 6011
首都高500円で通行? 2006/09/06 4629
ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2) 2007/04/13 4016
ロンギヌスの槍(エヴァンゲリオン) 2007/09/08 1819
Carviewサービスみんカラとは?(E.現状)(200705時点) 2007/05/06 1803
カウンター、アクセス解析 2006/07/29 1366
【V36スカイラインクーペ】-鈴鹿先行試乗会 2007/09/27 1109
デュアリスの足回り。(ドイツ)ザックッス社製ダンパーとリアのマルチリンク 2007/05/27 992
QASHQAI-小型クロスオーバーSUV 2006/09/07 981
ランボルギーニ ムルシエラゴ特選記事&動画&写真 2007/07/19 931
-----------
  • F1現地レポートを主にした話題・ブログを拾ってみました-(F1富士スピードウェイ日本GP予選日・道路陥没で大渋滞)


  • 各種メディアにとっては最大手スポンサーとなってしまうためか、報が差し控えられる傾向があるようです。
    そのため関心を持たれた方は、検索してあちこち見て回られているようです。

  • 首都高500円で通行?


  • こちらは2chあたりで取り上げられたようだったんですよね。

  • ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2)


  • これは凄いな~と思い、ワーッと情報引っかき集めて記事にしたところ思わずPV集まる記事になっちゃいました。
    ガンダム、新作、ゲームなんてあたりで検索にかかっちゃうのでしょうね

  • ロンギヌスの槍(エヴァンゲリオン)


  • 人気の度合いがわかるというか。
    しかしガンダムには負けた?
    まあ検索に懸かりやすいキーワードの違いなんてからこうなるのでしょうけれど

  • Carviewサービスみんカラとは?(E.現状)(200705時点)


  • みんカラって、いわゆるブログとはちょっと違うのかも?そんなところからあれこれ掘り下げて行った記事でした。

    この記事は実はいわくつきだったり。
    200706にCarviewがマザーズ上場
    その直前あたりで、どうもネットカフェらしきアドレスから連日やたらアクセスがありました。
    その為か 当時"Carview みんカラ"でGoogle検索すると結構上位に入っていました。
    やがてCarviewによるマザーズ上場が完了ししばらくすると、検索にまるっきり引っかからなくなってしまいました。
    その代わりfc2の方は生き残っている感じですが。

  • カウンター、アクセス解析


  • こちらはやっぱりカウンターなど何か設置できないか?という事で参照して頂いているようです。

  • 【V36スカイラインクーペ】-鈴鹿先行試乗会


  • 一部ブロガーさんなども交えての鈴鹿での先行試乗会という事で、あまり大々的な宣伝は無かったようですが以外にPVが伸びてびっくりしてしまいました。

  • デュアリスの足回り。(ドイツ)ザックッス社製ダンパーとリアのマルチリンク


  • デュアリスは関心持たれていた方結構いらっしゃたみたいです。
    実はアクセス解析の検索キーワードで結構上位に来ていました。
    それで積極的に記事おこしてみていました
    元々今まで日本に無かった面白いセグメントだな~とは思っていたのはあるのですが。

  • QASHQAI-小型クロスオーバーSUV


  • こちらがそこそこPVあったのですよね

  • ランボルギーニ ムルシエラゴ特選記事&動画&写真


  • これは動画集めてみたのが良かったのでしょうかね。
    やはり押し出し利いた迫力ある車なので、走っている様を確認したいなんてのはあったのでしょうか

みんカラ-byAccessAnalyzer 2007/01/末~2007/10/07
Blogページ、TAG、カテゴリー等エントリ日付期間内PV
(期間内総PV
に対する%)
No Page ----/--/-- 4314 (10.27%)
ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2) 2007/04/13 2592 (6.17%)
ブラウザによるスタイルシートアクセスのカウント ----/--/-- 1140 (2.71%)
ブログTopページ ----/--/-- 898 (2.14%)
プロフィール ----/--/-- 723 (1.72%)
MGストライクフリーダム徹底改修ヤフオクで1356k落札 2007/03/05 554 (1.32%)
整備手帳:ETC取り付け 作業日:2006/10/08 2006/10/08 455 (1.08%)
F1現地レポートを主にした話題・ブログを拾ってみました-(F1富士スピードウェイ日本GP予選日・道路陥没で大渋滞) 2007/09/30 411 (0.98%)
ガンプラストライクフリーダム(ストフリ)ポイント改修あれこれ 2007/03/08 386 (0.92%)
カテゴリー:ガンダム関連 ----/--/-- 339 (0.81%)
ニッサン・デュアリスIMPULパーツもいいですね 2007/07/08 328 (0.78%)
不遇のB210 サニー 2007/02/04 292 (0.70%)
パーツレビュー:日産 純正ユーロサスペンション 2006/05/05 264 (0.63%)
パーツレビュー:RS★R Ti2000WagonSUS 2006/04/30 256 (0.61%)
プロフィール ----/--/-- 254 (0.60%)
日産純正ナビ操作関連で試行錯誤されている方、向けのお勧め検索キーワード(20070505版) 2007/05/05 252 (0.60%)
2007 Volkswagen Golf GTI W12-650 - 650hp Mid-engine Concept pictures 2007/05/18 244 (0.58%)
カウンター、アクセス解析 2006/07/29 243 (0.58%)
JEEP Patriot(WEB 限定ムービー 浜辺のグリル編) 2007/08/24 243 (0.58%)
宇多田ヒカルのニューシングルFullVersionPVを配信するブログパーツ 2007/02/11 236 (0.56%)

こっちは外部アクセス解析サービスの AccessAnalyzer での2007/01~2007/10の集計です。
2007/01後半から設置しました。 ただ、全部きっちりとは残っている訳では無さそうで、カウントされていないものも結構ありそうです。
こちらだとURLが違う全てのページががカウント対象になります。

サスペンション交換やFOGの取り付けよりもETC取り付けの整備手帳の方が上に来るのが面白いな~と思います。 昨今FOGは大体の車にオプションで用意されているので、自分で取り付けようと言う人自体が少ないのでしょうね。ましてサスペンション交換の整備手帳ともなると、余計に探す対象からは遠ざかってしまうかと思われます。
下のFC2,exciteと比較して、やっぱり車に直結した記事が上位に来る傾向はなるほどな~と思えます。

-------
fc2-byAccessAnalyzer 2007/01/末~2007/10/07
Blogページ、TAG、カテゴリー等エントリ日付期間内PV
(期間内総PV
に対する%)
fc気まぐれなるままに~?! ----/--/-- 2469 (4.79%)
ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2) 2007/04/13 1749 (3.39%)
New Fiat 500 Abarth Sketch_Picture_Movie(フィアット500 新型発表-アバルトは東京モーターショーで) 2007/07/10 1595 (3.09%)
MGストライクフリーダム徹底改修ヤフオクで1356k落札 2007/03/05 1567 (3.04%)
New FIAT500 トリノ深夜デビュー動画 2007/07/06 1346 (2.61%)
夏休み-自由研究・自由工作・宿題 2007/07/19 1202 (2.33%)
日産パワードスーツ・デュアリス(The Powered Suit Dualis)誕生 2007/05/23 879 (1.71%)
TAG:Dualis ----/--/-- 879 (1.71%)
夏休みの宿題研究工作(ペットボトル(PET)編) 2007/08/25 876 (1.70%)
首都高「中央環状新宿線」現在建設中の都市内長大トンネル記事 2007/07/03 828 (1.61%)
「ドラえもん最終回」『のび太くん、宿題は済んだかい?』 2007/02/03 818 (1.59%)
ニッサン・デュアリスIMPULパーツもいいですね 2007/07/08 801 (1.55%)

こちらfc2ブログ
こっちだとレイアウトやブログパーツを使ってあれこれできるので、やはりメインと位置づけました。
当初はトラックバックなどみんカラから打つことあったのですが、2007/05頃からはみんカラ、exciteからのトラックバックは殆どしていません。

やはり車の話題よりは、より時事や季節柄の話題などが良く見ていただける傾向が強まるようです。
特に2007/08の夏休みの宿題関連は急激にPV伸びたのが印象深かったです。
8月の早いうちやお盆真っ盛りの頃はさほどでは無かったのですが、夏休み終盤の10日くらい。
まさにラストスパートをかかえるかのようにPVがどんどん増えていく。
あ、やっぱりどこも同じなんだな~なんて。まあ、Netで検索する人は下手に情報が集められてしまう分、その傾向が強まっちゃうのかもしれませんけどね。

という事で、この辺の話題は来年も頑張ってみようかな~なんて思っています。忘れなければですが。
-------
excite-byAccessAnalyzer 2007/01/末~2007/10/07
Blogページ、TAG、カテゴリー等エントリ日付期間内PV
(期間内総PV
に対する%)
No Page ----/--/-- 4090 (11.83%)
ブログTopページ ----/--/-- 1853 (5.36%)
Flavor Of Life ダイヤモンドとおにぎり(宇多田ヒカル紀里谷和明離婚) 2007/03/03 839 (2.43%)
夏休み-自由研究・自由工作・宿題 2007/07/19 713 (2.06%)
ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2) 2007/04/13 685 (1.98%)
TAG:Core2Duo ----/--/-- 651 (1.88%)
低価格Core2Duo自作PC簡易ベンチ 2006/08/15 587 (1.70%)
夏休みの宿題研究工作(ペットボトル(PET)編) 2007/08/25 520 (1.50%)
宇多田ヒカルのニューシングルフルバージョンPVを配信するブログパーツ 2007/02/11 496 (1.44%)
New Fiat 500 Abarth Sketch_Picture_Movie(フィアット500 新型発表-アバルトは東京モーターショーで) 2007/07/10 492 (1.42%)
QASHQAI-小型クロスオーバーSUV 2006/09/07 447 (1.29%)
TAGS:ガンプラ ----/--/-- 436 (1.26%)
ガンダムゲーム新作「Gundam Mod 3.0」?(Homeworld 2) 2007/04/13 372 (1.08%)
デュアリスの足回り。(ドイツ)ザックッス社製ダンパーとリアのマルチリンク 2007/05/27 362 (1.05%)
TAGS:ガンダム ----/--/-- 345 (1.00%)

最後がexciteブログ。

こちらはトラックバックとかあまり打っていないのですが、トラックバックを頂くケースが多かったのですよね。その分SPAMもかなり多かったのですが。

そんなあたりで、一般的に話題にあがりやすいものが上位に来易い傾向があるみたいです。



全体的にいえることは、みんカラのPVカウントは非常にセンシティブというかかなり細かいアクセスも拾い集めているのかな~と言う気がします。
AccessAnalyzerのカウントと比べるとなんだか大分違うのかな?という気がします。
みんカラユーザーとしてはPVが多く見えるように表示して貰えた方が持続するモチベーションの1つにはなりそうではあります。

3つのブログをAccessAnalyzerのもので並べて比較してみると、10位のPVカウントなどが大分違う事がわかります。
fc2やexciteでは外部のブログ更新受領サービスに更新情報を飛ばしています。(ping サーバーなどと呼ばれていたりするようです。)
サービスプロバイダ自体がこの辺の仕組み利用で、ネットの中で、自分の記事タイトルが認知される確率が上がるみたいなんですよね。

みんカラでもTAGを導入したのは、その辺の検索でのHit比率が上がったり、同じキーワードでの記事参照の循環が生まれる事などを期待しているのかもしれません。

更に、ドメイン名配下のブログと、自弁で任意に設定したキーワードやユーザー名がドメインの一部となっていると検索サービスなどに認知される確率が高まるようです。

この辺はサービスの運営方針や収益の上げ方の違いで変わってくるのでしょうね。


いや~それにしても、車とガンダム関連が殆どだな~と思ったりしています。
あとは圧倒的に検索経由の方が多い様子
元々一発芸的な記事は書けっこなかったので、後々検索してもらえるような記事に出来たら良いかな?なんて腹のうちもありました。
その辺もあってか、fc2,exciteでは時間が経過してもじりじりPV増えていく傾向があるように感じます。
ブログ一覧 | インターネット関連 | 日記
Posted at 2007/10/08 14:47:56

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

PVレポから見るブログランキングその2 From [ NOTEでボチボチ・・・ ] 2007年10月9日 20:43
こんばんは。 なぜか夕方から激しい腹痛に襲われてます。 昼過ぎに友人と会った際にコンビニで買って飲んだ冷たいコーヒー牛乳がマズかったのか?!お薬飲んで大人しくしております。  さて、昔、タイトル ...
ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 20:42
こんばんは。
いやー すごい分析ですね! ここまでやる気力はないです~。やはりjulaさんとこのページビューはすごい数ですね!ウチのページはまだまだ足元にも及びません(*_*)
ブログUPするのに、結構時間を費やしておられるんですか?
 内容が充実しているから参考がてら見に来られる方も沢山いらっしゃるんでしょうね~。
わたしが理想として考えているお手本のようなブログにいつも感心してます♪♪
コメントへの返答
2007年10月9日 22:13
こんばんは~。

この記事はアップの前日から書き出していたのでちょっと時間かけすぎちゃってますね。

2007/01頃にfc2のブログ、あれこれ見直しかけてみたんですよ。
自分自身がネットであれこれ調べてまわるのがそもそも好きなんで、なら検索
対策とかやってみたらどうなんだろうか?

ただ、折角検索で来てもらえたとしても内容が乏しいのじゃなんですし。

そこで、あれこれ調べていい情報が詰まったページのLinkを紹介するなんて感じ。

そういう方向性が少し見えてきて、fc2ブログであれこれ対策みたいのやっていったら、何故かみんカラの方がGoogleの検索上位に来てみたり・・・?!
なんて具合です。

そんな調子で、気力がある時は情報詰まっているところ探して、がっつり詰め込んでます。って、詰め込みすぎなんですがね。ただ普段はなかなかそうもいかないですよね。

ネット全体で見渡すと、やっぱり車の話題よりは時事とか季節の話題の方が関心高いみたいなんですよね。

ブログとして考えると、もっと簡潔明瞭な記事でないと流石になかなか読んではもらえないみたいですね。

みんカラのランキングに入られている方々の人気記事などは一体どうなっているのでしょうね。
2007年10月9日 22:23
>みんカラのランキングに入られている方々の人気記事などは一体どうなっているのでしょうね。

もちろん、juiaさんはお察しのように、大した内容ではないですよね~。某巨大掲示板に晒されて、興味本位で覗きにくる連中が多いからアクセスがUPしてる人もかなーり居ますね(笑)。

>ブログとして考えると、もっと簡潔明瞭な記事でないと流石になかなか読んではもらえないみたいですね。

そうですよね~。これは自分も同意見です。

でも今のみんカラではわたしが思う分には、余りにもどうでもいいような内容をUPする人が多すぎるような気もして飽き飽きしてることも正直あります。
いつも書いておりますが、会員以外の人も見に来れるオープンなサイトなのでこのスペースをもっと有効活用し情報発信ができればなあと思っております。
ただ、いたずらに長いと読んでもらえない、でも詳細に書こうと思うと長くなる・・・そのジレンマで悩まされたりしていつも中途半端に終わってます。もともとわたしなんて文才もないから悩むのでしょうが(笑)。



コメントへの返答
2007年10月10日 7:32
●元々アイドル性あるタイプの人なんてはやっぱり注目集めずに居られないみたいですね。

魅力の振りまき方が生まれながら身についているみたいな。

車が主体でどうしても男性が多く、紅一点なんて感じになるとみんな集まる傾向は高そうですね。

以前、JavaScript関連無効化の処置がありましたよね。その際スタイルシート関連で参考にさせて頂けるような方居ないかな~とランキングから探させてもらったところ、こんないい感じのところもありましたよ。

琴音さん
http://minkara.carview.co.jp/userid/269327/blog/

●巨大掲示板絡みは、ありますね。

みんカラとは?関連記事を書いて、最近判ってきたこと。

人それぞれその時々で、丁度いい場所と湯加減がある。

みんカラは車や趣味の話を半分オープン半分クローズドでわいわいやるのにいいんだな~という感じ。車種でのつながりが多いので、オフ会なんてもなかんか盛んですしね。実際に会っていたりすると、記事も日記やちょっと報告でも十分だったりするんですよね。

そういうちょっといい具合に繋がり保てているなんて場合、SNSとしての機能としてお友達の記事更新案内兄や来訪者の確認が出来る。PVの集計もやってくれる。そんなあたり、判りやすいのががいいところみたいですね。

もっと内輪で密にやりたい場合はmixi、技術系であったり、もうちょっと濃い方向で何か言いたい時ははてなだったり。

巨大掲示板がらみは、普段の生活や職場などオフラインの現実で思ったり感じた事が上手く表現できない、また受け入れ難い状況だったりの受け皿となっているのでしょうね。ああいうところがあることで、本来どうにもやり場が無いはずが受け皿となってくれちたりするのかもしれません。

みんカラも、肩肘張らないぼやきっぽいのが結構あるから共感できて、自分もやってみようなんてとこはありそうです。

いずれも、隙間を埋めたい、なんて衝動があり、それに適した場があるのかもしれないですね。

こんなところ参考になって面白いですよ。

2ちゃんユーザーの帰属意識について。
http://mubou.seesaa.net/article/17028794.html

本物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。
http://aruhenshu.exblog.jp/7144128/

成功を収めたブロガーの7つの秘密 at ブログヘラルド
http://jp.blogherald.com/2007/10/02/the-seven-secrets-of-highly-successful-bloggers/

ブログの質ってなんだろう
http://maname.txt-nifty.com/blog/2007/09/post_3341.html

ブログを続けるための3つのポイント
http://www.koikikukan.com/archives/2007/05/29-021717.php


プロフィール

「[整備] #ノート VOA ドアバイザー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/176813/car/2380818/4201215/note.aspx
何シテル?   04/16 15:26
2016 からメイン  オラクルカードブログ   なんだかスピリチュアル系にぐっと引っ張られていまして http://ameblo.jp/julajp ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あわせて読みたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:36:39
 
アクセスアナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:33:18
 
忍者アナライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/11 07:32:18
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2006/01 初期型Rider購入しました ●メーカー&ディーラーオプション ディー ...
日産 ノート 日産 ノート
黒 CVT NISMOになりました 奥さんメイン利用です
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
NOTEの前に乗っていました 195/50 15 ローダウン ADDZEST DVD N ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
勤め出して、自分で最初に買った車 純正オプションmomoステアリング CIBIE のイ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation