• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

マツダ CX-3 アーバンドレッサー 試乗記

マツダ CX-3 アーバンドレッサー 試乗記 本日はマツダディーラーにて昨年商品改良が発表され、今年2月より発売が開始されたCX-3に試乗しました。試乗グレードは1500CCガソリンモデルの特別仕様車、アーバンドレッサーになります。

【エクステリア】





現行モデル登場から9年、そしてエクステリアの変更から6年が経過しましたが、今だ鮮度を保っているエクステリアデザインはマツダ車ならではだと感じています。

【インテリア】

クラス相応のレベルのクオリティになるかと思いますが、アーバンドレッサー専用の明るいカラーのシート表皮の貼付によってとても開放感のある雰囲気になっているかと。装備も価格を思えば充実していて、全車速追従式のレーダークルーズコントロールが全グレードで標準装備になるなどホンダのWR-Vよりもコスパはいいのではと思えるところもありますね。

【シート】

シート形状は我が家のMAZDA2と同じながら生地が合皮+スウェード調生地に変わることで身体を柔らかく包み込むような感じになっていますね。掛け心地もいいかと思います。

【エンジン・トランスミッション】

1500CC直列4気筒ガソリンエンジンと6速ATの組み合わせになります。加速力は排気量相応ですが、先日試乗したディーゼルエンジンよりもガソリンエンジンは吹け上がりが鋭く、レスポンスも優れていて、とても扱いやすい印象を持ちました。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、このクルマの見た目以上に「どっしり」とした印象で、やっぱりこのクルマは18インチタイヤで乗るべきクルマだなと改めて思いました。
乗り心地はやや硬めな印象で、ホンダのWR-Vに近い感じであり、「硬さ」よりも「心地よさ」を感じまず。ハンドリングもレスポンスの良さよりもリヤサスの踏ん張りを活かした素直なハンドリングで扱いやすさを感じます。
このクルマは登場以来、ハンドリングに迷走していた時期もありましたが、ここへ来てやっとベストなハンドリングに到達した印象を持ちました。

【総括】

登場から9年が経過したクルマになりますが、絶えず商品改良を行うことで今だライバル車に引けを取らない実力を持っているクルマかと思います。できれば次の商品改良でマイルドハイブリッド化されて更なる商品力のアップが図られればと思いますね。








ブログ一覧
Posted at 2024/05/05 22:15:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ CX-5 20S レトロス ...
やまちゃん@8148さん

マツダ マツダ3 20S プロアク ...
やまちゃん@8148さん

マツダ CX-3 XD Vivid ...
やまちゃん@8148さん

マツダ MAZDA2 15SPOR ...
やまちゃん@8148さん

スバル BRZ STI Sport ...
やまちゃん@8148さん

マツダ CX-30 XD レトロス ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紫陽花撮影 http://cvw.jp/b/1770520/47781652/
何シテル?   06/15 10:22
やまちゃん@8148です。 クルマ弄りの方向性はクルマは「走るもの」と考えていますので、走行安定性向上に寄与するパーツ、また日頃からやや長距離を運転するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:02:39
15代目 AZSH36W型 クラウンスポーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:13:25
カムイⅡさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:49:49

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4に乗っています
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月11日に納車しました。 基本的にフルノーマルで乗っていく予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation