• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

みんなクルマが好きだった。

みんなクルマが好きだった。
正月も過ぎて、震災の日も 母の命日も終わり、スタートしよう。 今週末はいよいよニューイヤーミーティングだが、 年末までに資金が出来ずに断念した。 25年以上、関西から苦労して通ったが、あっけないものである。 でもそれも諦め時だと思う。 ところで今年は、昨年以上に自動車に ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 18:30:54 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年12月11日 イイね!

車の未来

車の未来
数日前に京都の高雄に行った。 もう、車を降りる覚悟はいつでも出来ていて 今年の走り納めか、最後の高雄に 別れるつもりで行ったように思われる。 ところで今日はこんな記事を見つけた。 自動車ディーラーの未来に暗雲?車のないショールーム LAオートショー2018 土方細秩子 (ジャーナリスト ...
続きを読む
Posted at 2018/12/11 12:32:09 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年12月03日 イイね!

師走

師走
今年は 前半は明るい話題をいくつか掴んで 頑張ったが、 後半の失速が、 何とも言えない今の苦しい状況に なっている。 一年間は早い。 年末のことなど、考える余裕も無く、それでも生きてきた。 昨年の師走は、学生時代以来の付き合いのあった後輩が病没。 そんな寂しい出来事もあった。 私は今年も生 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 06:33:50 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年11月04日 イイね!

乗らない自動車に関して何が語れるだろうか

乗らない自動車に関して何が語れるだろうか
休日の朝に早く起きて、お気に入りの車でドライブ。 そんなことと気持ちから遠ざかり長い。 1990年代の最初の頃に、そういう感覚の記事をよく見たから 四半世紀前に確立した共感だったのだろう。 できれば、クラシックなクルマに火を入れて、暖房が効いて来ると 水温が温まり、人間と生き ...
続きを読む
Posted at 2018/11/04 08:23:25 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年10月14日 イイね!

エレクトリック・ランデヴー

エレクトリック・ランデヴー
今日は久々にギターを使って遊んで来た。 隣の街で、私の関わる団体が、社会的実験をやり、「コト」を持ち寄って 物物交換をするという試みである。 厳密ではないので「モノ」を持って来た人も居たが、それを使って何が 他者にサービスできるか、というような試みである。 私はメッセ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 09:39:05 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年09月20日 イイね!

北摂の秋

北摂の秋
今日はまた雨になった。 このところ、台風が来てから雨が多い。 今年の夏は大変暑かったので、一転反動が来たかのようである。 私は今、過去を整理する時期に来ていると思う一方で、 もう過去のことは綺麗に忘れて、残りの人生を気楽に生きられたら良いのにと 考える方が楽である。 自動車は、まだ乗れている。 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/20 16:56:40 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年07月03日 イイね!

自動車好きの居場所

自動車好きの居場所
関西舞子サンデーに、月初の日曜日に行って見た。 その前に、居場所ということについて考えてみようと思う。 最近、仕事で、居場所やコミュニティーの問題によく関わる。 私が現実にいまやっている仕事を列挙すると、 マンション掃除がひとつ。 おばあちゃんの認知症が進まないように遊んであげる仕 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 07:38:45 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2018年06月27日 イイね!

7月を前に

7月を前に
関西限定発売のあまから手帖という雑誌に 私が愛車を使ってルポした記事が載りました。 ちょっと趣向の変わった「里のあじ」といった切り口で スローな味を求めてスローなクルマで行って来ましたという タッチにしています。 先週末から書店に並んでいます。 ご拝読いただけましたら、幸甚に存じます。 よろしく ...
続きを読む
Posted at 2018/06/27 16:57:02 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年05月25日 イイね!

昔の楽しさ、今の何も無さ

昔の楽しさ、今の何も無さ
ブログをたまに書けるくらい精神力は戻りつつあるが 感じることの、力の無さは、あまり変わらないが 少し感じて考えていることを書いて見る。 1970年代頃の記憶である。 クルマを少し動かしただけで、すごい楽しいことだったことを まだ覚えている人は、どのくらい残っているだろう。 当時は、夜間とか ...
続きを読む
Posted at 2018/05/29 05:08:52 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2018年05月18日 イイね!

今後の自動車社会を、あえて考える

今後の自動車社会を、あえて考える
ちょっと気の重いテーマであるが、 私は「定点観測」の意味では32年目の同じ車に乗り続けている。 その視点から、将来のことを考えてみることにする。 一般人が自動車に乗り、カーライフを送る、営む。 このビヘイビアは、日本の場合と外国はかなり異なる。 自動車は馬車等の乗り物から、派生的に生まれたヨ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/18 11:52:30 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation