• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月15日

「安くていいもの」なんて絶対にない!

ひとつ、いいですか?
ニュースではスカイマークエアラインズの管理不行き届きが話題になっていますね。
なんとも「整備士が少ない」とかって。

私はおかしいと思うのです。
使う側は「安くしろ」「安全に人を運べ」「正確な時間で運行しろ」といいますが、じゃあ一体それはどうやって達成しているのか?
もちろん、航空機というのは自動車とは比べ物にならないくらい危機管理、整備管理、修繕にも絶対の信頼性が必要なのは知っています。
でも「安くしろ」というのはつまり企業の収入の減少、その少ない利益の中からガソリン代や空港使用代、それに企業の新規投資のための貯蓄や社員の給料を支払わなくてはなりません。
でも「安全に人を運べ」とか「正確な時間で運行しろ」というのは絶対に社員の満足度がなくては達成できません。
なのに、安くこき使われ勤務はハードスケジュール、おまけに丁寧かつ正確にやらなくてはならないなんて、それはサービス業に従事する人をバカにしているとしか思えません。

「エジプトのピラミッドは奴隷によって作られた」というのが有名ですが、そのピラミッドの中には作業者の落書きがいくつも発見されているそうです。
もし本当に奴隷で使われていたら落書きなんてできないでしょうし、何よりあんな立派なものを作ろうなんて思わないはずです。
もし、あなたが奴隷になってお茶もお酒もお米も食べられないのに、他人の土地で他人のために精魂こめて米を耕すか?といわれたら「嫌だ」と思うのと同じです。
私はピラミッドを作った人たちは好きで作った、そう思えてならないのです。
本当は嫌だ、でも~のためにやらなくてはならない、こんな精神で作られたものに良いものはない、そう思うのです。

だから、今回のスカイマークエアラインズの整備不行き届き、わたしは指さして企業を笑うこともできなければ嫌うこともできません。
むしろ企業として当たり前(ある意味過剰)の事をした、そう思えてならないのです。
もちろん、今回やったことを肯定するわけではありません。

ついで言えばこうやって「あまり大きくない企業」が無理でも何でもして低価格でいられるからこそ、大企業がそれに追従しなくてはならないのです。
だって、もしライバルがいなければその企業は自由に、そして独占的に価格もサービスも決められるのですから。
小さい会社ががんばるからこそ、大きな会社はアグラかくことができないのです。

要するに何をしたにせよ、それだけが悪いのではなく何かウラがある、それが言いたいがためだけにこんな文章書きました(自爆)
ブログ一覧 | 愚痴こぼし | 日記
Posted at 2006/03/15 05:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

本日は……
takeshi.oさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2006年3月15日 13:03
 ̄ー ̄)ノ彡ぶんぶん

ピラミッドは…
当時の公共事業の一種ですね(*^^*)

決して奴隷が作ったのではないです…
(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!

当時の出勤管理に…
作業定休日なんてのも…
残っております( ̄m ̄* )ムフッ♪

歴史って…史実と違う事が多いようです♪
コメントへの返答
2006年3月15日 21:41
こんばんは!コメントありがとうございますm(_ _)m

やっぱりそうだったのですか!(笑)
落書きまでは知っていましたが、作業定休日、出勤管理まで残っていたのは初耳でした。

歴史は嫌いなのですが(爆)、ピラミッドや寺などのモノは好きなトヨタ~でした(笑)

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation