• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

3/24の日記・・・とウィッシュの燃費

3/24の日記・・・とウィッシュの燃費 3月24日、大学の都合により東京から名古屋まで、実家のウィッシュで往復しました。
早朝4時前に自宅を出発、30分かけて東名高速道路・東京インターまで一般道を走行し高速に乗り、8時半過ぎに東名三好インターに到着。大学着は9時過ぎでございました。
そこから名古屋市内を移動し、帰りは19時40分に大学を出発、20時過ぎに東名三好インターに乗り、深夜1時ごろに東名・東京インター着、高速を使って実家最寄の首都高速インターチェンジまで移動し、自宅到着が1時40分。
総走行距離がおよそ740km、出発の前々日にガソリンスタンド(セルフ)にて満タン給油を行い、復路の東名高速・浜名湖インターチェンジ隣接のガソリンスタンドで満タン給油してもらいました。

今回の問題は燃費です。
その時点で484.4km走行(車載トリップメーターより)、給油量は35.00L、というわけで燃費は13.8km/Lと相成りました。高速道路は100km/h巡航を基準としています。
復路での給油ですので、都内の移動と名古屋市内の移動を含んでいます。
ちなみにウィッシュを購入した当時の資料(メーカー発行のカタログ)では、10・15モード燃費は14.4km/Lと記載されていますので、燃費達成率(実測燃費÷カタログ燃費)は96.1%という結果になりました。

そこで比較したいのが、先日レンタカーで借りたアリオンです。
ウィッシュは1ZZ-FE(98年、ビスタ/ビスタアルデオ(型式ZZV50系)より採用開始)+4ATの組み合わせ、借りたアリオンは2ZR-FE(06年、カローラアクシオ/カローラフィールダー(型式ZRE140系)より採用開始)+CVTの組み合わせ、基本設計の年次でいえば8年の差というわけになります。
比較のためにもう一度、走行距離/給油量/実測燃費/カタログ燃費/燃費達成率を書き出します。
ウィッシュ(型式ZNE10G、03年登録、走行4.7万km、自家用車)
 484.4km / 35.00L / 13.8km/L / 14.4km/L / 96.1%
アリオン(型式ZRT260、08年登録、走行1.4万km、レンタカー)
 606.6km / 36.00L / 16.6km/L / 17.0km/L / 97.0%

ここでさらに比較のために、ウィッシュを基準としてアリオンがどれだけ燃料消費率が向上したのか、パーセンテージで示してみると・・・
実測燃費:16.6 / 13.8 ×100 = 119.7    19.7%の向上
カタログ燃費:17.0 /14.4 ×100 = 118.1   18.1%の向上
この数値をどう見るか、ということになります。
およそカタログ燃費と実測燃費で、向上率としては大きな差は見られなかった(今回の乗り方の場合、カタログ燃費が上がった分だけの満足度は得られる)ということになります。
実際には燃費なんて、乗り方にもよりますので一概には言えませんし、また双方とも高速走行を主体としていますので、燃費としては伸びやすい方向に作用したのはいうまでもありません。
しかし、高速走行であればカタログ値に近い(カタログ値の95%以上)燃費をたたき出すことも可能であること、また新しく開発された車両はカタログ値が上がった分だけの効果をたたき出すことも出来ることを、今回の燃費計測で測ることが出来ました。

しかし、燃費測定シリーズでいうとカローラアクシオ(1.5L、レンタカー)が18.7km/L、アリオン(1.8L、レンタカー)が16.6km/Lと燃費がいいと・・・正直ハイブリッドカーって要るの?と思うのが個人的な心証です。
今度は新型プリウスを借りて、燃費を比較してみないとダメだなぁ・・・というのも課題として・・・いつになるか分かりませんが。(笑)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2010/03/27 00:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いいんです😩
ヒロ桜井さん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2010年3月27日 6:16
おはようございます。

すごく御無沙汰しております。
足跡見てお邪魔しちゃいました。

燃費は速度は関係ありません。
語弊のある言い方かもしれませんが、
その時のエンジン回転数です。
あとはアクセル開度も絡んできます。
ベタ踏みで2千回転よりギヤを一段下げて、軽く半分アクセルを踏み3千回転くらいの方がエンブレも効くので燃料は消費しません。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:36
SecretBaseさん、コメントありがとうございます。
本当にご無沙汰しております。お元気そうで安心しましたが、いろいろとあったようですね・・・。

速度の表記を行ったのは「どうせエコランで後ろに大名行列を作ったんじゃないの?」と思われないように、あるいは高速道路の巡航であれば燃費が伸びやすい事を注意してもらいたくて、あえて表記しました。
やや極端に、エンジン回転数の話でいえばやはりアリオンの方が若干回転数は低かったです。
踏み方は特に気を使っていなかったので、燃費を気にした走行というよりは、流れに乗るための走行だったことは報告いたします。
ですので、もしSecretBaseさんが燃費に注意して運転された場合、今回のデータより良い結果が出ると思います・・・私はまだ未熟ですので(苦笑)

たまには遊びに来てください!
2010年3月27日 9:26
おはようございます(*^_^*)
ハイブリッドも高速なんかでエンジンが回っていればガソリン喰うわけで、燃費は変わらないかと。
街乗りでは差が付きそうですね。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:37
さんにいさん、コメントありがとうございます。
仰せのとおりで、ハイブリッド車で巡航を行う場合は大してメリットが無いんじゃないの?とは思います。むしろバッテリーやモーターを搭載した分の慣性力増大(加速が悪い、ブレーキの機器が悪い)がデメリットとして働くのではないかな、と予想しています。
こんど、また高速を使う機会があったら、ハイブリッド車で試してみたいと思います。
2010年3月27日 18:23
ボクのエスティマでも高速道路で
クルコン使いまくりで90~100kmで
ノンビリ流すと12kmは行きますよ!

CVTだと燃費は良いですけど、
ドライバビリティに疑問も感じます。
DSGみたいにギア変速の方が
人間には合っているのかも?と思います。
コメントへの返答
2010年3月28日 0:41
ブルマウさん、コメントありがとうございます。
ブルマウさんのエスティマで12km/L・・・ですか。
3.0Lで大柄なボディで、それだけ伸びるとなるとウィッシュ燃費悪いんじゃない?とブツクサ言ってみたくもなります(笑)

CVTのドライバビリティ、確かにトヨタは後発組のせいか違和感はやや残りますね・・・。
しかし、私の場合はなぜかAT「だけ」違和感を抱くようになりました・・・。CVTには順応できたのですがね(汗)
理想の機械だからそれが正しい、というわけじゃないのは4WSでもそうでしたしね・・・。
2010年4月3日 22:27
こんばんは。

東京と名古屋の往復、お疲れ様でした。

やはりこれだけの長距離移動となれば、燃費計測が気になるところですよね。
結果としては、希望として燃費達成率100%だったでしょうか?

車重や空力の問題もあるのでしょうけど、これだけの数値が出るのであれば、燃費は良いと言っても良いのではないかと思います。
流石に、プリウスとなるとどこまでの数値を出せるのか興味はありますがね。
是非、機会があるようでしたらチャレンジを!
コメントへの返答
2010年4月4日 23:20
センちゃんさん、コメントありがとうございます。

燃費計測シリーズは、正直に言えば出かける前日ぐらいに思いつきました(爆)
ただの観光記録じゃあつまらないし、本当に5年とか7年分だけ進化しているのかどうか、正直自分でも分からなかったことと、さらに使用するパターン(道も)が大体同じだったのでやってみた次第です。
道・運転手が大体揃っているなら比較しやすいだろう、とも思いましたので・・・。

燃費に関しては正直、ウィッシュは全く期待していませんでした(街乗りで大体9km/L程度)。
ですが、今回のパターンの場合は大体95%以上の達成率(正直驚いています)で、共に燃費って良かったのか・・・と、試した本人も驚いています。
プリウスのチャレンジは、そう遠くないうちに試せたら試してみたいと思います。

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation