• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月05日

昔田舎がアツかった。

昔田舎がアツかった。




こんな写真が出て来た。
田舎の(熊本県山鹿市)の自動車学校なんだけど、
写真を撮ったのは理由がある。


実はここは昔の鉄道の終点だった。



山鹿温泉交通といい、昭和39(1964)年頃まで鹿児島本線の植木駅から
山鹿温泉まで、ディーゼルカーが1両でのんびり走っていた。
その廃線跡を、1981年の3月に探訪してみたのである。



教習所構内と言っても、駅の施設が残っていた。



SLが使っていた煉瓦の給水塔さえ、残っていて、唖然とした。



でも面白いね。この置かれたクルマたちが、ほんとは80年代だけれど
70年代グラフィティしていますよね。



ある意味。新車などなく、お下がりの中古車を乗って来る
若者たちの、精一杯の強がりや、突っ張った気持ちが懐かしい。



スバル360やダイハツ・フェローマックス・ハードトップから
ケンメリの2ドアHTくらいが、一番えらいクルマに思える。

不人気?だった2代目マーク2のハードトップクーペも2台もいる。
きっと、おやじやアニキのクルマを譲ってもらい、これから
左官や、職人、中小の会社で働いて、夢は新車を買うことだった
そんな時代。地方でもまじめにやれば、ある程度の幸せな夢があった。

まだソアラもハイソカーもいない時代。
きっと10年後には、この町に、この写真のクルマたちは
殆ど残っていなかったと思う。
ちょっと昔の空気を思い出してくれたら「いいね」。

ブログ一覧 | 振り返る80年代 | クルマ
Posted at 2014/02/05 12:07:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation