• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年09月26日 イイね!

小休止

しばらくブログは休むかもしれません。 精神的にも、肉体的にも、疲労困憊しているのかなあ。
続きを読む
Posted at 2014/09/26 04:33:54 | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

parisへの長き道、ルーマニア

夜汽車から始まった旅は、ルーマニアで1泊して その翌日5時に起きて6時の列車に乗る。 バリデーションという言葉を覚えたほど 出発前の切符の検札が重要だ。 ブカレスト駅のどの窓口に並んでいいのか判らない。 この時に駅にいた2人組の男がくせ者だった。 案内してくれた窓口でことなく検札を済ませて朝一の列 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 08:25:38 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年09月21日 イイね!

東欧の鉄道と自動車

東欧の鉄道と自動車
旧共産圏、社会主義の国は1989年後半に、雪崩を打ったように 国是を転換した。 その当時、新聞社にいて、毎日ニュースを追い掛けていた私は、その後の 1991年の湾岸戦争までが、一つの時代の転換点だったと見る。 新聞小僧には、ニュースはバッターボックスで飛んで来る球の一球に過ぎず なんのこと ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 07:57:50 | トラックバック(0) | 鉄100% | クルマ
2014年09月18日 イイね!

パリのエレジー、パリのラプソディー

パリのエレジー、パリのラプソディー
先に写真だけ投稿してしまったが 2004年9月にフランスのパリに居た。 最終日の一日前に、時間が有ったので宿の主人に 「時間が有るのだけれど車が好きなんだ」と話すと、 メトロの何番に乗り、ここに行くと良い、と コンベンション・ビューローみたいな所を教えられた。 行ってみて判った。「2004Pa ...
続きを読む
Posted at 2014/09/18 05:03:15 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年09月15日 イイね!

パリのオートモビル2004

パリのオートモビル2004
あれは10年前の2004年パリモンディアールでのことだった。
続きを読む
Posted at 2014/09/15 15:41:11 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年09月11日 イイね!

10年前の欧州旅行

10年前の欧州旅行
2004年の敬老の日から彼岸まで10日間ほど 一人でヨーロッパに旅行してきたことがあった。 行って来たのは、パリとトルコのイスタンブール、 それにバルカン半島の東欧の諸国である。 当時勤めていた会社に、勤続20年で、 休暇を貰い、こういう制度がまだ往時は、 残っており、働く人の一つのご褒美であ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 05:14:11 | トラックバック(0) | 古家ぶる~す | クルマ
2014年09月06日 イイね!

秋(飽き)のこないデザインって、なんだろう

秋(飽き)のこないデザインって、なんだろう
今日は休みなので家にいます。 長い間、家にいてばかりの時期が続いて 私の心と体は、何かおかしかったの でしょうか。 最近当たり前(スタンダード)とは、 何だろうか、よく考えさせられます。 昔は基準の多い制約の中で、ものごとが上手く完結していたと思います。 クルマのデザインの中で、嘗て最大 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 14:13:38 | オンザカー | クルマ
2014年09月05日 イイね!

真夜中に思う

真夜中に思う
私は、やめジャーナリストである。 もう今の状況で、何を語れるのか。 おこがましいような気分だが、少しは読んでいただける 同志の方もおられるので、筆をふるうことにしている。 みんな怒ったりしなくなってきた。 諦めが早く、物わかりがよくなり、一見道理のようで、 疑義や疑問を抱くことはかっこ悪い。そん ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 02:36:42 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年09月04日 イイね!

社会の命運

社会の命運
今の時代は、実は大変な時代で そのことを伝えるべき、レポーター(報道人)が 無感覚になり、当座はとりあえず生きているだけで ほんとうのことは何も伝えないように、 なっているのではないか。 これは私の単なる嗅覚のようなものである。 日本はいま、世界の中で孤立を深めている。 証拠を列挙しない ...
続きを読む
Posted at 2014/09/04 04:43:54 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年09月01日 イイね!

盛況御礼

昨日のびわ湖バレイオフ、 朝が13台、あとから1台来られたので参加は全部で14台、 久々の10台超えになりました。 最近クルマ感覚が、少し判りにくくなり、僕はクルマを降りる日は そう遠くないような気持ちもしています。 倅に峠越えの運転の仕方を教えたり、あとは本日の参加者の中にも、 左ハンのMT ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 04:16:46 | トラックバック(1) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation