• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

最近の1500ccって,いいね.

10月,11月と,月末の土日はレンタカーを借りて移動していました.
10月にはオーリス1.5を,11月にはカローラアクシオ1.5を借りていました.
オーリスが平成18年登録,アクシオが平成19年登録の,共に発売から1年以内の比較的初期に近いロットといえます.

最初に燃費報告からいきますと,共に2日間借りて主に愛知県内の移動に使いました.
オーリスはたまに有料高速道路に乗りましたが(少しだけ),アクシオは一般道のみの使い方で…

オーリス1.5:296.9km走行で20.00Lの給油,燃費は14.85km/L
アクシオ1.5:208.9km走行で11.00Lの給油,燃費は18.99km/L

アクシオの燃費がめちゃくちゃいい.(笑)
ちなみにアクシオのカタログ燃費は18.2km/Lですので,またカタログ値を上回ったことになります.達成率では104.3%でした.(ちなみにオーリスは17.6km/Lで達成率84.4%).

走行性能面では,やっぱりオーリスの方が欧州仕様をメインに作っただけのことはあってしっかり感はオーリスの方がかなり上でした.
足回りの硬さ,踏ん張り感もアクシオと比べてオーリスの方が上です.
ただ,アクシオがそんなに悪いのかといえば,柔らかくてもしっかり食いついてはいる(少なくとも日常走行では)ので,アクシオの乗り味の方が私としては好みです.
ステアリングインフォメーションはどちらも軽めでやや希薄かな?という印象を受けました.

最近の1.5の動力性能は共に一人程度の乗車では大変満足のものですし,アクシオの燃費には大満足.(笑)
ブログ一覧 | 自動車関連 | 日記
Posted at 2010/12/02 23:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 23:37
共に現代のクルマの燃費を象徴する感じですねぇ(^^)
排気量も年式も違いますが、カタログ数値リッター14.2キロのクルマを日常的に転がしていますが、エコパ往復にて高速80キロ巡航で、アクセルを踏むまいと命をすり減らしながら全行程500キロ超走ってやっとリッター15.2キロでした(笑)

やはり性格的には、私はオーリス寄りかと・・・笑
コメントへの返答
2010年12月12日 23:14
はんじろ―さん,コメントありがとうございます.
返信が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます.

アクシオで何の意識もせずに運転してカタログ燃費を超えるというのも大変驚きでしたが,エンジンの問題だけではなさそうで結構奥の深い問題みたいです.
走行性能でいえば確かに,走りを重視される方はオーリスかと思います.(笑)
オーリスの方がしっかり感はありますし,もう少しパワステの設定が重めだったら,個人的にもかなりツボを抑えたクルマだなぁ,と感じました.
2010年12月3日 2:42
こんばんは!

現代の1500ccの自動車には本当に驚かされます。ここまでコンパクトカーの造りを良くすると、中型セダンやワゴンが売れなくなって当然なのですかね?

>>ステアリングインフォメーションはどちらも軽めでやや希薄かな?という印象を受けました.
電動パワステって、頼りない感じがしますね・・・。
コメントへの返答
2010年12月12日 23:17
プリパルさん,コメントありがとうございます.
返信が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます.

ちょっと前の中型セダンやワゴンと同等以上の性能を備え,車両サイズ的にもそんなに遜色ないのなら,確かにこのクラスが売れるのも大変納得がいきます.
個人的にも2000ccの,小型車枠に収まる車両が欲しいのですが最近はめっきり減りましたし,それ以外にもいろいろ事情はあるのではないかな,と思います.

トヨタのパワーステアリングは少々変わった構造だと聞いておりますので,それも理由としてはあるのかなぁ,と思うのですが,トヨタの最大公約数的作り方ではアレが一番ベストなのかな,と思います.
2010年12月3日 7:49
おはようございます!

仕事の絡みが無かったら僕も1500ccクラスをチョイスしてるでしょう(^-^)

親父の100系カローラもキビキビとよく走りますからね!

今度、是非千葉へもシンポジウムにいらして下さいまし~('∀'●)
コメントへの返答
2010年12月12日 23:19
シルバ。さん,コメントありがとうございます.
返信が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます.

本当に最近の1500ccって「え?」と思うほどに出来がいいので,正直かなり魅力的です.
古い1500ccには乗ったことがないので「新旧比較」はできないのですが,いろいろな車種にお乗りになられているシルバ。さんがそうおっしゃるなら,かなり走りはいいのかなぁ,と思います.

是非ぜひ,今度シンポジウム開催の際にはお呼びいただければ,肉を持って実家のウィッシュで参上いたします(笑)

プロフィール

「とりあえず、一時凍結から解除されたのでみんカラも続けられそうです。しかし、移転先はこれから探してみますので、決めましたらまたお知らせします。当面は、こちらと新しい先で2つ、同じ記事を書きながら続けるかもしれません。」
何シテル?   07/11 20:57
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation