• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

トヨタ ヴォクシー S-G 試乗記

トヨタ ヴォクシー S-G 試乗記 本日はトヨタディーラーにてヴォクシーを試乗しました。試乗グレードはガソリンモデルのS-Gになります。

【エクステリア】



先代モデルと比較して、フロントマスクはだいぶ大胆なデザインになりましたが、その他はキープコンセプトなデザインですね。このクラスのミニバンはサイズ的な制約もあるので、デザインも変えずらいところがあるのでしょうね。

【インテリア】

値段の割にクオリティが…と思う人もいるかもですが、個人的には特に物足りないと思うことはありませんでした。

【シート】

最近のトヨタのクルマはデザイン重視で室内が狭くなり、そのしわ寄せがシートの大きさに関わってくる傾向にありますが、このクルマは普通サイズのシートが装着されていて、掛け心地も良かったです。

【エンジン・トランスミッション】

2000CC直列4気筒エンジンとCVTの組み合わせになります。トヨタの最新エンジンは低速トルクもしっかりあって、2000回転も回せば十分な速さで加速していきますね。試乗中も加速力に物足りなさを感じることはなかったですね。

【サスペンション・乗り心地】


フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは背の高さを考慮し操縦安定性を重視したセッティングかなと。試乗していてハンドリングに不安を感じるところは無かったのですが、やっぱり乗り心地が硬めで、特にリヤサスは跳ねる傾向が強く、サードシートの乗り心地は厳しいかと。このあたりがトーションビーム式の「限界」を感じる部分であって、乗り出し400万円以上のクルマなら独立懸架式を採用してもよかったのでは、と感じました。

【総括】 

このクラスのミニバンも値上がりが激しく、ファミリー層よりも富裕層に向けた価格設定になってしまいました。
特に乗り心地で感じる「跳ねる」ところは価格を考慮すると正直言って物足りなさを感じました。今後の改良で乗り心地向上が図られることを望みますね。


ブログ一覧
Posted at 2024/05/26 17:03:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ カローラクロス Z(ガソリ ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ シエンタ HYBRID Z ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ ヤリス HYBRID Z ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ カローラ W×B(ガソリン ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ ヴェゼル e:HEV X ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ ヴェゼル e:HEV Z ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情により箱替えです http://cvw.jp/b/1770520/47800593/
何シテル?   06/24 01:16
やまちゃん@8148です。 クルマ弄りの方向性はクルマは「走るもの」と考えていますので、走行安定性向上に寄与するパーツ、また日頃からやや長距離を運転するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:02:39
15代目 AZSH36W型 クラウンスポーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:13:25
カムイⅡさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:49:49

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4に乗っています
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月11日に納車しました。 基本的にフルノーマルで乗っていく予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation