• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

カーオブザイヤー

このリンク先の記事を読むと
日本車の先細り感を感じます。
ノミネート10台中、国産車は6台しかない。

ブログ一覧 | つれづれ日記 | クルマ
Posted at 2018/11/08 08:41:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお宿
毛毛さん

🥢グルメモ-1,111- 萬店( ...
桃乃木權士さん

LFM2025行ってきました
そた@赤レヴォーグさん

New family car納車
福田屋さん

こんばんは。
138タワー観光さん

人柱
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2018年11月8日 19:37
コメントします。m(_ _)m
年間500台でノミネートなら月40台。どんな高額車でもノミネート。(≧∇≦)正規輸入だったらマスタングも選ばれるはず。(^O^)世界一売れたスポーツカーだから。

ノミネート27台中輸入車17台って、こらは高級輸入車の為の市場開放ですねー。

これで最終10台中6台も国産車が選ばれる事も更におかしい。せいぜい3台でしょう。

二重に選考基準がおかしいです。先細りじゃなく、この賞が終わったのです。日本はジャーナリストの数が多過ぎるからこんなことになると思います。
コメントへの返答
2018年11月10日 5:43
今の国内で売られる自動車は、1970年代のそれと、名前は同じジドウシャですが、もはや自動車としての、属性が無くなり、誰も関心は示さず、ただ出しているだけということですね。

それにしても、ここまで話題性から後退して、社会のテーマ、新聞の記事も嫌々付き合って載せる程度に。

外国製はまだ、気張っているかに見えます。

私は大分前から言っていましたが、日本のモータージャーナリストが、一般の新聞やテレビ出身者が、3割でもいたら、こうならなかったかもしれません。
1980年代の「徒花」ですね。
2018年11月8日 22:06
あるべき機能や使い勝手にこだわって、思い切りの良いコンセプトが好評と伝え聞く2車、ジムニーの”辞退”、N-VANは”選考外”というのがとても残念です。

大賞選出されたら、この上なく痛快だったのですが…
コメントへの返答
2018年11月10日 5:47
軽自動車は、税金と負担が軽いので、今や主戦場です。
反対に1000ー2000ccクラスに見るべきものが、極端に少ない。

軽が150万、普通車250万、
サラリーマンの給料手取りは20年前の7かけくらいでしょう。
誰も、自動車の新車に関心が行かない訳です。
2018年11月8日 22:34
クルマはすでに日本の大衆にとっては冷蔵庫やテレビと同列になってしまっているのにギョーカイ関係が気付いていない悲劇だと思います。
コメントへの返答
2018年11月10日 5:50
デパートで買い物するのと同じで、
庶民や一般人が、「その方向を向いていない」という現実。

それは時代が変わったから、という説明でなく、やっぱり自助努力を20年しなかった、ということですね。

プロフィール

「青春と自動車 http://cvw.jp/b/176891/48681575/
何シテル?   09/28 04:37
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation