• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月28日

満一年。

満一年。 プロボックスが納車されて、早いもので1年経過しました。

1年で走りまわった距離は20926km(納車時のオドメーターは0kmではないので、厳密にはもう少し少ない)、今のところ埼玉あたりから京都・兵庫辺りまでしか行ったことがありません。
いずれ47都道府県全制覇してみたいなぁ、とは密かに思っています。

そんなプロボックス、1年も乗ればイイトコロ&悪いトコロがじっくり見えてきます。
というわけでまとめてみようと思います。

☆イイトコロ
・車幅感覚が非常に掴みやすい。小回りが非常によく利く。
・シート構造は2クラス上、表皮とクッション材の相性も良いので長時間乗っても疲れない。
・高速走行時の安定性。結構飛ばしても怖くない。
・積載性能の高さ。それと、荷室の機能・使い勝手も非常に良い。
・動力性能の高さ(1.5Lの場合)。発進さえしてしまえば引っ張って楽しむこともできる。

◆悪いトコロ
・(標準バン用)リヤシートの構造と座り心地。安かろう悪かろう?
・高速道路のカーブを曲がった時はロールがきつい。シートもサポートが高くないので、心理的に不安。
・思ったより燃費が良くない(通産14.25km/L)。乗り方の問題ともいう。
・当たり前ながら、見た・聞いた人の反応。気に入って買っていても「つまらない車」と評する(心ない)人もいる。

まとめると、これが○○0万円で買えたと思うと満足度150%、といったところです。
結局、身銭を切って毎日乗っているので「愛着」とか「あばたもえくぼ」という部分も込みですが、すべてのバランスが非常に高いというところが結局は満足度が高い理由です。
毎日乗っていても案外飽きないです。それよりも、しっかり作るべき点はしっかり作っているので、乗っていて安心感も結構高いです。

さて、今後1年はどういう「お楽しみ」ができるのか…私も楽しみです。
ブログ一覧 | プロボックス | 日記
Posted at 2012/09/28 20:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ありがとうございます!
shinD5さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

これは?
アンバーシャダイさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年9月28日 21:20
プロボ・・・・払ったお金を考えたら・・・車の完成度は高い車です。。
コメントへの返答
2012年9月28日 22:04
kyupi5さん、コメントありがとうございます。

本当に「費用対効果」の高い車だと(手前味噌ではありますが)思います。
その一方で、理解されにくい車なので人に薦めづらいのが辛い(?)ところでもあります…。
2012年9月28日 21:40
もう、1年経っちゃいましたか・・・・
早いもんだ・・・・

距離。結構乗ってますねぇ~
ワタシより多い(爆)
コメントへの返答
2012年9月28日 22:05
隆太郎@0210さん、コメントありがとうございます。

あっという間に1年経ってしまいました。
定期点検のはがき見て「早すぎない?」って思ったほどです。

そして隆太郎さんよりも距離が多かったのも驚きました。隆太郎さんの方がもっと乗っているイメージだったものですから…。
しかし!プロボックスは走って(乗って・載せて)ナンボの車ですから、今後も距離計を気にせず走り回りたいと思います!
2012年9月28日 22:21
購入1年おめでとうございます。
年間2万キロ超とは驚きです。
満足に乗れるクルマに出会えたことが大切ですよね(^^)
まだまだ大切に乗って下さい!
コメントへの返答
2012年9月29日 20:01
ailaさん、コメントありがとうございます。

>年間2万キロ超とは驚きです。
…プロボックスにとって年間2万kmは「まだまだひよっこ」という印象…のような気がします。

お値段お安め、装備少なめ、装飾控え目の車なので、案外乗っていてサッパリした気持ちで乗れます。
ですので、部品供給が無くなるまで、このクルマは愛用することができる気がしてきています。
2012年9月28日 23:17
こんばんは!


御無沙汰しておりますが、トヨタ~さんも愛車もお元気で御活躍の様で何よりです☆


僕も時々、仕事で乗りますがこのサイズが私的にも取り回し易く、不調がちなアルトからの代替候補にも挙げた事もある位です!


いつか、実車の拝見ならびに知的なトヨタ~さんとの再会を楽しみにしております(^-^;


2年目も、益々の御活躍を影ながら願っております!
コメントへの返答
2012年9月29日 20:07
シルバ。さん、コメントありがとうございます。
こちらこそ、ご無沙汰をしてしまいまして、大変申し訳ございません。

>不調がちなアルトからの代替候補
え、不調だったのですか?!(驚)
ブログ上では、そんなこと一切仰っていなかったので、正直驚いています。

いずれ、私が東京に戻った折か、シルバ。さんがこちらへいらしたときに、またお目にかかれればと思います。
いつもパワフルなシルバ。さんのエネルギーを、少しばかり分けて頂きたいのもありますし(笑)
2012年9月28日 23:26
去年、F店長さんに代車で借りたサクシード、
東名で無敵!?な感じがしました(滝汗

ショボイ純正タイヤであのスタビリティ・・・・
やっぱり?仕事車はイイ!ですねぇ(笑
純正タイヤが減ったら、ミシュランのアジリス
お勧めしておきます(^^;;;;
コメントへの返答
2012年9月29日 20:09
ブルマウさん、コメントありがとうございます。

>ショボイ純正タイヤであのスタビリティ・・・
確かにショボイのですが、これも「替えが利かない」(商用車タイヤでなければ車検に通らない)のがキツいところです…。

>ミシュランのアジリス
来年あたりに変えようかと画策している(2年/4万km走行(推定)時点なので)ので、心に留めておきます。

でも心情的には、純正タイヤと同じヨコハマを買ってしまいそうな気も…しなくはないです(汗)
2012年9月29日 2:38
こんばんは。

1年所有すると、レンタカーや試乗では解らないところが沢山出てきて(見えてきて?)いいですよね?!

と言いながら、最短2週間で手放したことのある人が言ってみるwww
コメントへの返答
2012年9月29日 20:12
プリパルさん、コメントありがとうございます。

>レンタカーや試乗では分からないところ
確かに1年、四季を通じて乗ってみると色々な側面が見えてきます。
しかしこれほど、表と裏の顔(?)が近い(ギャップが少ない)クルマも多くないのかな?って気がします。
(実家の車はその点、表と裏の差がそれなりにはあった)

>最短2週間で手放した
…スゲーっ(驚き)
私もプリパルさんのように、あれこれたくさん乗ってみたい気はしますが、一人暮らしの薄給には厳しいです…。
2012年9月29日 9:07
もう1年とは早いですなぁ…(^_^;)
しかもたくさん走っていらっしゃるようで(笑)

そういえばホイールはどうなりました?
コメントへの返答
2012年9月29日 20:13
くまタカさん、コメントありがとうございます。

>しかもたくさん走っていらっしゃるようで
結構何だかんだで、あれば便利で楽しい(←ここ重要)ので、結構乗ってしまった感はあります。
ただ、乗っているときはそんな気がこれっぽっちも起きないのですよね…不思議ですが。

>ホイール
JWL-T規格はやっぱり必須みたいです(涙)
2012年9月29日 10:32
つまらない車ですね・・・。
普段乗ってるんで仕事を思い出しちゃいます(笑

タイヤとかマフラー運ぶときにも
便利なのでプロボックス、サクシードを
利用しますが便利でいい車です。

納車1年おめでとうございます~!!
コメントへの返答
2012年9月29日 20:15
ぐる×ぐるさん、コメントありがとうございます。
ご無沙汰をしてしまい、大変申し訳ございません。

確かに仕事車なので、仕事の事を思い出す方も多い気がします。
…そういう方にとっては、やっぱり「つまらん」車(にしておきたい)という気があるのかもしれないですね。

サイズの割に結構大容量も呑み込んでしまうので、案外侮れないという車だと勝手に自負しております(←これを自惚れという)

ありがとうございます!
まだまだ乗ります!
2012年10月31日 15:52
こんにちは。
納車1年経過、おめでとうございます。

価格とのバランスも良好という感じですね。
勿論、世の中には素晴らしい車もたくさんありますが、それは値段で決まるものでもなく、人に言われたから決まるものでもありませんよね。
やっぱり、生活環境や運転感覚が自分に合っていることが一番だと思います。
トヨタ~さんは、不満な部分は自分で改良されていますから、より良くなっていることと思います。

1年で2万キロ超過とは、かなり一緒に出掛けているようですねぇ!
これからの1年も大切に乗ってあげてくださいね。
コメントへの返答
2012年10月31日 21:44
センちゃんさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
このクルマにして、運転感覚はかなり楽になりました。
実家の車では大きい印象が拭えなかったのですが、今のはちょうどいい大きさ+広い室内、荷室なので自然と乗る機会も増えています。
細かいところの不満点は自分でもつぶせますし、素性がいい車を引いたなぁ、と自信を持っています。

これからの1年に限らず、このクルマには是非とも「私がお爺さんになるまで」頑張って頂きたいです。
(そしたら元手はタダ同然、使い切ってエコです)
2012年11月8日 9:35
はじめまして

プロボックス僕のまわりでは、評判良いです。
乗ったことは無いのですが、何か 隠れた魅力のある車ぢゃないかと
こういう素のモデルこそ MTで若者に乗ってほしいです。
コメントへの返答
2012年11月8日 20:28
エンジニアリングさん、コメントありがとうございます。

最近、とある筋の話では自動車評論家筋にも取り上げられる機会が多いらしい、プロボックスです。
隠れた魅力もヘチマもないのですが、誤魔化しのない世界が、私には良かったです。
是非とも、機会がありましたら乗ってみてください。
トヨタ車=素人向け、軟派ものという印象とはちょっと違う車かと思います。

これからも是非ぜひ、遊びにいらしてください。私もガッツリ覗き見させて頂きます。

プロフィール

「土日に渡って、妙に重くて動作しないのはこっち側の問題?
いずれにしても、今週のブログアップは見送ります。申し訳ありません。」
何シテル?   08/17 20:21
※当方パーツレビューの情報について 情報は当該パーツ購入時点での参考情報となります。 品番、価格、品物等は予告なく変更、廃止されますので注文の際は各販売店等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初の愛車。'11, 7/21に正式発注。'11, 9/29に納車。 5ナンバーサイズで立 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2023年モデルの718ボクスターです。 購入したモデルは2.0ターボの4気筒エンジン搭 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父の愛車です。'16年 2月登録。 色はシルバーメタリック(1F7)、内装色はクールグレ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
1990年11月から2003年3月まで使っていた、父親のビスタです。 私にとってこの車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation