• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2025年01月21日 イイね!

鉄道ジャーナルの休刊情報に思うこと

鉄道ジャーナルの休刊情報に思うこと
自動車雑誌の現状について、特にコメントをすることは避けている。 一方、自動車趣味とは、観点が違うのだが、鉄道趣味のことは無関心ではないのだが、自分が好きだった子供時代、半世紀前とアプローチが違って来て、自分のベクトルと乖離したので、鉄道雑誌は80年代の後半で新刊を買わなくなった。 その後の40年 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 05:41:55 | トラックバック(0) | 鉄100% | 趣味
2017年09月01日 イイね!

クルマ以外の話題のこと

クルマ以外の話題のこと
8月の前半は、仕事をせずに有給休暇を使い、優雅でもないが久々の長期旅行に出ていた。 その中で、九州の直方市で、SLの保存と復元に務めるひとつのNPOとの出合いが有った。 「汽車くらぶ」と言い、各地の引退後に静態保存されているSLの整備や、場合によっては移転の交渉、簡単にいえばSL全体にレス ...
続きを読む
Posted at 2017/09/01 12:27:03 | トラックバック(0) | 鉄100% | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

東欧の鉄道と自動車

東欧の鉄道と自動車
旧共産圏、社会主義の国は1989年後半に、雪崩を打ったように 国是を転換した。 その当時、新聞社にいて、毎日ニュースを追い掛けていた私は、その後の 1991年の湾岸戦争までが、一つの時代の転換点だったと見る。 新聞小僧には、ニュースはバッターボックスで飛んで来る球の一球に過ぎず なんのこと ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 07:57:50 | トラックバック(0) | 鉄100% | クルマ
2014年08月08日 イイね!

少年と鉄道模型

少年と鉄道模型
今年の夏休みも8月に入った。 僕はだんだん少年時代のことを 懐かしく思える年代になった。 4年お付き合いのある少年がいる。 彼はペーパーで鉄道車両の模型を作る。 市販部品は全くに近い、使わずに全部自分で作る。 そして、小さな仕事は神の領域に近いことを やってのける。 昔は模型少年はいっぱいいた ...
続きを読む
Posted at 2014/08/08 14:44:06 | トラックバック(1) | 鉄100% | その他
2014年05月14日 イイね!

阪急沿線

阪急沿線
クルマネタもあまり無いので違うことでも 書いてみよう。 私の住んでいる町は、5年前に阪急電鉄が100周年を 迎えたその頃に、引っ越して来た。 この古い家の裏側に、105年前に箕面有馬電気軌道が 最初の車庫を設置した場所の、すぐ近くなのである。 その車庫は、昭和47年まであったが手狭になり、 川西 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/14 03:23:52 | トラックバック(0) | 鉄100% | クルマ
2013年12月23日 イイね!

12月の旅人

12月の旅人
18日から20日まで、青春18切符を使い 旅行に出ていました。 家を出た時には、ポッケにはたしかに クルマのキーが入っていたのですが 気がつくと、JRの川西池田の駅に来ており、 そこで青春18切符を買い込み、大阪行きの 電車に乗り込まず、北へ、山陰方面に行く 電車に座っていました。 最初に ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 11:53:43 | トラックバック(0) | 鉄100% | 旅行/地域
2013年09月25日 イイね!

東海道西下と長旅のラスト編

東海道西下と長旅のラスト編
8月30日に新幹線に乗って東京入りして 5日が経った。 サラリーマン時代は、こんな長い自由な時間は 20年勤続の褒美で1週間もらった時以外は なく、私は旅することに、憧れていた。 今は何かを失い、何かを得た。 まだ会社員気質の抜けない自営業の友人からは 今回の旅から戻ると、厳しい批判をいただいた ...
続きを読む
Posted at 2013/09/25 13:33:33 | トラックバック(0) | 鉄100% | 旅行/地域
2013年09月06日 イイね!

関西人 東京に現れる

関西人 東京に現れる
先月の30日から3日まで 長い旅に行ってきました。 今回は暑いので、自動車の利用を 見送りコストはかかりますが、その分、 交通機関と言う当たり前のものを、 趣味的に見直してみることに 挑戦しました。 まずはこれは、行きの新幹線の車内から撮れた、車両の中で珍しいと思った、 現役のDD51。名古 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/06 03:45:47 | トラックバック(0) | 鉄100% | 旅行/地域
2013年03月08日 イイね!

走れるうちは

走れるうちは
私の拙い文章に、コメントをもらえる幸福に ついて考えてみた。他人(ひと)の心を掴んだり、 心を打つことは、強調することだけでは、 出来ないと思う。 昔と違うのは、40歳代後半から後の人生が大変で、 親の世代もやたら長生きするし、子育ても妻に 丸投げ出来ない時代になった。 いつの時代にも、悩みは尽 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/08 11:12:51 | トラックバック(0) | 鉄100% | 日記
2013年03月05日 イイね!

3人家族~横須賀線より

きょうは、出かけるのでこれで、手抜きします。(^^ ああ小巻さん、アモーレ。
続きを読む
Posted at 2013/03/05 13:09:15 | トラックバック(0) | 鉄100% | 趣味

プロフィール

「暴論と思うが日産をトヨタが救済することは無理だろうか http://cvw.jp/b/176891/48492730/
何シテル?   06/18 16:04
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation