• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月03日

技報資料、入手

お久しぶりです。
ウチの大学のテストで、既に1教科は単位が認められず、既に留年にビクビクしている今日この頃です。(爆)

さて、表題の通り、ウチの学校にはトヨタ自動車の関連企業の技報がなぜか蔵書として入っております。
そこで、夏休み前に大量コピーして、夏休み中にたらふく勉強してみようと思います。
今回は初代エスティマ、現行センチュリーのそれをコピーしてきました。
調べてみると、トヨタ3S-FE型エンジンの資料、クラウンコンフォート、94-98年に生産されたビスタ・ハードトップ(型式・V40型)の資料などなどがありました。
※実は86-90年に生産されたビスタ/カムリ(型式・V20型)の資料はほとんど皆無でした・・・。
とりあえずは、これだけの資料を読んでみたいと思います。
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2009/08/03 16:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

何屋だろ⑦。
.ξさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 20:23
ビスタのハードトップは懐かしいですね。当時そのCMを田村正和さんがやっていました。

センチュリーは他の車と製造工程が全然違うので興味ありますね。

私も学生の頃にそんな勉強なら喜んでしたと思いますね!?
コメントへの返答
2009年8月4日 0:17
大熊猫@さん、コメントありがとうございます!
当時、私は・・・えーと幼稚園の年長でしたね。(笑)
「ふっきれてる」のキャッチコピーは今でも覚えております。というか、今でも欲しいです。(笑)

センチュリーの技術資料は、中身が全く違います・・・というのも、後席主体の説明ばっかりなのですね。あるいは内装の説明ばっかり。
あまり「ボディに関する話」は出てこないのがセンチュリーらしいです。

私も、こういう勉強が大好きでこの大学を選んだはずだったのですが・・・(涙)
2009年8月3日 22:02
「トヨタ技術」でしたらうちの大学図書館にもありました。

そろそろSV20系の新型車解説書と修理書、パーツカタログを準備しようかな・・・(爆)
コメントへの返答
2009年8月4日 0:19
REIZ echoさん、コメントありがとうございます!
「トヨタ技術」以外にも、豊田自動織機、トヨタ車体、関東自動車工業がトヨタ関係では入っています。
しかし・・・V40型のハードトップって関東自動車工業が設計したようで、その技報に資料が載っております。

本当はSV20系の資料を探したのですが、お役に立てず申し訳ありません。
自動車技術会の会報誌に、見開き6ページほどの説明ならありましたが・・・。
2009年8月3日 23:38
何やらソソる内容がw

センチュリーなんかは結構興味ありますねぇw

いっそ…それを卒論に…w

留年は嫌ですね…(汗。
そうならないためのトヨタの資料研究ですよねっw!ってアレww?!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:22
Esperanzaさん、コメントありがとうございます。
やはりセンチュリーネタは食いつきがいいというか、興味が高い車種なのだなとつくづく感じます。
レクサスGS・IS・ESの資料もありますよ・・・(爆)
しかし、これを卒論のネタにするのはさすがに・・・というか、担当教授に大目玉を食らうと思います。
留年は・・・いやはや、トヨタの資料研究しても無理っぽいと思います・・・もう諦めました(滝汗)
2009年8月3日 23:57
こんばんは(^-^*)/
そんな楽しい内容を勉強するんですか(*^_^*)
私もそんな資料使ってなら勉強楽しくなりそうです◎^∇^◎
コメントへの返答
2009年8月4日 0:23
さんにいさん、コメントありがとうございます!
楽しい内容の勉強ですねぇ・・・しかし学業に結びつかないのが悔しいです(爆)
こういう資料ばっかりならば勉強も非常に楽になるのでしょうが・・・そうは問屋が卸さないです。(汗)
2009年8月4日 17:23
こんにちは(^▽^*)
夏休みのお勉強ですか?
初代エスティマがきになります
あのパッケージングって
すごい発想だなって・・・
コメントへの返答
2009年8月5日 14:37
スケざえもんさん、コメントありがとうございます!
夏休みの自由研究・・・といったところでしょうか。(笑)
初代エスティマのパッケージングは本当に驚きのもので、それ以外にも、読んでみると相当に先進的な手法がたくさん用いられていたみたいです。
2009年8月4日 22:33
こんばんは。

センチュリー情報もあるのですかぁ?
それは是非公開してほしいですねぇ!
何か良い話があれば、ヨロシクです。
コメントへの返答
2009年8月5日 14:39
センちゃんさん、コメントありがとうございます!
センチュリー情報、なぜか転がっていました。
本当にセンチュリーって素晴らしい車なのだなと、この技報からも分かりますが・・・技術解説資料(メーカー発行のもの)の方がよりいっそう詳しく載っているかと思います。
面白い話があったら、紹介してみようと思います。
2009年8月9日 21:27
はじめまして、sengen2_99と申します。
SV40系ビスタHTならうちの近所に2台生息しております。

3S-FEエンジンも懐かしいですね。
コメントへの返答
2009年8月10日 22:02
はじめまして!コメントありがとうございます。
こちらこそ、普段マトモに記事も書きませんが・・・よろしくお願いいたします。
実家の近所にも、一台SV40系カムリがいましたが、3月に代替されてました・・・。

3S-FEエンジンは私が13年間お世話になったエンジンですので、もうエンジン本体だけでも欲しいです。(笑)
もう、新車に搭載されていないのが惜しいです・・・。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation